2022年ジャパンC 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

シャフリヤール ・心肺機能はまぁまぁ、パワーある、瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はやや高く、持続力はやや高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。
共同通信杯 3着 スローバランスを少頭数の中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。L2でエフフォーリアの加速には対応できていないので、瞬発力は低くトップスピードの質もやや高いというレベル。。L1でヴィクティファルスとの差を詰めてきたので持続力は見せている。
毎日杯 1着 平均バランスを少頭数の中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線一瞬待たされてからスムースに抜け出し1着。平均バランスを前で押し切った格好だが、L1で11.7迄落としているので心肺機能はまぁまぁ。走破時計は良いがこの日は超高速馬場で額面通りには受け取れない。
ダービー 1着 スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。前半からエフフォーリアをマークしてスムースに差し切れた。
神戸新聞杯 4着 不良馬場でスローバランスを中段のやや前からでやや掛かり気味、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに4着。気性に不安を残した。
2021年ジャパンC 3着 スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。1コーナーでやや不利があった。
2022年天皇賞(秋) 5着 ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
共同通信杯でエフフォーリアとの差がはっきりしてしまった、まずL2最速戦で瞬発力で見劣り、トップスピードの質でも見劣っている、L1でヴィクティファルスとの差を詰めたので、4F戦の持続力は見せている。毎日杯ではもの凄い走破時計が出たが、この日は超高速馬場で古馬2勝クラスマイル戦でも1:32.4が出ているので、額面通りには受け取れない。毎日杯のL1が11.7まで落としていて、ここでグレートマジシャンに詰め寄られているのが印象悪い。共同通信杯で瞬発力に疑問符が付いたが、もしかしたら坂が苦手な可能性がありこの点は未知数。

ダービーではエフフォーリアをマークする形で、直線ギリギリまで仕掛けを待てたことで差し切れた。トップスピードの質と持続力を見せた。神戸新聞杯では不良馬場だったが、前半やや掛かっていた。これで直線伸びなかったので、不良馬場の影響もあったと思うが、前半掛かった影響もあったはず。2021年ジャパンCではスローバランスを中段のやや前から、1コーナーでやや不利があったが大きな影響はなく、直線で反応が悪かったのは前走の反動の可能性が高い。2022年天皇賞(秋)ではパドックからやや煩く、返し馬でも行きたがり、レースでもやや掛かっていた。スローからの3F戦で直線反応が悪かったので、折り合い面の不安が出た感じ。

「ジャパンCへ向けて」好材料:コース適性、休み明け2走目。 悪材料:特になし。

好材料はコース適性で、ダービーを勝っているし、昨年のジャパンCでも0.5秒差だが3着なので、このコースは好相性。前走の天皇賞(秋)ではパックからイライラしていて、返し馬でも行きたがっていた。レースでもやや掛かり気味で直線の反応が悪かったので、一叩きされてガス抜きが出来れば上積みが見込める。悪材料は特になく、クリスチャン騎手で早々とジャパンC参戦を発表した辺り、天皇賞(秋)は叩きでジャパンCを狙っていた可能性が高い。

適性:松

ダノンベルーガ 特性 ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。  

・トップスピードの質は高く、持続力は高い。

レース

(ペース)

着順

(馬場状態)

内容
新馬戦
(スローバランス)
1着(良)
スタート~道中
スタート良く中段から。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースに伸びて圧勝。トップスピードの質が高い。
共同通信杯

(スローバランス)

1着(稍) スタート~道中 スタート五分に出て中段のやや前から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて差し切り。
皐月賞
(ややスローバランス)
4着(良)
スタート~道中
スタート良く中段のやや前から。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったが届かず4着。
ダービー

(平均バランス)

4着(良) スタート~道中 スタート良く中段のやや後ろから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 前が壁になり進路変更して伸びたが4着まで。
2022年天皇賞(秋)
(ハイペースバランス)
2着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て離れたメイン集団の中段の後ろから。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
内に外に進路変更したがおおむねスムースで2着まで伸びた。
新馬戦ではスタート良く中段から、折り合いも付いている。直線L2で自身10秒台を出して圧勝、トップスピードの質は高く、持続力はまぁまぁの物を見せた。共同通信杯ではスタート五分から中段のやや前、直線ではスムースに伸びてL2で自身10秒台、L1も11秒台で纏めて快勝した。皐月賞では中段のやや前から終始スムースなレースだったが、直線に入ってなかなか手前を替えなかった感じで、伸びあぐねてしまったのは右回りの影響かもしれない。

ダービーではスタート良く中段のやや後ろから、直線入り口で前が壁になり進路変更したことで、スムースに加速できなかったこともあり4着まで。この時はマイナス10㎏にも拘わらず、ゲート裏で汗が目立っていたので体調万全でなかった感じ。2022年天皇賞(秋)では中段の後ろから、直線で内に行ったり外に行ったりと進路変更したが、スピードに影響を与えるほどではなくおおむねスムース。これでイクイノックスに見劣ったので、トップスピードの質はイクイノックスよりも下、持続力は互角という評価。

「ジャパンCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:距離適性。

好材料はコース適性で、ダービーで4着だし前走の天皇賞(秋)で3着、共同通信杯も勝っているので府中は好相性。悪材料は距離適性で、ダービーではL2までイクイノックスと互角だったが、L1で突き放されアスクビクターモアを差せなかったので、1F長かった可能性がある。

適性:竹

テーオーロイヤル 特性 ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名

(ペース)

着順

(馬場状態)

内容
青葉賞
(スローバランス)
4着(良)
スタート~道中
五分に出たが引いて後方から。
3,4コーナー
外からジワっと上がって中段のやや後ろ。
直線
外からスムースだったが届かず4着。
1勝クラス

(ややハイペースバランス)

1着(良) スタート~道中 五分に出てやや離れたメイン集団の中段のやや前から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに内から伸びて差し切り。
兵庫特別
(スローバランス)
1着(良)
スタート~道中
スタート五分に出逃げ体勢。スタートで重心が下がっている。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースに押し切り。
尼崎S

(スローバランス)

1着(良) スタート~道中 五分に出てバラケて縦長の中段やや前から。
3,4コーナー 中目を回してスムース。
直線 スムースに差し切り。
2022年ダイヤモンドS
(スローバランス)
1着(良)
スタート~道中
五分に出て離れたメイン集団の中段のやや前から。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースに抜け出し押し切り。
2022年天皇賞(春)

(平均バランス)

3着(稍) スタート~道中 スタート良く離れたメイン集団の前から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが差されて3着。
2022年オールカマー
(スローバランス)
5着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て中段の前から。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースだったが伸びずに5着まで。
2022年アルゼンチン

共和国杯

(スローバランス)

6着(良) スタート~道中 スタート五分に出て離れたメイン集団の中段の前から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 アクシデントの影響を受け伸びきれずに6着。
青葉賞では後方から届かず4着、3,4コーナーからジワジワ上がったので持続力は見せた。1勝クラスではややハイペースバランスで、後半L2しか11秒台に入らない展開を差し切り。持続力は良いがトップスピードの質は高くない。兵庫特別では逃げ切り、スタートで若干重心が下がってバランスを崩している。スローからの4F戦に持ち込み、持続力の高さを見せたが、L3から11.3-11.2なのでトップスピードの質は評価できない。

尼崎Sではバラケタ縦長で、メイン集団の前から。自身はスローからの4F戦くらいにして差し切ったので、持続力は見せた。2022年ダイヤモンドSでは離れたメイン集団の中段のやや前から、Ⅼ4からペースアップして前との差を詰めているので、スローからの4F戦にして押し切り。持続力は見せたがトップスピードの質は見せていない。2022年天皇賞(春)ではタイトルホルダーの術中に嵌って3着、L3の11.5で引き離されたので瞬発力で見劣り、L1でディープボンドに持続力で見劣り。

2022年オールカマーでは終始中目を回してしまい5着、内しか伸びない馬場バイアスを考えると度外視して良いと思う。走りからは2200の重賞でも目途が立った。2022年アルゼンチン共和国杯ではスタート五分に出て、離れたメイン集団の中段の前から、直線でアクシデントがあったが、直線入り口で前に詰まる形でコースがなかった。これがアクシデントの影響を大きくした感じで、再加速に手間取ったし、L2区間で同じくアクシデントの影響を受けたハーツイストワールに見劣ったので、トップスピードの質と瞬発力で見劣った。

「ジャパンCへ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性、騎手不安。

好材料はなし、悪材料は距離適性で、前走はアクシデントがあったが、2走前のオールカマーで5着、この時は馬場バイアスにも影響があったが、本質的には長い方が良いと思う。騎手不安も大きく、前走はアクシデントがあったが、直線入り口でのアクシデントの前が問題、前にブレークアップ、内にディアマンミノル、外にカントルが居て包まれている。加速しなければいけないタイミングで、自分のコースを確保できていないことで、アクシデントの影響がさらに大きくなっている。菱田騎手の継続騎乗だと不安が増す。

適性:竹-