下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
テルツェット | ・心肺機能はまぁまぁ、パワー有る、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はやや高く、持続力はまぁまぁ。 ・スタートが良くない。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
ミモザ賞 | 3着 | 稍重で平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
村上特別 | 1着 | ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて快勝。 |
国立特別 | 1着 | スローバランスを少頭数の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
節分賞 | 1着 | スローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
ダービー卿CT | 1着 | ハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
2021年ヴィクトリアM | 14着 | スローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2021年クイーンS | 1着 | 平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。トップスピードの質が問われない展開になり、持続力が活きた格好だが、ルメール騎手のコース取りも素晴らしかった。 |
2021年エリザベス女王杯 | 11着 | ハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。距離適性が出た感じ。 |
2022年中山牝馬S | 5着 | スローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず。 |
ミモザ賞ではL2でウインマリリンに瞬発力で見劣り、L1ではウインキートスに持続力で見劣り。村上特別では中段から差し切り、ややハイペースバランスで自身も平均には入っていたはず、なのでまぁまぁの心肺機能とL2最速戦をL2で先頭に立ったのでまぁまぁの瞬発力とトップスピードの質も見せたし、L1でも差を広げているので持続力も見せた。ミモザ賞との比較ではマイルで良さを見せてきた感じだが、新潟だったので額面通りには受け取れない。国立特別ではスローバランスで、L3から10.8-11.0-11.6をL2で差を詰めているので、自身は10秒台を2連発したはずでトップスピードの質と持続力を見せた。
節分賞ではスローバランスで中段のやや後ろから、この時は中緩みが11.7と大きくなかったことで、トップスピードの質が問われる比率は大きくなかった、これでもL2で一気に差を詰めているので、パワーと持続力を見せた。ダービー卿CTではハイペースバランスを中段のやや後ろからで、自身はややスローくらいだったはず、これで外から差し切ったのでバテ差しが嵌った。この時すぐ後ろに居たカテドラル56㎏にゴール前で詰め寄られたので、まぁまぁの評価まで。2021年ヴィクトリアMでは後方から届かず凡走、この馬のトップスピードの質では勝負にならなかった。 2021年クイーンSでは平均バランスだったので、トップスピードの質が問われず差し切り、4コーナーのコース取りが神懸っていたし、直線ではマジックキャッスルを目標に出来た。2021年エリザベス女王杯では距離適性が出てしまった感じで、Ⅼ1で失速した。2022年中山牝馬Sではスローバランスを、スタート出遅れて後方から。3,4コーナーでも外を回してスムースだったが、届かず5着、スローからの5F戦だったがL1でも11.8なので届かなかった。この時は56.5kgと休み明けもあった。 |
「ヴィクトリアMへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、条件戦だが府中のマイルを2勝している。国立特別では中段よりも前からで、トップスピードの質と持続力を見せた。悪材料はクラス負けの危険で昨年のこのレース14着、牝馬GⅠのエリザベス女王杯でも11着なので、このクラスでは苦しいかもしれない。国立特別ではトップスピードの質と持続力を見せたが、この時は前半が遅過ぎたので、前半から流れた時に速い上がりを使えるかどうか。
適性:梅
ファインルージュ | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや低い。
・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 2着 | ややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
未勝利戦 | 1着 | 稍重でスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
フェアリーS | 1着 | ややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り圧勝。 |
桜花賞 | 3着 | ややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
オークス | 13着 | 平均バランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2で一杯になったので距離適性を見せてしまった。 |
紫苑S | 1着 | スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。持続力の高さを見せた。 |
秋華賞 | 2着 | スローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。持続力は見せた。 |
2022年東京新聞杯 | 2着 | 平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線入り口で一瞬待たされて2着。トップスピードの質でも見劣った。 |
新馬戦では4コーナーでペースが上がったところで置かれているので、瞬発力が低い可能性がある。未勝利戦ではスローバランスで直線L2標識まで馬群の中、流れていたので待たされていないが、ここからやや高いトップスピードの質を見せた。L1でも持ったまま圧勝したので持続力も見せている。フェアリーSではややハイペースバランスを中段の後ろから、L4から捲り気味に上がって行ったので、持続力の高さを見せた。桜花賞ではややハイペースバランスを中段やや前で、自身平均くらいで心肺機能で若干見劣った感じ。オークスではL2で一杯、母系を見ると短距離型と見て良いと思う。
紫苑Sではスローからの5F戦になっていて、中段やや前からL3で上がって行った、外からなので11秒台の前半に入っていたはずで、L2の11.4で先頭に並んでいるので、自身は11.0位を踏んでいるはず、持続力だけでなくやや高いトップスピードの質も見せている。秋華賞では中段やや後ろから、4コーナーで外を回した分だけ届かなかった感じで、パワーと持続力の高さを見せた。2022年東京新聞杯では中段のやや前から、直線入り口でやや待たされてから伸びて2着。瞬発力が高くないことを見せたし、1着のイル―シヴパンサーに比べてトップスピードの質で見劣り。 |
「ヴィクトリアMへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。
好材料はコース適性で、前走の東京新聞杯で2着、直線入り口でやや待たされたし、1着のイル―シヴパンサーが56㎏に対して、こちらは55㎏なので好相性で良いと思う。加えて秋華賞2着なのでクラス負けの危険もないはず。悪材料は特になく、桜花賞でややハイペースバランスを持続力で3着しているので、適性的にも合いそう。
適性:松
<マジックキャッスル>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや低い。
・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。
”新馬戦”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”サフラン賞”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがマルターズディオサに差され2着。”ファンタジーS”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースにバテ差し2着。”クイーンC”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースに伸びて2着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”オークス”ではややスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線L2でデアリングタクトとのコース取りに負けてブレーキ、立て直して伸びたが5着まで。”紫苑S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目から中目に回して、直線狭くなって4着まで。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出して2着。”2021年愛知杯”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”2021年阪神牝馬S”ではスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。”2021年ヴィクトリアM”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。”2021年クイーンS”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着。”2021年府中牝馬S”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年愛知杯”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線前が壁になって凡走。”2022年阪神牝馬S”ではややスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。
「ヴィクトリアMへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:体調。
<心肺機能について>新馬戦で平均バランスを中段の前から進め圧勝している、1200mでL3が緩んでいるがL1まで11秒台でしっかりだった。秋華賞ではハイペースバランスを中段のやや後ろからで、自身もギリギリ平均くらいだったはずでまぁまぁの心肺機能は見せた。2021年愛知杯ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段からで、自身もギリギリ平均くらいだったはず、これでしっかり差し切ったので、心肺機能はまぁまぁの物を見せた。
<パワーについて>サフラン賞で中山の坂を克服しているので、パワーは十分ある。
<瞬発力について>サフラン賞でL3からL2で0.7の加速をしている、この時はほぼ先頭に並ぶような位置に居たので、この加速ラップは自身のものと見て良いと思う。ただ外から勢いを付けてきたマルターズディオサに一気に並ばれてしまったので、出し抜くほどのモノは見せられなかった。オークスではL2でデアリングタクトにコースを取られてしまった、ここで瞬発力の低さを見せてしまった。紫苑Sでも直線狭くなってからの再加速に手間取った、L1の坂上ではジワっと詰めてきたので瞬発力の低さを見せた。
<トップスピードの質について>サフラン賞のL2が11.2なので瞬間的に高いトップスピードの質は見せた、ファンタジーSでも自身のL2は11秒台前半に入っているはずなので、高く評価していいと思う。オークスでも後方から不利がありながら5着まで持ってきた、L1でも差してきているのでトップスピードの質は見せた。切れるというよりもやや高いトップスピードの質を長く持続する感じ。2021年阪神牝馬Sではスローバランスを中段やや後ろから伸びて2着、L3から10秒台に入る流れでトップスピードの質を見せた。2021年ヴィクトリアMでは中段の内からスムースに伸びた、トップスピードの質はやや高いくらいだったので3着までだった。2022年阪神牝馬Sでは内・前優位の馬場で中段の後ろから、デゼルと同じようなトップスピードは見せたのでやや高いものを見せた。
<持続力について>ファンタジーSがハイペースバランスで中段やや後ろから、自身も平均バランスには入っていたはずで、これをレシステンシアの2着まで持ってきた、L4,L3で緩んではいるがここで取り付いているので、自身は息の入らない展開で持続力も見せている。クイーンCで中段の後ろから2着に好走したことで、高い持続力を見せたと思う。特にL1でミヤマザクラを追い詰めているので、11秒ジャストくらいを出している可能性が高い、この時は高速馬場だったことと、追走集団の先頭に居たミヤマザクラがL2標識の手前まで追い出さなかったために、ミヤマザクラを捉えきれなかったが、タイミング次第では逆転したいてもおかしくなかった。オークスでL1までしっかり伸びているので、高い持続力を見せた。
2021年愛知杯でも持続力の高さを見せている。2021年阪神牝馬SではL1でシッカリ差を詰めて2着、L1まで減速率が低く持続力の高さを見せた。2021年クイーンSでは平均バランスを自身ややスローくらいで、4F戦を2着しているので持続力の高さは見せた。4コーナーで一瞬待たされたので、取りこぼしたのはその分だと思う。
<その他について>この馬は社台F生産馬なのでノーザンF生産馬ほど外厩は信用できない、2か月半の間隔開けだったサフラン賞がL1差されて2着、3か月半の休み明けだったクイーンCでは届かず2着と、間隔空けてしまうとピリッとしない。紫苑Sでも休み明けで4着、直線狭くなっているので間隔空けるとトップスピードの質と瞬発力が鈍るのかも。桜花賞では中段の後ろからで全く伸びなかった、重馬場の影響の可能性が高いので、道悪は注意が必要、ただしこの時は初輸送だったので、その影響の方が多きかもしれない。
秋華賞では稍重でしっかり伸びたので、重馬場以上に悪化しなければこなせると思う。2021年府中牝馬Sでは伸びずに凡走、前哨戦でプラス10㎏、加えて最終追い切りがいつものウッドではなく坂路だったことが影響した感じ。2022年愛知杯ではスタート五分に出たが、二の足が遅く中段から。4コーナーですぐ外に居たデゼルが馬なりで上がって行った時に、促していたが反応できていない。直線は馬群の中に入ってしまい、前が壁になって伸びなかった。この時は休み明けでプラス8㎏、府中牝馬Sでもプラス10kgだったので、休み明けの問題だと思うが。2022年阪神牝馬Sではマイナス10㎏で、トップスピードの質を見せたので状態は戻ってきた感じ。
好材料はコース適性で、昨年のこのレース3着で2着のランブリングアレーとはクビ差。クイーンCでも同タイム2着なのでコース適性は高い。悪材料は体調面で、前走はマイナス10㎏で5着、このレースは内・前優位だったので、上がり3F2位の33.6を出して来たことで、復活の兆しは見せた。なので馬体重は要チェック。
適性:竹+
<ミスニューヨーク>・心肺機能は低い、パワーは低い、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。
”未勝利戦”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに追い込み差し切り。”3歳1勝クラス”では稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”白百合S”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2020年松島特別”では重馬場でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”紫苑S”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線前が壁になって5着まで。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年スピカS”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”2021年福島牝馬S(新潟)”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線進路が無くなり凡走。”2021年マーメイドS”ではややスローバランス中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年中京記念”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。2021年小倉日経OP”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年府中牝馬S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年ターコイズS”では稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースにバテ差し。”2022年中山牝馬S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。
「ヴィクトリアMへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:コース適性、クラス負けの危険。
<心肺機能について>秋華賞では稍重でハイペースバランスを中段からで、自身は平均くらいだったがこれで全く伸びなかったので、心肺機能は低いはず。
<パワーについて>松島特別で福島の坂をしっかり伸びているので、パワーは十分にある。2021年府中牝馬SではL2区間で見劣っている、OPに上がってからは平坦コースでしか好走歴がないので、パワーは低い可能性がある。2021年ターコイズSではハイペースバランスを後方からバテ差し、稍重だったしL1でもグイグイ来ているのでパワーの高さを見せた。
<瞬発力について>白百合SでL2で1.3秒の加速に対応している、このレースはかなりのスローなのでまぁまぁの評価。2020年エリザベス女王杯ではL2の加速に対応できなかった、このクラスで求められる瞬発力には対応できなかった感じ。
<トップスピードの質について>白百合Sがスローバランスで中段の前から、かなりのスローで捉えきれずに3着だった、この時にL2で10.6には対応できたがかなりのスローだったので高評価はできない。2021年福島牝馬S(新潟)ではスローバランスにも拘わらず下げて行って中段の後ろから、直線は前が空かなかったが、詰まっているわけではないので、トップスピードの質では勝負にならなかった。2021年マーメイドSでもスタート五分から下げていき、中段やや後ろから差せずに凡走。2021年中京記念では中段のやや前から、道中すぐ前に居たアンドラステにトップスピードの質で見劣り。
<持続力について>白百合SがL2で10.6には対応しているが、L3で11.9迄落としている、これで前との差を詰められていないので持続力はまぁまぁのレベル。松島特別でスローバランスを中段の前から、これで4F戦を差し切ったがL1は12.0だった、この時は重馬場表記だが稍重並なので、まぁまぁの評価かな~。2021年スピカSで持続力の高さを見せてきた、重馬場で12秒台後半を連発して捲り追い込みを決めているので、11秒台の前半では持続力を発揮できないのだと思う。2021年小倉日経OPでは中段から、3,4コーナーでなぜか外に出して距離ロス、L2の11.1には対応したがL1で伸びを欠き3着まで。L1のレースラップが11.7迄落ちたので、これで差を詰められなかったのは、速いラップを踏んでの持続力が低いためだと思う。2022年中山牝馬Sではスタート五分に出て促して中段から、L1のレースラップが11.8で、L1標識では一旦先頭に立ったが、トップスピードの持続力で見劣った感じ。
<その他について>
好材料は距離適性で、ターコイズSでマイルを快勝しているので好相性。悪材料はコース適性で、府中牝馬Sでボロ負け、トップスピードの質で完全に見劣ったので、余程の消耗戦にならないと苦しいはず。クラス負けの危険もあって重賞での好走歴はハンデ戦だけ、秋華賞とエリザベス女王杯では勝負にならなかったので、このクラスでは苦しいと思う。
適性:梅