2019年チャンピオンズC 全頭評価。その3。

<タイムフライヤー>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力が少ない。

・直線で詰まって進路変更すると再加速に手間取る。・休み明けは良くない。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 

”2017年ホープフルS”は直線外を回して1着。 ”2018年若葉S”では直線進路変更なくスムースだったが、休み明けの影響で凡走。”2019年中山金杯”でも休み明けで凡走。”2019年エルムS”ではハイペースバランスを4番手先行、3,4コーナーで捲り追い込みに行ったがL1で力尽き5着、この時が休み明け。”2019年シリウスS”ではハイペースバランスを先頭からやや離れた4番手で先行、4コーナーで先頭に並び直線スムースだったがL1で力尽き6着。”2019年武蔵野S”ではややハイペースバランスを中段から、直線スムースに外に出して伸びたが2着まで。

「チャンピオンズCへ向けて」好材料:騎手強化。悪材料:休み明け3走目の疲労、クラス負けの危険。

2017年のホープフルSを勝っているGⅠ馬だがその後は凡走を繰り返してしまった、皐月賞、ダービー、神戸新聞杯と内に詰まってしまい凡走、菊花賞では展開が合わなかったが6着まで持ってきた。ハーツクライ産駒らしく直線で進路変更すると再加速に手間取るタイプで、スムースならまぁまぁのトップスピードの質と高い持続力を見せられる。休み明けだったが2019年の中山金杯で復調気配を見せたが、なぜか次走の京都記念で逃げの手に出て凡走、更に休みを挟んでダートに矛先を変えてきた。

エルムS、シリウスSとハイペースバランスを先行したことで、L1力尽きたがレースにはなっていた。武蔵野Sではややハイペースバランスを中段から追い込んで2着と、レース内容は良かったと思う。ただ後ろからワンダーリーデルに差し切られているので、ダートでもトップスピードの質はまぁまぁだと思う。

好材料はマーフィー騎手へ乗り替わり、春の成績を考えれば当然好材料と言っていいと思う。悪材料は休み明け3走目の疲労で、ハーツクライ産駒なので使い詰めは良くない。シャドウディーヴァもエリザベス女王杯で良くなかったからね。当然初GⅠだし、ダートでの対戦相手や成績を考えてもクラス負けの危険はあると思う。

<チュウワウィザード>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2018年師走S”ではややスローバランスを中段から、4コーナーで捲り追い込みに行って2着まで。”2019年東海S”ではスローバランスを中段の前から、直線スムースに外に出したがL2でインティに出し抜かれて2着まで。”2019年平安S”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外を回して直線バテ差し1着。

「チャンピオンズCへ向けて」好材料:コース適正。悪材料:騎手弱化。

東海Sがよく分かる内容で、持続力は高くトップスピードの質もまぁまぁ、ただ瞬発力が低いんですね。L2でインティにあっさり突き放されてしまったように、瞬発力で出し抜かれてしまった。ゴールドドリームくらいトップスピードの質が高ければ、追い詰めることもできたと思うがこの馬にはそこまでのトップスピードの質はない。平安Sでもハイペースバランスを中段やや後ろからで、バテ差しで1着なのでトップスピードの質ではなく心肺機能と持続力が問われる展開だった。

好材料は東海Sで2着のコース適正で、前走も左回りで勝っているので問題はないはず。悪材料は川田騎手から福永騎手へ乗り替わりになる点、溜め差しタイプの騎手なので瞬発力が低いチュウワウィザードに合うかどうかは未知数。オメガパフュームと勝ったり負けたりだが、前走はコースが前優位だったし広い中央のコースだと誤魔化しは利かなくなる。師走Sで圧勝されてしまったテーオーエナジーがその後良くないし、このクラスではクラス負けの危険はあると思う。

<テーオーエナジー>・心肺機能は低く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”2018年師走S”ではややスローバランスを2番手先行、4コーナー馬なりで先頭に立ちそのまま押し切り圧勝、この時の2着がチュウワウィザード。”2019年ポルックスS”ではスローバランスを2番手から向う正面で先頭、そのまま押し切り圧勝。”2019年マーチS”では平均バランスを3,4番手先行、4コーナー出口で前に詰まって直線外に出したが凡走、瞬発力の低さを見せた。”2019年アンタレスS”ではハイペースバランスを離れた追走集団の先頭から自身もハイペースバランス、3コーナーで先頭に立ったが直線垂れて凡走、心肺機能の低さを見せた。”2019年エルムS”ではハイペースバランスをやや離れた第2集団の先頭から自身平均バランスくらい、L2で一杯になり凡走、この時が休み明け。”2019年みやこS”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、4コーナーで一杯になり凡走、この時が休み明け。

「チャンピオンズCへ向けて」好材料:休み明け2走目。悪材料:クラス負けの危険。

元々ダートで勝ち上がってきた馬で3歳時に兵庫CSを圧勝して日本ダービーに挑戦した、当然殿負けしたがチャレンジ自体はまぁ良いでしょう。その後ダート路線に戻して師走S、ポルックスSを連勝した。この2レースはいずれもスローバランスを先行して圧勝したので、スローバランスからの持続力勝負がこの馬の勝ちパターン。この2レースと逆の展開になったのがマーチS以降の4レースで、ハイペースバランスになり4コーナーでは勝負権を失っていた。この結果から心肺機能が低いことは明らかで、さらにマーチSでは平均だったが直線入り口で前が壁になって、再加速に手間取っているので瞬発力も低い。

好材料は休み明け2走目で上積みは期待できるが・・・。悪材料はクラス負けの危険で重賞では全く勝負になっていない。当然GⅠなのでドスローにはならないと思う、そうなるとこの馬の心肺機能では苦しくなるはず。