2021年京都牝馬S 全頭評価。その2。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<アンリミット>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”2020年石清水S”では稍重でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し3着。”2020年雲雀Sではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが全く伸びずに凡走。”2020年渡月橋S”では稍重で平均バランスを逃げ切り快勝。”2020年パラダイスSでは不良馬場でハイペースバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに粘って4着。2020年朱鷺Sではレース中の鼻出血で大敗。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険、騎手不安。

<心肺機能について>2020年石清水Sではハイペースバランスを2番手先行、0.2差3着に粘っているので心肺機能はやや高いものを見せた。2020年渡月橋Sでは平均バランスで逃げ切り、心肺機能で勝負すべきことを見せた。2020年パラダイスSでも自身ハイペースバランスで4着、3着とはハナ差だったので心肺機能は大きな武器。

<パワーについて>2019年国立特別では稍重だったが、L2の坂で11.2に対応して押し切っているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>2020年渡月橋Sではラップには表れなかったが、直線入り口で出し抜いているので、まぁまぁの瞬発力を見せた。

<トップスピードの質について>2020年雲雀Sでは何を思ったか中段から、スタート出たが全く出して行かずに折り合ってしまった。これで直線スムースだったが、全く伸びていないので、トップスピードの質は低い。

<持続力について>2020年石清水Sでは3着に粘ったが、L1で12.1を自身12.4くらいなので、持続力はまぁまぁ。

<その他について>

好材料は見つけにくく、コース適性は不明。悪材料はクラス負けの危険で、重賞は初めてなので大きな不安材料。それ以上に不安なのが騎手で、この馬は城戸騎手が継続騎乗している。今回も乗るようだと大きな不安材料で、雲雀Sや朱鷺Sを見ると、他に行く馬が居るとすぐに引いてしまう。これではこの馬の良さが出ないので、この馬がなぜ好走したのかを理解していないんだと思う。

適性:梅

<イベリス>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。・休み明けでも走る。・54㎏以下で。

”さざんか賞”では平均バランスを逃げ切り、スタート今一歩も二の足が速くすんなり逃げ体勢、中緩みを作らない一本調子のラップで押し切り。”フィリーズレビュー”では稍重の平均バランスを先行、L2最速戦にはしっかり反応したがL1で落としたところを差されて僅差の4着。”アーリントンC”ではややスローバランスを逃げ切り、ここもL2最速戦に持ち込み逃げ切り。”NHKマイルC”ではハイペースバランスを逃げて凡走、2F目に10.4というラップを踏んでL5,L4を緩める謎騎乗ではどうにもならない。”2019年セントウルS”ではややハイペースバランスを中段の前から、直線外からミスターメロディーに何度もぶつけられて狭くなりながら、L1バテ差しで3着。”2019年スプリンターズS”ではハイペースバランスを3,4番手先行、直線入り口で一杯になり凡走、この時が激走後。”2019年阪神C”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線は全く伸びずに凡走。”2020年淀短距離S”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して4コーナーで一杯になり凡走。”2020年アイビスSD”ではややハイペースバランスを中段やや前から、中目を通したが差せずに差されて7着。”2020年UHB賞ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って3着。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー追走一杯で凡走。”2020年オーロC”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年リゲルS”ではスローバランスを逃げて6着。”2020年阪神C”では平均バランスを逃げて6着。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:騎手不安。

現状では心肺機能と持続力が高いタイプで、トップスピードの質と瞬発力は高くない。アーリントンCでややスローバランスを逃げて1着だったが、L3から上手く11秒台に入れられたし、やや高速馬場を前半47.4とユッタリ入れたこともマイルで好走できた要因だと思う。当日は蓬莱峡特別1000万条件で1:47.1が出る馬場なので、走破時計もそこまで評価できないかな。さざんか賞でも平均バランスだが34.4-34.6とかなり遅かったので、案外スピードは持っていないのかもしれない。NHkマイルCでハイペースバランスで飛ばして凡走しているのは、オーバーペースで仕方ないが、高速馬場で前半が速くなった時は不安がある。

1200mで改めて良さが出たのが2019年セントウルSで、レコードタイムが出るほどの超高速馬場を中段の前から、直線で何度もぶつけられながらL1バテ差して来たのはスプリント適性だと思う、まぁお姉ちゃんがベルカントなので血統でしょうね、ミスターメロディーに再三外からぶつけられても怯まなかった辺りは、高評価ですね。スプリンターズSの凡走からは、疲労への弱さが懸念される、この時は休み明け2走目だったが、前走のセントウルSでレコードタイムを3着に激走した反動の可能性が高い。2019年阪神Cでは平均バランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線も伸びない外からになり凡走。

2020年淀短距離Sでは2番手先行したが直線入り口では一杯になり凡走、斤量54㎏が堪えたか?2020年アイビスSDでは中段のやや前から、差せずに差されて7着。ここでも54㎏でイマイチだった。2020年UHB賞では中段の前から、直線スムースに粘って3着と一定の評価はしていいと思う。この時が53㎏なので、斤量の影響は有りそう

2020年キーンランドCでは道悪適性の悪さを見せてしまった、スタートから全くスピードに乗れず追走一杯で凡走。2020年オーロCではスタート出たがなぜか控えてややスローバランスを容認、瞬発力とトップスピードの質で勝負するタイプではないので、完全な騎乗ミスだと思う。2020年リゲルSでは逃げたが6着、まずスタートは五分だったが二の足が速く楽に逃げ体勢を作った、そこから阪神マイル戦らしく中緩みを作ってしまい、L2の10.8にはわずかに見劣り最後は距離適性も出て沈んでしまった。結果だけを見ればマイルは長かったということですが、それ以上にトップスピードの質を問われる展開にしてしまった騎乗には大いに疑問。2020年阪神Cでは平均バランスで逃げたが、55㎏が堪えたようでL1で踏ん張り切れずに垂れてしまった。

この馬は非ノーザンF生産馬でノースヒルズ生産馬だが、休み明けでも走る。2019年フィリーズレビュー0.1差4着、2019年セントウルS0.6差3着だが2着ファンタジストとは0.1差なので休み明けを割り引く必要はない。

好材料はコース適性で、阪神内回りは2019年セントウルSで3着、今回と同じコースの阪神Cは2年連続凡走しているが、2019年は休み明けで平均バランス、2020年も平均バランスで6着。セントウルSはハイペースバランスを先行している。悪材料は騎手不安で、現段階では誰が乗るか分からないが、ハイペースバランスに引き上げられるかどうか。

適性:竹

<カリオストロ>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質は低い、持続力はまぁまぁ。

”2019年りんどう賞”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2019年万両賞”ではややハイペースバランスを逃げて圧勝。”2020年フィリーズレビュー”では稍重でハイペースバランスを逃げて4着、L1で失速した。”2020年ニュージーランドT”ではハイペースバランスを逃げて凡走、L1で一杯になり凡走。”2020年橘S”ではややハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線早々に一杯になり凡走。”2020年信越S”では平均バランスを逃げて2着。”2020年オーロCではややスローバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>万両賞はややハイペースバランスで逃げ切り圧勝、フィリーズレビューでもややハイペースバランスを逃げて0.4差4着と、心肺機能の高さは見せた。2020年信越Sではややハイ気味の平均バランスを逃げて2着、心肺機能の高さは見せた。

<パワーについて>万両賞でL1の坂をものともしないで圧勝しているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>橘SでL2の加速が0.4なので、コースを考えるとやや低い部類。

<トップスピードの質について>逃げ・先行の馬で中段以降から差しに回った経験がないので不明。2020年信越Sでは逃げたがハイペースバランスではなかったため、差されている。ペースを考えるとトップスピードの質で見劣ったと考えて良いはず。2020年オーロCではややスローバランスを先行、全く伸びずに凡走しているのでトップスピードの質は低い。

<持続力について>1400mでL1甘くなっているので1400mではまぁまぁのレベル、フィリーズレビューでL1差し込まれたし、勝った橘SもL1で12.2迄落としているので、1400mは1F長いかもしれない。

<その他について>2019年りんどう賞では先行したが、直線で内にもたれてしまい伸びなかった、この時は使い詰めで4走目だったので疲労の可能性がある。2020年北九州記念では殿負け、この時は3か月半の休み明けでその影響かもしれない、ただ同じ3か月半の休み明けだったフィリーズレビューは4着に好走しているので、生産者と厩舎を考えると仕上げが不安定な可能性がある。

2020年信越SとオーロCではスタートでかなり押していた、信越Sではなんとか逃げ体勢を築いたが、オーロCでは逃げられなかったので、スピードが足りないのかもしれない。

好材料はコース適性で、このコースは1,1,4着と好相性。悪材料はクラス負けの危険で、重賞は北九州記念で凡走だけなので、このクラスでは不安が大きい。ハイペースバランスで逃げた方が良いはずだが、スタートからスピードが乗って行かない感じで、押してもなかなか逃げられない。

適性:梅