2020年NHKマイルC 全頭評価。その4。

<プリンスリターン>・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではややハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー外目を回して直線バテ差しで1着。”函館2歳S”ではハイペースバランスを中段の前から、直線はスムースだったがタイセイビジョンにトップスピードの質で見劣り3着まで。”すずらん賞”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り6着まで。”ききょうS”ではスローバランスを2番手先行、直線入り口で先頭に立ち押し切り。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナーやや外目を回して直線外からバテ差しで5着まで。”シンザン記念”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出したが2着。”アーリントンC”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して粘ったが3着まで。

「NHKマイルCへ向けて」好材料:距離適性、休み明け2走目。 悪材料:初輸送、騎手不安。

新馬戦、函館2歳Sとハイペースバランスを先行して好走してきたが、函館2歳Sでタイセイビジョンにトップスピードの質で見劣り、ビュッフェには持続力で見劣ったためかすずらん賞では後方からのレースを試した、当然のようにトップスピードの質で見劣って6着に凡走。これを受けてききょうSでは先行して押し切った。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナーやや外を回したがコーナーリングがぎこちなく直線入り口でもバランスを崩している、ききょうSでも直線入り口で手前を替える時に左に寄れているので、手前を替える時にスムースさを欠く癖があるのだと思う。左回りで再度評価をしておいた方が良い。

朝日杯FSではなぜか中段の後ろまで下げてしまい、直線入り口ですぐ隣に居たタイセイビジョンに瞬発力とトップスピードの質で大きく見劣った、ところがL1ではバテ差しでジリジリと差を詰めているので、差しに回っては分が悪い。これは戦前から分かっていたことだが、ここで騎手不安が出てしまった。シンザン記念では平均バランスを先行して押し切る寸前で2着、この時の1着がサンクテュエールで悪くはないがやや物足りない。ここではシッカリと先行したが、平均バランスでもまだ遅い感じ。アーリントンCではハイペースバランスを先行、タイセイビジョンとギルデットミラーに差されたが、この時は休み明けで右回りもあり直線でバランスが悪かった。朝日杯FSでも休み明けで直線でバランスが悪かった。この馬は非ノーザンF生産馬で休み明けが良くないのは朝日杯FS、アーリントで見せている。特にアーリントンCでは休み明けでマイナス4㎏、大きな馬ではないし3歳春の段階で休み明けマイナス体重は今後に不安を残した。

好材料は距離適性でマイルで平均、ハイペースバランスを先行出来れば、心肺機能と持続力を生かして粘れる可能性が高い。この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明け2走目の上積みは期待できる、前走マイナス体重だったので休養先で筋肉が落ちた可能性があり、プラス体重で出てきてくれれば好印象。悪材料は初輸送で、これはやってみないと分からないので、大きな不安材料。騎手不安も当然あって、特に良くなかったのが朝日杯FS、なぜか中段の後ろまで下げる謎騎乗。スタートが悪かったわけではなく、騎手が自ら下げて行ったのでこれは大きな不安材料になる。その後の2戦は先行しているので、今回も先行できる可能性がありそうだが、前走先行して3着に差されている、これを変に考えすぎて色気を出すようだと下げてしまう可能性もある。前走は休み明けだったことを考慮して、怖がらずに先行できれば流れやすいレースなのでチャンスある。お父さんがストロングリターンなので、当然血統からも期待が増す。

<ボンオムトゥック>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”新馬戦”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー最内を回して直線前が壁になり詰まってしまい2着まで。”京都未勝利戦”では不良馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”阪神未勝利戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”君子蘭賞”では稍重でスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて1着。”アーリントンC”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線ジリジリ伸びて4着。

「NHKマイルCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:初輸送。

<心肺機能について>新馬戦でややハイペースバランスを2着に粘っている、この時は高速馬場まで入っているので、前半800m47.1はこの馬にとっては遅かったはずで、トップスピードの質で見劣り差されている。未勝利戦の不良馬場では後方からだったが、足が上がることもなく最後までジリジリ伸びている、クロフネ産駒らしい心肺機能の高さを見せた。

<パワーについて>未勝利戦の不良馬場をグイグイ伸びてきたし、阪神の坂でも失速していないのでパワーは十分ある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>不良馬場の未勝利戦は後方から届かずだが、さすがに馬場が悪過ぎて度外視していいと思う。阪神の未勝利戦でスローバランスながら上り3F33.4、L3,L2で11.0を叩き出している。この時は高速馬場に入っているので、これでも高い評価はできないがもちろん悪くはない。

<持続力について>ハイペースバランスのアーリントンC”で、L2から12秒台に落としているがそれでもタイセイビジョンに大きく見劣らなかった、君子蘭賞や阪神未勝利戦でも3F戦で強かったので、持続力の高さはクロフネ譲り。

<その他について>アーリントンCで不安を見せてしまったのがスタートで、やや出遅れてしまいリカバリーして中段からになった、当然直線で前を差す程のトップスピードの質は持っていないので、今後もスタート不安は付き纏うと思う。

好材料は距離適性で、マイルは勝ち鞍こそないが前走のアーリントンCでも内容は悪くない、クロフネ産駒と府中マイルとの相性は今更言うまでもなく良い。悪材料は初輸送でこればかりはやってみないと分からない、前走見せたスタートの遅れも不安材料で、強烈末脚を繰り出すタイプではないので、ハイペースバランスを中段の前でレースが出来れば。

<メイショウチタン>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではハイペースバランスを2番手先行、直線バテて5着。”7月未勝利戦”ではハイペースバランスを逃げて7着、心肺機能の低さを見せた。”8月未勝利戦”ではハイペースバランスを外から逃げて3着、道中12秒台後半まで落として粘り込んだ。”11月未勝利戦”では平均バランスを2番手先行、直線先頭に立ったが持続力で見劣り4着。”11月未勝利戦”ではハイペースバランスを2番手から、4コーナーで早目に先頭に立ち押し切り圧勝、心肺機能の高さを見せた。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走。”かささぎ賞”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線一杯になり凡走、この時が休み明け。”阪神3/7-3歳1勝クラス”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線全く伸びずに凡走。”阪神3/29-3歳1勝クラス”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。

「NHKマイルCへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険、距離不安。

2019年11月30日の未勝利戦で1:20.5となかなかいい走破時計で勝ち上がってきた、翌日の猪名川特別古馬混合1000万条件が同じ1400mで1:19.6なのでまぁまぁの評価。L1で12.3迄落としているので持続力は高くはないと思うが、11秒台前半を連発しながら逃げ切った心肺機能は評価できる。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走、このクラスのペースでは心肺機能が対応できない。

阪神1勝クラスを2回走っているが、この2レースは共に1400m、勝ったレースは稍重だったが走破時計は0.2しか違わない。大きな違いはレースラップの後半で9着の時は上り3F34.7、1着の時は35.9なのでトップスピードの質がかなり低い事を露呈した。かささぎ賞では休み明けで凡走、この馬は非ノーザンF生産馬で休み明けは不安。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で朝日杯FSで凡走した、距離適性も不安材料で、マイルは1F長い感じだし、使い詰めも不安材料ですね。