2021年京都牝馬S 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<メイショウショウブ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力もそこそこ。

・トップスピードの質はやや低い、持続力は高い。

・休み明けは不明、疲れやすい。

”デイリー杯”ではスローバランスを先行、L4が12.0の4F戦になり持続力を発揮して2着、この時の1着がアドマイヤマーズでL2で瞬発力も見せている。”阪神JF”では平均バランスを先行、直線苦しくなって内に切れ込んでしまい6着まで、この時はデビュー後コンスタントに使われた5走目で、明らかに疲労の影響。”チューリップ賞”ではスローバランスを中段から、L2最速戦に対応できずに凡走、この時は休み明けだがスタート後に中段まで下げる謎騎乗で、この馬の良さを生かせなかった。”ニュージーランドT”ではスローバランスを先行、直線はしっかり粘って2着、3F戦で良さを見せた。”オークス”では平均バランスを中段やや後ろから、直線入り口で一杯になり凡走。”2019年クイーンS”ではスローバランスを3番手先行、4コーナー中目を回して直線入り口で先頭列に並ぶもL1で失速凡走、休み明けと1F長い可能性はあるが、L2で11.1を出しながらトップスピードの質で見劣っている、スローバランスでは良さが出ない。”ローズS”ではスローバランスを中段から、L1で一杯になり5着まで、1F長かった。”2019年阪神C”では平均バランスを逃げて3着、内優位の馬場だったが心肺機能と持続力の高さを見せた。”2020年京都金杯”では平均バランスを中段やや前から、終始外を回してL2最速戦を全く追わずに凡走。”2020年京都牝馬S”では重馬場でスローバランスを逃げて凡走。”2020年ポラリスS”では重馬場でハイペースバランスを逃げて凡走、この時休み明け4走目。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年UHB賞”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:休み明け。

ニュージーランドTで改めてダイワメジャー産駒らしさを見せましたね、持続力こそのこの馬の武器でデイリー杯でも見せています、デイリー杯では後のNHKマイルC勝ち馬アドマイヤマーズと半馬身差ですから、展開次第ではGⅠでも好走できる能力はあると思います。デイリー杯ではL2で瞬発力も見せていてマイルまでなら意外に幅が広い能力を持っている、もちろん流れた中での加速なので高い瞬発力とは言えませんが、L3,L4辺りから流れてしまえば加速にも十分対応できる馬ですね。ダイワメジャー産駒らしく疲労には弱いところを見せたのが阪神JFで、デビュー後コンスタントに使われて5戦目だったので、走れる状態ではなかったんだと思う。その上で持続力の高さはデイリー杯やニュージーランドTで見せていて、かなり高い物を持っている。心肺機能は高い方だと思う、未勝利戦でも前後半1.4秒のハイペースバランスを先行して3着なので、決して低くはない。トップスピードの質はやや低い感じなので、中段辺りからでは差し切れない。初の古馬戦になったクイーンSでは休み明けとスローバランス、更に1F長かった感じで良さが出なかった。トップスピードの質が問われない展開を作ってもらうか、自分で作らないと持続力の良さが出ない馬ですね。

2019年阪神Cでは平均バランスを逃げて3着、緩めないペースで心肺機能と持続力の高さを生かした騎乗だった、ただし内が相当優位だったので恩恵はあったはず。2020年京都金杯では平均バランスを中段やや前から、前半600m34.9というペースで当然のように凡走、池添兼厩舎で池添騎手を乗せているが全く特徴を学ばない騎乗で凡走の山を築いている。2020年京都牝馬Sでは重馬場で逃げたがスローバランスにしてしまう謎騎乗で当然のように凡走した、騎手に恵まれない。”2020年ポラリスSではダートに矛先を変えたが凡走、休み明け4走目で疲労の影響だと思う。2020年函館SSではスタート出たが中段の前まで下げてしまい、4コーナーも中目を回して当然差せずに凡走した、トップスピードの低い馬で差しに行く最悪の騎乗で、休み明けが原因かどうかは判断が付かない。2020年UHB賞では休み明け2走目でプラス10㎏、スタートがやや遅くリカバリーしたが中段に控えてしまい、直線は伸びずに凡走した。2020年キーンランドCでは中段の前から進めたが伸びずに凡走、重馬場が原因の可能性が高い。

この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くない可能性があるが、これまでの休み明けでは展開や条件が合わず、チューリップ賞では好スタートを切っていながらなぜか中段まで下げ、クイーンステークスでは1F長かった感じで負けているので、現状では休み明けが良くないとは言い切れない。

改めて好走と凡走を比べてみると、まず休み明けと道悪はハッキリマイナス。その上でデイリー杯とニュージーランドTはスローバランスで、前半ゆったり入った方が結果が良かった。阪神Cを見ても平均バランスで心肺機能はそれ程問われなかったし、グランアレグリアが1:19.4でぶっちぎったので、馬場も軽かった可能性がある。逆に凡走したのは京都金杯で、平均バランスで中緩みの無いⅬ2最速戦、ここでは完全にトップスピードの質で見劣ったし、UHB賞では消耗戦で凡走したので、適性の幅が狭い。

好材料はコース適性で、阪神Cで3着に粘っている、この時の2着がフィアーノロマーノでアタマ差は好印象。当然クラス負けの不安もない。悪材料は休み明けで、この馬は非ノーザンF生産馬なので外厩は期待できない、3カ月強の間隔だった函館SS10着、3カ月弱の間隔だったチューリップ賞が9着と、過去の戦績からも大きな悪材料だと思う。

適性:梅

<ブランノワール>・心肺機能は不明、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”未勝利戦”ではスローバランスを2番手先行、直線入り口で先頭に立ち押し切り、持続力の高さを見せた。”エルフィンS”ではスローバランスを3番手先行、3,4コーナー外を回して直線スムースに伸びたが2着まで、1着アクアミラビリスのトップスピードの質と瞬発力に見劣る。”チューリップ賞”ではスローバランスを中段の前から、L2で手応えが悪くなり6着、疲労の可能性。”中京1勝クラス”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて1着、まぁまぁのトップスピードの質と持続力の高さを見せた。”2019年夕月特別”ではスローバランスを先行、直線スムースに抜け出し圧勝、この時が2か月半の間隔空け。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー最内を回して直掩スムースだったが伸びずに凡走。”2019年元町S”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースだったが伸びずに凡走。”2020年新春S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年うずしおS”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに差し切り。”2020年阪神牝馬S”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線やや狭くなって凡走。”2020年谷川岳S”ではスローバランスを中段やや後ろから、3、4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年小倉日経OP”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線外からスムースだったが4着まで。”2020年ポートアイランドS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年リゲルS”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険。

チューリップ賞の6着が物足りないがこの時は使い詰めだった、ロードカナロア産駒は反動が出る産駒が多いのでこの影響だと思う。休み明けになった中京の1勝クラスでは、直線まぁまぁのトップスピードの質と高い持続力を見せた。夕月特別でも2か月半の間隔空けから、この時はなかなかのトップスピードの質を見せたが、阪神の下り坂を使えたのでこの影響もあったと思う。

秋華賞では稍重でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー最内を回してコースロスなく直線もスムースだったが、流れ込むだけになってしまった。お姉ちゃんのローブディサージュも2000mは長かったし、距離の可能性が高いと思う。2019年元町S,2020年新春Sと凡走している、平均バランスとスローバランスで異なる展開だったが、どちらも3,4コーナー外目を回して伸びなかった。2020年うずしおSでは3,4コーナー最内を回して直線上手く抜け出し1着、2019年夕月特別でも最内を先行して抜け出しているので、外を回すと伸びがイマイチなのかもしれない。2020年阪神牝馬Sでは前半やや掛かり気味、直線もやや狭くなるシーンがあり早々に諦めた。

2020年谷川岳Sではスタートで遅れてリカバリー、中段のやや後ろから直線スムースだったが届かず凡走、トップスピードの質が高くないことを見せた。2020年小倉日経OPでは後方からの捲り追い込みで4着、1着サラキアが先に仕掛けているので、仕掛のタイミングが遅かった感はある。それでも高い持続力は見せた。2020年ポートアイランドSでは中緩みからのL2最速戦で、トップスピードの質で見劣り凡走。2020年リゲルSでは中段の前から、3F戦になったがトップスピードの質で見劣り5着まで、先行策は悪くなかったので自分から4F戦に持ち込めばチャンスはありそう。

ノーザンF生産馬で休み明けを苦にしないし、フレッシュな時の方が良いタイプなのは間違いないと思う。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、OPに上がってからは結果が出ていない。小倉日経OPは惜しいレースだったが、仕掛が遅くなっているので早目に動けるかどうか。

適性:梅

<リリーバレロ>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。

トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。

”2019年1勝クラス”では重馬場で平均バランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。”2019年月岡温泉特別”では平均バランスをやや離れた中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年2勝クラス”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”2020年高尾特別”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”2021年トリトンS”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険、初コース、初輸送。

<心肺機能について>2019年1勝クラスで重馬場を中段から差し切り、2020年高尾特別でも平均バランスを中段の後ろからなので、自身はスロバランスだったはずで心肺機能は見せていない。2021年トリトンSでスローバランスを先行して押し切っているので、心肺機能は見せていない。

<パワーについて>府中のL2でも速いラップを踏んでいるので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>先行したトリトンSでもL3から0.8,0.7の加速をしているが、出し抜いているわけではないので、瞬発力は低いはず。新潟未勝利戦で直線詰まってから再加速できていないので、瞬発力は低い。

<トップスピードの質について>2019年1勝クラスでは重馬場だったが、いつもの府中の馬場で直線は結構速かった、これで11.5を差し切っているのでまぁまぁのトップスピードの質を見せた。高尾特別でも11秒台の半ばを連発しているので、まぁまぁの評価まで。

<持続力について>高尾特別で11秒台半ばをⅬ1まで持続しているので、持続力はやや高い。

<その他について>2019年1勝クラス、2020年2勝クラスで出遅れているのでスタートは不安。

ラップ推移から見ると、中緩みがあった方が好走していて、2019年1勝クラス、高尾特別、トリトンSは全て中緩みがあった。逆に凡走した2020年2勝クラス、月岡温泉特別では中緩みが無く届かなかった。新潟未勝利戦では中緩みがあったが、直線で詰まってしっまい凡走している。

好材料は距離適性で、1400mは1勝3着1回と好相性。悪材料は前走が3勝クラス1着で格上げ戦なので、クラス負けの不安があること。福島で1回右回りを走っているが、その他はすべて左回りでもちろん阪神は初めて、輸送も中京までなのでこの点も不安材料。中緩みが出来て中段からスムースなら通用する可能性はある。

適性:竹

<ヤマカツマーメイド>・心肺機能は高く、パワーは不明、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”新馬戦”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”未勝利戦”では平均バランスを2,3番手追走、3,4コーナー中目を回して直線粘り切るところを刺されて僅差の2着、持続力は見せた。”未勝利戦”ではハイペースバランスをスタート良く2番手から、直線入り口で先頭に立ち押し切り。”りんどう賞”では平均バランスを中段から、直線狭くなったが馬群を割って抜け出し1着、持続力の高さを見せた。”ファンタジーS”ではハイペースバランスを中段の前から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り4着まで。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを中段から、終始最内を回して直線スムースだったが5着まで、この時が使い詰め。”フィリーズレビュー”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出したが差されて2着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”橘S”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが6着。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年オパールS”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ルミエールAH”では重馬場でややハイペースバランスを内枠から先行したが、外に出せずに凡走。”2020年阪神C”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2021年北九州短距離S”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線全く伸びずに凡走。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

新馬戦でトップスピードの質が低い事を露呈してしまったために、未勝利戦から先行策を取ってきた、これが嵌って最初の未勝利戦では僅差の2着、2回目の未勝利戦でシッカリと勝ち切った。この時は内容も非常に良く、スタート抜群で楽に先頭に立つとペースをコントロールしたところで外から被されて2番手に、それでも掛かることなく折り合って直線入り口で再度先頭に立って押し切りと、大人びたレース内容だった。りんどう賞では中段からのバテ差し、この時は直線で馬群を割る闘志を見せた。ファンタジーSでトップスピードの質が低い事を再び見せてしまい4着、この時は1.4秒のハイペースバランスだったが、馬場が軽かったこともあり前のレシステンシアに届かず、後ろからも差されている、残り150mまで追わなかったのは騎手のミスだと思う。逃げ争いにビビって中段の前で折り合ったので消極的なレースだった、これで差しでは分が悪いことがはっきりした。

2019年阪神JFではハイペースバランスを中段から、終始最内を回して直線スムースだったがL1でやや垂が大きく5着まで、この時が使い詰めでロードカナロア産駒としては苦しかったはず、それでも心肺機能は見せている。フィリーズレビューではハイペースバランスを、ほぼ先行して抜け出したところをL1で差され2着、この時が休み明けで展開は良かったが持続力が鈍った感じ。桜花賞では先行したが凡走、距離が1F長かった。橘Sではややハイペースバランスで中段から、これでロスなく走っていながら差せずに差されているので、トップスピードの質で見劣った。2020年キーンランドCでは中段やや前から、重馬場で流れ込むだけになり5着まで。

2020年オパールSではハイペースバランスを中段から、自身は平均バランスくらいなので、当然のようにトップスピードの質で見劣り凡走した、この馬と池添騎手は相性最悪だと思う。2020年阪神Cでは2番手先行したが凡走、この時は2カ月の間隔空けでプラス20㎏だったので、仕上がっていなかったはず。2021年北九州短距離Sでは中段やや前から、まず出して行かなかったので陣営から先行策を指示されていなかった可能性がある、その上で直線では早々に諦めているので、回ってくるだけという感じだった。

この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは注意が必要だし、ロードカナロア産駒なので反動にも注意が必要。その休み明けだったのがフィリーズレビューで、展開的には良かったがL1で差されているので持続力が鈍った感じ。ラップ推移でみると後半加速ラップを踏まれると対応できない。

好材料はコース適性で、2歳時だがフィリーズレビューで2着があるので、コース適性は高い。悪材料はクラス負けの危険で、古馬になってからは馬券に絡んでいない。休み明けと重馬場は期待できないし、それ以外のレースでは展開合わず。前走の負け方が印象悪く、まずスタートで出して行かなかった、展開的に消耗戦になったことは良かったが、直線で早々に追うのを止めたので、陣営から回ってくるだけという指示だったのかも。阪神Cでプラス20㎏だったし、前走もマイナス2㎏と体調万全とは言えなかったはずで、連闘でどこまで仕上げられるのか疑問。

適性:梅