2021年京王杯SC 全頭評価。その4。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<ビッグクインバイオ>・心肺機能はやや高い、パワーはまぁまぁ、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はやや高い。

”2020年相模湖特別”では稍重でややハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムース抜け出し押し切り。”2020年白秋S”では重馬場でややハイペースバランスを2番手から早目先頭、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2020年奥多摩S”では平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2020年ターコイズS”ではハイペースバランスをやや離れた中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線待たされてしまい5着まで。”2021年ニューイヤーS”では平均バランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが7着まで。”2021年京都牝馬S”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL1失速。

「京王杯SCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>2020年相模湖特別ではややハイペースバランスを先行して押し切り、中緩みの無い一本調子のペースだったので、心肺機能はやや高い。

<パワーについて>2020年ターコイズS,2021年ニューイヤーSでも中山でピリッとしなかった、L1の坂で見劣っているのでパワーは高くないはず。2021年京都牝馬SではスムースだったがL1で失速しているので、坂が良くなかったはず。

<瞬発力について>2020年奥多摩SではL2で11.0,ここで0.3の加速をしているので上り坂区間であることを考えれば、まぁまぁの瞬発力を見せた。2020年ターコイズSでは直線入り口でブレーキ、再加速に手間取っているので瞬発力は高くはない。

<トップスピードの質について>2021年ニューイヤーSでは平均バランスを3番手先行したが、差されて7着だったので、トップスピードの質で見劣ってしまった。

<持続力について>2020年奥多摩SでL1が11.7なので、持続力はやや高い。

<その他について>2021年ニューイヤーSの負け方が不可解で、平均バランスなのでトップスピードの質で見劣った可能性はあるが、休み明け4走目でコンスタントに使われた疲労の可能性もある。ノーザンF生産馬だが白秋Sで休み明けを凡走した、この時は重馬場でペースが速かった可能性はあるので、休み明けについては未知数。

春菜賞、2020年奥多摩Sでは中緩みから一足使って押し切ったし、2020年相模湖特別では中緩みの無いペースで押し切ったので、案外適性の幅が広い。中山では好走歴がなく、L1で見劣る感じなので坂不安はある。

好材料はコース適性で奥多摩Sと相模湖特別、春菜賞でも1着だし、府中は1600mと1400mで4-0-2-1とコース適性が非常に高い。奥多摩Sが平均バランス、相模湖特別がハイペースバランスを先行押し切りと、府中1400mでは展開の幅が広い。悪材料はクラス負けの危険で前走平均バランスで伸びなかったのは印象が悪い、中段からだったのでトップスピードの質で見劣ったが、0.8差10着だったのでクラス負けした感もある。

適性:竹

<ミッキーブリランテ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”シンザン記念”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。”アーリントンC”ではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが6着まで。”2020年彦根S”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線全く伸びずに凡走。”2020年錦S”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに差し切り。”2020年米子S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて3着。”2020年中京記念(阪神)”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年関屋記念では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線やや前が壁になったが、上手く抜け出して4着まで。”2020年京成杯AH”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年リゲルS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年阪神C”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線早々に一杯になり凡走。”2021年ニューイヤーS”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて1着。”2021年阪急杯”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。”2021年高松宮記念”では重馬場でややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「京王杯SCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>ややハイペースバランスやハイペースバランスでも悪くはないが、勝ち切れるほどではない。2020年米子Sでは中段の後ろからで自身スローバランスに入っていたはずだし、2020年中京記念では中段やや前で自身ややハイペースバランスくらいだったので、ハイペースバランスに対応できるほどの心肺機能はないと思う。2021年阪急杯では平均バランスを中段やや前から抜け出し2着、後半もしっかり伸びたので心肺機能を見せた。

<パワーについて>2020年米子Sでは自身スローバランスを中段の後ろから差してきた、L1の坂でもシッカリと伸びてきたのでパワーは高いはず。と思っていたが改めて見直すと、坂地点で後ろからラセットに一気に来られている、平均バランスで中緩みもなかったので、他馬がバテタところを差しているように見えて、実はこの馬も坂では加速できていなかった。2020年京成杯AHでもL1の坂で失速しているので、パワーには疑問符が付いた。アーリントンCでも先頭列に並びかけてから、坂で一気に来られれいるし、2019年JRAアニバーサリーでも1400mで先行しながら、L1で失速している。

<瞬発力について>2020年錦SのL2が0.9の加速をしていて、この時は先頭付近に居たのでほぼ自身ラップ、他馬も対応してきたのでややスローバランスと平坦部分であることを考えると、高い評価はできないがまぁまぁの評価で良いと思う。2021年ニューイヤーSでL2最速11.2に対応して差し切り、平均バランスだったのでこの瞬発力はまぁまぁ。

<トップスピードの質について>2020年錦SのL2が11.0でこれは自身のラップとほぼ一緒、この時はややスローバランスだったし他の馬も対応していて、ここで出し抜けなかったので高くは評価できない。トップスピードの質は武器にはならないと思う。2020年関屋記念では中段の後ろからで、トップスピードの質で見劣り4着まで。

<持続力について>2020年錦Sではややスローバランスを中段の前から進めて押し切った、この時は3F戦を押し切っているのでまぁまぁの評価。2020年中京記念ではL1で顕著に落としているので、4F戦以上では苦しくなるかも。2020年関屋記念では中段の後ろからで、直線やや前が壁になったがL1でしっかり伸びて持続力を見せた。

<その他について>ノーザンF生産馬だが休み明けが良くないようで、2020年彦根Sでは4カ月の間隔でプラス8㎏、これで殿負けした。2019年元町Sでも2か月強の休み明けで11着と凡走している。右回りでは直線で左にもたれるシーンがあり、修正していて追いづらそうなシーンがあるので、関屋記念のスムースさを見ると左回りの方が良いのかも。2020年阪神Cでは中段から進めたが、平均バランスで一杯になった感じで、距離適性の悪さを見せた。この馬は57㎏以上を背負うと凡走する。2021年高松宮記念では中段の後ろから伸びなかった、斤量57㎏の影響だと思う。

好材料は距離適性で、阪急杯で1400mを2着に好走しているので距離適性は良いはず。悪材料はクラス負けの危険で、阪神Cが16着だし前走の高松宮記念も10着だった、もちろんこの2レースは斤量負けした感じなので、56㎏以下では期待が持てる。府中が初めてなのでコース適性は不安ですね。

適性:竹

<シーズンズギフト>・心肺機能はやや低く、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”若竹賞”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”フラワーC”ではハイペースバランスを中段やや前からでやや掛かり気味、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが差せずに差されて3着。”ニュージーランドT”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出したが差されて2着。”紫苑S”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが差せずに差されて3着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを逃げ争いで凡走。”2020年ターコイズS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年中山牝馬S”では不良馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「京王杯SCへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険、初距離。

<心肺機能について>フラワーCではハイペースバランスを中段の前からで、自身もハイペースバランスに入っていたはず、これで直線スムースだったがアブレイズを差せずに差されて3着なので、心肺機能はまぁまぁまでかな~。ニュージーランドTでハイペースバランスを中段のやや後ろから、2着なので心肺機能で勝負しない方が良いはず。2020年富士Sではハイペースバランスの逃げ争いで凡走したので、心肺機能は低いはず。

<パワーについて>新馬戦が福島、その後中山で4走とも坂を苦にせず好走しているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>ニュージーランドTではハイペースバランスを中段やや後ろで、自身はややスローくらいのはず、これでスムースだったがルフトシュトロームに差されているので、トップスピードの質はまぁまぁまでかな~。

<持続力について>紫苑Sで3F戦を3着しているし、フラワーCではL1で落とし過ぎの感があるので、まぁまぁの評価まで。2020年ターコイズSでは出遅れて後方からだったが、3,4コーナー内目を回して直線も内からスムースで4着まで持ってきたので、持続力は見せた。

<その他について>ニュージーランドTではゲートの中でやや煩く、若干出遅れ。全ての能力がまぁまぁくらいで、これといった武器が無い。2020年ターコイズSで4着だったが3,4コーナー最内をスムースに回したし、直線も最内がポッカリ空いている上に、ハンデ戦で53㎏だったので額面通りには受け取れない。2021年中山牝馬Sでは不良馬場で全くレースにならなかった、道悪適性というよりも休み明けでプラス10kgが響いた感じの負け方、この辺りが厩舎力だと思う。

好材料はなし、ニュージーランドTでハイペースバランスを減速戦でバテ差し2着しているので、1400mらしい展開になればチャンスはあるかも。悪材料はクラス負けの危険で、古馬になって3着以内無し、ターコイズSで4着だったがかなり恵まれたレースだったので、牡馬混合のGⅡでは好走できるかは不安。初距離も大きな不安材料で1400mは初めて。前走は休み明けでプラス10㎏、黒岩厩舎は開業10年目で芝重賞2勝だけ、トータル2‐3‐3‐41と重賞では正直信用できない。

適性:梅