2019年府中牝馬S 全頭評価 その4。ラッキーライラックは新馬戦以来の外厩。

<ペルソナリテ>・心肺機能は低く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2018年クリスマスキャロル賞”では稍重でスローバランスを中段やや後ろから、終始最内を回して直線も内がポッカリ空いて差し切り、この時53㎏。”2019年節分賞”ではスローバランスを後方から、4コーナー最内を回して直線ジリジリ伸びたが4着、1着エントシャイデンにはトップスピードの質で見劣り。”2019年うずしおS”ではややスローバランスを中段の前から、L2から追い出して凡走、瞬発力の低さを見せた。”2019年福島牝馬S”ではスローバランスを後方から、4コーナー内目を回してバテ差し4着。”2019年多摩川S”ではスローバランスを中段の後ろから、終始最内を回して直線最内をスムースだったが6着まで、トップスピードの質で見劣り。”2019年五稜郭S”ではスローバランスを最後方から、上がり最速で追い込んで5着まで。

「府中牝馬Sへ向けて」好材料:・・・。悪材料:休み明け、コース適正、クラス負けの危険。

2018年クリスマスキャロル賞で久々の1着を取ったが、この時は稍重で終始最内を回して、直線も内がポッカリ空いた、L3で1秒の加速をしているので瞬発力が高いように見えて実はそうではない、阪神はL3が下り坂なので1秒の加速は全く瞬発力を求められていない。このレースで見せたのはまぁまぁのトップスピードの質と、高い持続力だった。節分賞や多摩川Sではトップスピードの質で見劣っているので、東京との相性は良くないと思う。

好材料は特になく休み明けでフレッシュだが、休み明けが良いわけではない。悪材料はその休み明けで、マイネル軍団の馬なので外厩はどうしても弱い、かなり酷使されている馬なので使い詰めよりはいいかもしれないが、プラスの評価にはならない。東京コースはトップスピードの質で見劣ってしまうので、クラス負けの危険も含めて悪材料だと思う。もちろん不良馬場ならチャンスはあると思うが。

<ラッキーライラック>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

・阪神でのL2最速戦が得意。

”チューリップ賞”ではスローバランスをやや離れた3番手からL2最速戦で圧勝。”阪神JF”ではややスローバランスを中段から、L2最速戦でリリーノーブルを差し切り。”桜花賞”では平均バランスを3番手追走から自身は直線に入ってから追い出して、外から勢いを付けたアーモンドアイに差されて2着。”オークス”では実質ややスローバランスを離れた4,5番手追走から2F戦になりジリジリ3着。この時が休み明け3走目。”2019年中山記念”では離れた2番手追走から実質平均バランス、3F戦にして2着に粘り込み、トップスピードの質は低かったが長く足を使ってきた。”2019年阪神牝馬S”ではスローバランスを中段から、道中不利を受け直線でも前が壁になりレースにならず。”2019年ヴィクトリアM”ではハイペースバランスを中段の前から、直線はスムースに中目に出したが持続力でわずかに見劣り4着、心肺機能は上がってきた。

「府中牝馬Sへ向けて」好材料:コース適正、休み明けでフレッシュ。悪材料:外厩がノーザンF空港。

この馬のベストレースは今のところ桜花賞で、この時は前半800m46.6の平均バランスを先行してL2で出し抜いたところを、L1アーモンドアイの強襲に合った。この時期に前半800m46.6の平均バランスを先行して2着は、勝ったのがアーモンドアイも含めて高評価。チューリップ賞のL2は目視10.2くらいの急加速をしていて、瞬発力の高さを見せた、ただこの時は前半800m47.5のスローバランスだったことと、L1で11.5まで落としているので一瞬の加速が鋭いタイプかもしれない。この感じは中山記念でも見せていて、マルターズアポジーに追いつく勢いでL2が11.6と瞬発力は見せたが、L1で11.9に落として2着。目視だがL3から11.5くらいは踏んでいるので、いい脚は2Fくらいしか持続できないかもしれない。

実はアルテミスSで「このいい脚は2Fくらいしか使えない」という特性は見せていて、この時は雨だが良馬場表記、時計はやや掛かっていたので実質的には稍重位だと思う。サヤカチャン(2着)が逃げていて、これをL2で4馬身位あった差を一気に縮めて、L1突き抜けるかと思ったがサヤカチャンに粘られたというよりも、ラッキー自身が落として0.1差の辛勝だった。目視L3から11.4-11.1-12.2でL2の瞬発力はまぁまぁだが、L1で落としたところから持続力には疑問符が付く。中山記念でもレベルは高くなったが同じようなラップになっている。2019年阪神牝馬Sで見せた出負けと、内で揉まれて投げ出した気性はお父さんのオルフェーブルそっくりで、内枠に入ってしまうと危険は増すと思う。

2019年ヴィクトリアMが僅差の4着、このレースは超超高速馬場でハイペースバランスの消耗戦、当時のマイル日本レコードが出るほどの馬場でかなり軽かった、これを中段の前からになり瞬発力は問われていない、トップスピードの質と持続力でノームコアとプリモシーンに、持続力でクロコスミアに見劣ったレースだった。もちろん見劣ったと言っても非常に高いレベルでの話で、海外帰りで体調イマイチのアエロリットとは言え1馬身半の差を付けたし、ミエノサクシード以下は完封しているので、この馬も高評価で良いと思う。特に前半から流れて瞬発力を問われなかったことで、消耗戦の持続力勝負に持ち込めた。こういう展開でも好走できたのは今後に向けて、大きなプラス要素だと思う。

好材料はコース適正でヴィクトリアMの好走を考えれば走りやすいはず、もちろん瞬発力を問われる展開は良くないが、ジョディ―やエイシンティンクルが逃げ争いでハイペースになってくれれば最高だし、スローバランスでも後半のロンスパになれば十分対応できるはずなので、石橋騎手がL4辺りから動けるかどうか。休み明けでフレッシュなことも中山記念の結果からもプラス材料で、ノーザンF生産馬なので不安はない。悪材料という程ではないが外厩が新馬戦以来のノーザンF空港、その他のレースではしがらきだったのでこの点はやや不安。石橋騎手が瞬発力を問われる展開を容認した時もやや不安かな。

<ランドネ>・心肺機能は低くパワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。・休み明けでも走る。

・1000m通過60秒以上のスローで好走傾向。

”2018年修学院S”ではスローバランスのL2最速戦を逃げ切り。”2018年秋華賞”ではややスローバランスを先行して、ロンスパに対応できず6着。”2019年愛知杯”ではスローバランスを逃げてL2最速戦で3着。”2019年中山牝馬S”ではスローバランスを3番手最内先行、直線で最内が狭くなり全く追えずに凡走。”2019年福島牝馬S”ではスローバランスを中段のやや前から、直線でまたも狭くなって凡走。”2019年マーメイドS”ではややハイペースバランスをやや離れた追走集団の2番手から、直線早々に一杯になり凡走、この時は54㎏で上位は軽ハンデばかり。

「府中牝馬Sへ向けて」好材料:休み明け、コース適正。悪材料:高速馬場適性。

スローバランスを得意としているので心肺機能は低い、紫苑Sや修学院S、愛知杯で前半1000m60秒以上かかる展開で好走しているし、秋華賞も6着とは言え先着した馬はかなり強いので高評価。中山牝馬Sと福島牝馬Sは2走続けて直線で大きな不利を受けているので、度外視していいと思う。逃げ・先行でスローペースに落とす展開で狙いたい馬かな。休み明けでも走るのはちょっと意外だけど、紫苑S3着があるので仕上がりは早いのだろう。

好材料は休み明けでフレッシュな点で、紫苑Sが休み明けで好走している。コース適正はスイトピーSを勝っているので問題はない、がこの時は1000m通過61.3とドスローだったので、ここは大きなプラス材料ではない。悪材料は高速馬場適性で、おそらく1分44秒台の決着には対応できないと思う。前半58秒くらいになると思うので、この馬には苦しいと思う。

<レッドランディーニ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはやや低い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2018年500万条件”ではスローバランスを後方から、直線空いた中目を伸びて1着、トップスピードの質と持続力見せた。”2018年蛍池特別”ではややハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが6着、2か月の間隔空けでプラス8㎏と体調イマイチだったかも。”2019年北大路特別”では平均バランスを中段から、4コーナー外を回して直線スムースだったがジリジリで5着まで、心肺機能の問題かも。”2019年糺の森特別”ではハイペースバランスを大きく離れた追走集団の後方から、自身平均バランスくらいで前半48秒5くらいをバテ差し3着。”2019年御室特別”ではスローバランスを中段から、4F戦を圧勝でトップスピードの質と持続力を見せた。”2019年マーメイドS”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線外からスムースに伸びて2着、馬場もやや重くL1で垂れたところを差されている。

「府中牝馬Sへ向けて」好材料:コース適正、休み明けでフレッシュ。悪材料:斤量増。

2018年蛍池特別や2019年北大路特別で心肺機能の低さが原因かと思ったが、どうも重い馬場が苦手な感じで、軽い高速馬場だった糺の森特別で平均バランスから3着に好走している、この時は2頭が大逃げを打つ変則的なレースだったので、自身は平均バランスくらいで前半800を48.5くらいだった、レベルの高い1戦ではないが平均バランスでも最後まで足を使ってきたので、心肺機能はまぁまぁだと思う。新潟500万条件や御室特別ではトップスピードの質と持続力の高さを見せているので、軽い高速馬場は向いていると思う。マーメイドSではややハイペースバランスを中段の後ろから早目に仕掛けてL1垂れてしまった、1着のサラスも上がり3F34.6と後方で溜めていた割に速くはないので馬場は重かったんだろうと思う、これで自身4F戦くらいの仕掛で2着なので持続力は見せているが、この時は51㎏の軽ハンデだった。

好材料はコース適正で、カーネーションCで上がり最速32.9を繰り出して2着している、この時の1着がゴージャスランチでタイム差無しは高評価。上がりが速くなればなる程成績が上がるので、高速府中は合うはず。ノーザンF生産馬なので休み明けはむしろプラス、3着だったが糺の森特別やエルフィンSでも好走している。悪材料は前走51㎏の軽ハンデから別定54㎏と3㎏増になる点と、定量戦の重賞は初めてなので一気に相手が強化される。池添騎手もマイナスの評価でこそないがプラスの評価ではないかな~。