2020年根岸S 全頭評価。その3。

<ダノンフェイス>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2017年霜月S” ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線馬群を楽に捌いて差し切り、L1まで持ったままの圧勝。”2019年ポラリスS”では稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが伸びずに凡走、この時は1年4カ月ぶり。”2019年コーラルS”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線入り口で前が壁になり凡走。”2019年欅S”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー最内を回して直線はやや狭くなり6着まで、瞬発力の低さを見せた。”2019年天保山S”ではややハイペースバランスを中段から、終始最内を回して直線前が壁になり凡走。”2019年二エフS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線中目から伸びたが4着まで。”2019年武蔵野S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに外に出しバテ差し3着、すぐ前に居たワンダーリーデルに瞬発力で見劣り。”2020年すばるS”では稍重でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線はスムースに外に出し差し切り、L1最速になるラップなのでかなり追走が楽だったはず。

「根岸Sへ向けて」好材料:コース適正。 悪材料:クラス負けの危険、騎手弱化。

2017年の霜月Sが強い内容で、中段から進めて直線L2の11.7に楽に対応したうえで追い出して圧勝した、良馬場だが1.0秒のハイペースバランスで中緩みもあったので、L2の11.7に対応できたのだと思う。そこからの持続力は高いものを見せたし、トップスピードの質自体もまぁまぁの物を見せた。1年4カ月ほど休んで復帰したがイマイチピリッとせず、夏に再度休んで迎えたのが2019年ニエフS、直線中目から伸びたが、同じ位置にいた1着エアアルマスに見劣った。2019年の武蔵野Sではバテ差しで3着に入っているが、4コーナーすぐ前に居たワンダーリーデルにトップスピードの質と、瞬発力で見劣った。

2020年すばるSでは4コーナー外からスムースに加速したことで差し切っているので、瞬発力を補うためにも直線入り口でいかにスムースに加速させるかが大事なんだと思う。

好材料はコース適正で、霜月Sを勝っているので相性の良いコースだと思う。悪材料はクラス負けの危険で武蔵野Sで重賞3着があるが、展開がドハマりした感もあるし、エアアルマスが砂を被って投げ出し、サンライズノヴァが先行する謎騎乗で5着だったりで恵まれた感じが強い。田辺騎手への乗り替りは川田騎手からなのではっきりマイナス、特に内枠に入った時にはインコースに拘りやすい騎手なので不安が増す。

<ドリームキラリ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

・前半ゆったり入るか中緩みが必要。

”2018年コーラルS”ではハイペースバランスを逃げ切り。”2018年オアシスS”ではややハイペースバランスを逃げて3着、中緩みからL2最速戦にして粘り込み。”2018年欅S”では平均バランスを逃げ切り、中緩みからL2最速戦にして押し切った。”2018年プロキオンS”では不良馬場でハイペースバランスを3番手先行、直線一杯になり凡走、中緩みが無いペースで息が入らなかった。”2019年コーラルS”では稍重でハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走。”2019年オアシスS”ではハイペースバランスを逃げて2着、中緩みからL2最速戦で粘り込み、この時59㎏。”2019年欅S”では平均バランスを逃げて2着、前半ゆったり入ったことで粘り込んだ、この時59㎏。”2019年武蔵野S”ではハイペースバランスを逃げて凡走、前半が速かったし休み明け。”2019年霜月S”ではハイペースバランスを逃げて4着、前半34秒台で末脚が鈍った。

「根岸Sへ向けて」好材料:コース適正。 悪材料:休み明け。

2018年コーラルSでは消耗戦になっていて3着に粘り切った、ハンデ戦であったことや後半時計が掛かったために粘り込めた。2018年オアシスSでは中盤で12秒台半ばのラップを踏んで中緩みを作っている、これで息が入りL2最速11.5を叩き出した、まぁまぁの瞬発力を見せたレース。2018年欅Sでは平均バランスで心肺機能的に楽だった、その上でL3最速戦にして押し切りだった。”2018年プロキオンSではハイペースバランスで逃げられずに3番手先行、直線一杯になり凡走している。不良馬場だったが前半33.5とかなり速く心肺機能が持たなかった。”2019年コーラルS”では7カ月強の休み明け、更に前半33.9で逃げられずに凡走した。

”2019年オアシスSではハイペースバランスだが中盤12秒台の中緩みを作り息を入れてL2最速戦、これで2着に粘り込んだ。この時は59㎏で1着アルクトスが56㎏なので自分の展開に持ち込んでしまえば、重賞馬相手でも好走できることを証明した。次の2019年欅Sでは平均バランスにして粘り込み2着、ここでも59㎏でハナ差1着アルクトスが57㎏だった。”2018年武蔵野Sは休み明けで凡走、2019年霜月Sでは前半34.9のハイペースバランスで0.2差4着だった。非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くないんだと思う。

好材料はコース適正で2019年欅Sで同コース2着、1着アルクトスは57㎏に対してこちらは59㎏だしハナ差なので高評価。悪材料は休み明けで3カ月弱の間隔空けは良くない、直近でも武蔵野S、エルムSが休み明けで良くなかった。

<ノボバカラ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”2018年フェブラリーS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが一杯になり凡走。”2018年カペラS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線は一杯になり凡走。”2019年根岸S”ではハイペースバランスを3番手先行、直線は伸びずに6着まで。”2019年フェブラリーS”では平均バランスを中段やや後ろから、直線トップスピードの質で見劣り凡走。”2019年栗東S”ではハイペースバランスを2番手から、直線スムースに粘ってハナ差押し切り。

「根岸Sへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険。

2019年の栗東Sで久々の勝利を挙げていて、この時はハイペースバランスを2番手から、中盤で12.0を踏んでいるが良馬場で中緩みではなく消耗戦になっている、これでハナ差とは言え押し切ったので心肺機能と持続力は評価すべきだと思う。逆にトップスピードの質で見劣り凡走したのが2019年フェブラリーSで、平均バランスを中段のやや後ろからで直線は全く伸びなかった。これは前走の根岸Sで同じミナリク騎手が先行して6着になっているので、先行しても勝負にならないと考えたためだと思う。その根岸Sは前半3Fが35.0とかなり遅いので、先行はしたがここでもトップスピードの質で見劣った。

2016年と随分と遡るがカペラSがハイペースバランスで、前半3F33.3を逃げて圧勝しているので、怖がらずにハイペースで逃げてどこまでという馬なんだと思う。最悪なのはトップスピードの質が問われる展開なので、怖がらずに逃げることができる騎手で買いたい馬ですね。

好材料は今のところなし、騎手次第で大穴を開けそうだが。悪材料はクラス負けの危険で近走は地方でも3着以内がない、ただ前走の兵庫ゴールドTが1着デュープロセスから0.3差4着なので悪くはないと思う。ハイペースで逃げられればチャンスはあるはずだが。