2021年ダービー 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<シャフリヤール>・心肺機能はまぁまぁ、パワーと瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はやや高く、持続力はやや高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。
共同通信杯 3着 スローバランスを少頭数の中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。L2でエフフォーリアの加速には対応できていないので、瞬発力は低くトップスピードの質もやや高いというレベル。。L1でヴィクティファルスとの差を詰めてきたので持続力は見せている。
毎日杯 1着 平均バランスを少頭数の中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線一瞬待たされてからスムースに抜け出し1着。平均バランスを前で押し切った格好だが、L1で11.7迄落としているので心肺機能はまぁまぁ。走破時計は良いがこの日は超高速馬場で額面通りには受け取れない。
総評
共同通信杯でエフフォーリアとの差がはっきりしてしまった、まずL2最速戦で瞬発力で見劣り、トップスピードの質でも見劣っている、L1でヴィクティファルスとの差を詰めたので、4F戦の持続力は見せている。毎日杯ではもの凄い走破時計が出たが、この日は超高速馬場で古馬2勝クラスマイル戦でも1:32.4が出ているので、額面通りには受け取れない。毎日杯のL1が11.7まで落としていて、ここでグレートマジシャンに詰め寄られているのが印象悪い。共同通信杯で瞬発力に疑問符が付いたが、もしかしたら坂が苦手な可能性がありこの点は未知数。

「ダービーへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:展開。

好材料はコース適性で、共同通信杯で3着があるので問題はないと思う、ちょっと後ろからになってしまったので、届かなかったが2着はあった内容だったので、コース適性は良いと思う。悪材料は展開で、瞬発力とパワーが不明で、毎日杯でL1の減速率が大きかったのが、パワーによるものだとL2で見劣る可能性がある。瞬発力については余程スローにならない限り問題はないはず。お兄ちゃんがアルアインでダービー4着、お兄ちゃんはトップスピードの質で勝負するタイプではなかったので、同じような特性を持っているとスピード負けする可能性はある。

適性:竹

<ステラヴェローチェ>・心肺機能はやや高い、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや高い、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”では稍重で平均バランスを並んで先頭から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて押し切り。”サウジアラビアRC”では不良馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線内へ進路変更してから伸びて2着。”共同通信杯”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”皐月賞”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。

「ダービーへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:距離適性。

<心肺機能について>新馬戦では平均バランスを逃げ、サウジアラビアRCではハイペースバランスを後方からだが、自身もややハイくらいに入っていた可能性があり、これを連勝してきたのは心肺機能が高い証拠だと思う。

<パワーについて>新馬戦では阪神のL1をグイグイ上がってきたし、サウジアラビアRCでもL2の坂で一気に前との差を詰めてきたので、パワーは高い。

<瞬発力について>共同通信杯ではスローバランスで中段から、直線スムースだったがⅬ2ですぐ前に居たエフフォーリアに引き離されたので、瞬発力の低さを見せた。

<トップスピードの質について>朝日杯FSでは中段から直線内へ進路変更しながら2着、高いトップスピードの質を見せた。皐月賞では終始内目を通してコースロスなし、直線もスムースに伸びての3着なのでやや高いトップスピードの質を見せた。

<持続力について>新馬戦では稍重で平均バランスを逃げて押し切り、速いラップは踏んでいないし、サウジアラビアRCでも抜け出してからのL1は自身のラップで13.3、不良馬場だったのでそこは考慮すべきだが、現状ではまぁまぁの評価で良いと思う。

<その他について>新馬戦が特に顕著だったが、首が高い走法が気になった。サウジアラビアRCでも首が高く、首を前に押し出すような動きが無いのは、良馬場で速いラップを踏めるのか不安を感じる部分。首が高いが朝日杯FSで克服、首が高くても高いトップスピードの質を見せた。共同通信杯では直線瞬発力で見劣った、首が高いので坂上ゴールの方が良いかも。

好材料はなし、朝日FS2着、皐月賞3着なのでクラス負けの危険はなし、サウジアラビアRCを圧勝したので府中の実績はあるが、不良馬場のマイル戦なので参考外だと思う。悪材料は距離適性で、母系を見ると好走しているのは2000mまでなので、2400mは悪材料とまでは言えないが未知数。バゴの産駒はお父さんの影響が強く出ている感じがする、クロノジェネシスも距離適性に不安があったが、オークスで3着なのでこなせるとは思うが。

適性:竹

<タイトルホルダー>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを逃げ切り圧勝。”東スポ杯2歳S”ではスローバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。”ホープフルS”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”弥生賞”ではスローバランスを逃げ切り。”皐月賞”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出して2着。

「ダービーへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

<心肺機能について>皐月賞では平均バランスを先行して2着、5F戦になったので心肺機能は見せた。

<パワーについて>新馬戦では逃げ切り圧勝、中山だったがL1の坂もしっかり粘ったので、パワーは十分にある。ホープフルSではL1の坂も粘っていたのでパワーは見せた。弥生賞では逃げて快勝、L1の坂でもしっかり粘っていたので、パワーの高さを見せた。

<瞬発力について>東スポ杯でやや離れた追走集団の前からだったが、直線L2で0.9の加速に対応しているので、まぁまぁの評価で良いと思う。弥生賞でスローバランスを逃げ切り、L2でわずかに出し抜いたので、まぁまぁの瞬発力は見せた。

<トップスピードの質について>東スポ杯でやや離れた追走集団の前からだったが、直線ダノンザキッドに差されて2着だった、この時のダノンザキッドはプラス24㎏で汗も目立っていて明らかに太目残し、これに差されてしまっただけでなく0.2秒離されたのは印象が悪い。

<持続力について>東スポ杯でやや離れた追走集団の前からだったが、L2でトップスピードの質で見劣っただけでなく、L1で引き離されているので持続力もまぁまぁまで。ホープフルSではL1で見劣り、後ろからヨーホーレイクにも差されているので、持続力はまぁまぁまで。皐月賞では5F戦で2着と持続力の高さを見せた。

<その他について>ホープフルSではスタート出たが控えたことで行きたがっていた、ここでやや掛かったことがゴール前に響いたのかもしれない。

好材料はコース適性で東スポ杯2歳Sで2着と好相性。1800mなのでどこまで参考になるかは分からないが、距離適性は母系からも問題ないはず。悪材料はエフフォーリアに逆転できそうもない事ですかね~。

適性:松