2020年京都牝馬S 全頭評価。その4。

<プールヴィル >・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。

”りんどう賞”ではややスローバランスを先行して押し切り、この時の2着がローゼンクリーガー。”阪神JF”では平均バランスを先行、直線で進路をふさがれる大きな不利を受けてから外に出し再加速、5着まで。”紅梅S”ではややハイペースバランスを中段から、L4.L3で中緩みがありトップスピード戦、先頭に並ぶまで行きながら2着。”フィリーズレビュー”ではややハイペースバランスを中段から、直線前に詰まって追い出しが遅れて1着同着。”桜花賞”ではスローバランスを逃げて6着に粘る、超高速馬場だった為に逃げても止まらなかったがトップスピードの質では見劣り。”NHKマイルC”ではハイペースバランスを先行、距離で凡走。”2019年京成杯AH”ではハイペースバランスを離れた2番手追走、直線入り口で一杯になり凡走、この時休み明け。”2019年信越S”ではハイペースバランスを離れた追走集団の前から、直線スムースだったが2着まで。”2019年オーロC”では平均バランスを中段のやや前から、終始外を回して直線スムースだったが差されて2着。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:距離適正。 悪材料:クラス負けの危険、休み明け。

フィリーズレビューでややハイペースバランスを克服したのは大きい、この時は稍重で800m46.8とかなりのペースだったはずで、それを中段の前から直線前が壁になるなどかなりロスが多い競馬で1着同着は立派、心肺機能の高さは十分見せた。阪神JFでは不利もあっての5着、直線で前をカットされブレーキしたあとに、良く挽回したがバテ差したもので、再加速まではしていないので瞬発力は低いと思う。桜花賞ではスローペースからの後半特化戦にははっきりとトップスピードの質で見劣っている。

2019年京成杯AHではハイペースバランスを離れた2番手追走だったが、直線入り口で一杯になり凡走、展開は合っていたがこの時は休み明け。2019年信越Sではハイペースバランスで2着、心肺機能と持続力の高さは見せたが、アル―シャに差し切られているのでスピード能力で見劣った。これは続く2019年オーロCでも平均バランスを中段やや前から進め、直線スムースだったがテトラドラクマに差されてしまった。どうしてもトップスピードの低さが要因で勝ち切れない。

この馬は社台F生産で休み明けが良くない、2019年京成杯AHは初古馬戦だったが、それでも負け過ぎなので休み明けははっきりとマイナス。

好材料は距離適正で、近2走が1400mで2着だしフィリーズレビューや紅梅Sの好走も含めて、1400mは全て2着以内と抜群の距離適正を見せている。悪材料はクラス負けの危険で近2走はリステッド競走で2着まで。この馬は社台F生産なので休み明けは良くない、京成杯AHの凡走を見てもここでは苦しいと思う。

<プリディカメント>

”2019年札幌スポニチ賞”では稍重でややスローバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線全く伸びずに凡走。”2019年京都2勝クラス”では平均バランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースに伸びて差し切り。”2019年浜松S”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線前が壁になって大きく進路変更、再加速にやや手間取り2着。”2020年山城S”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースに差し切り1着。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:騎手弱化、クラス負けの危険、距離延長。

ハードスパン産駒ということで血統的にはよく分からない面が多いが、レース振りはとにかくトップスピードの質を生かすことがポイント。2019年札幌スポニチ賞では凡走してしまったが、この時は稍重だったので道悪が原因かもしれない。2019年京都2勝クラスでは平均バランスを後方から、外からスムースに加速してトップスピードの質で圧倒した。瞬発力の低さで自滅したのが2019年浜松Sでは酷い騎乗、直線入り口まではスムースだったが直線詰まってしまい万事休す、ここから最加速に手間取り2着までだった。

このレースをしっかり頭に入れていたのだろう、2019年山城Sでは豊騎手が中段からスムースに進めて差し切り、ただこの時は平均バランスを中段から進めたからなのか、いつものトップスピードの質は見せていない。心肺機能は高くないのかもしれないので、前半は無理をしないで足を溜めた方が良い感じ。

この馬はダーレ―ジャパンの生産馬なので、休み明けにはやや不安がある。父ハードスパンの父がダンジグなので、亀谷さんお得意のダンジグの〇✕が見られる。

好材料は見つけにくい、悪材料は騎手弱化で川島騎手へ乗り替わり、前走豊騎手が上手く乗ったのでこの乗り替りは大幅なマイナス。初の重賞挑戦なのでクラス負けの危険は大いにある、前走3勝クラスを勝っているが相手が弱いんだよね~。1400mも初めてで1Fの延長と、重賞らしい締まったペースになった時にどうか。

<メイショウグロッケ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”2018年粟島特別”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、直線外目に出してバテ差し1着。”2018年東京1000万条件ではスローバランスを逃げて3着、トップスピードの質で見劣っている。”2018年京都1000万条件”ではスローバランスを中段の前から、直線ではスムースだったがトップスピードの質で見劣り4着。”2019年六波羅特別”ではスローバランスを逃げて3着、ここでもトップスピードの質で見劣り。”2019年柏崎特別”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線バテ差し1着。”2019年ユートピアS”ではスローバランスを3番手先行、直線スムースに抜けだし1着、1F目以外は11秒台を連発する流れで持続力が問われている。”2019年ターコイズS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが5着まで、心肺機能、パワー、持続力の高さを見せた。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険、休み明け。

東京1000万条件と京都1000万条件でエントシャイデンに差し切られているので、トップスピードの質が問われる展開は良くないんだと思う。この2レースはどちらもスローバランスで直線もスムーズだったが明らかにトップスピードの質で見劣っている。2019年柏崎特別では稍重でハイペースバランスを中断からバテ差す形で一着、まあまあの心肺機能と高い持続力を見せたし、2019年ユートピアSでもスローバランスだったが1F目以外は全て11秒台のラップを踏んで持続力の高さを生かす展開になり1着、 ただこの時は走破時計1:33.1で次の11R東京スポーツ杯2歳Sで1800m1:44.5が出ている馬場なので高くは評価できない。メイショウサムソンの産駒でデンコウアンジュによく似た脚質だと思う 。2019年ターコイズSではハイペースバランスを中段の前から、終始最内を回して距離ロス0、直線もよく粘って3着からハナ、首差で5着だった。休み明け3走目でもメイショウサムソン産駒らしく疲労には強いところを見せたし、心肺機能、パワー、持続力の高さを見せた。

好材料はなくコース適正も六波羅特別を3着しているが、1着サウンドキアラに0.4差だしプラスの材料とは言えない。悪材料はクラス負けの危険で、前走ターコイズSでは初重賞で5着と一定の評価は必要だが、53㎏で1着コントラチェックには0.6差の完敗だった。非ノーザンF生産馬で休み明けになるので不安はある、柏崎特別や六波羅特別で好走しているが、どちらも条件戦なので重賞で通用する程仕上がっているかは不安。

<メイショウケイメイ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。

”500万条件”ではスローバランスを2番手から、直線トップスピード戦で1着。”阪神JF”では平均バランスを中段から、トップスピードの質で見劣り凡走。”紅梅S”ではハイペースバランスを中段から、2F戦になり1着、この時の2着がプールヴィルで1400で良さが出た感じ。”フィリーズレビュー”では平均バランスを先行、直線狭くなって追えず5着。”桜花賞”ではスローバランスを先行、L2で一杯になり凡走、距離の可能性が高い。”葵S”では平均バランスを出遅れ中段の後ろから、トップスピードの質で見劣り9着、スタートで大きく寄れた。”2019年CBC賞”では不良馬場で平均バランスを中段の前から、直線入り口では一杯になってしまい凡走、不良馬場でもスピード負けしてしまった。 ”2019年阪神C”では平均バランスを3,4番手先行から、終始外目を回して直線も外に出してしまい伸びずに凡走。”2020年淀短距離S”では平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線入り口で詰まって凡走。

「京都牝馬Sへ向けて」好材料:コース適正。 悪材料:クラス負けの危険。

2019年葵Sではスタートで大きく寄れてバランスを崩してしまい、中段の後方からトップスピードの質で見劣り凡走した、なのでこの1戦で見限る必要はないと思う。1200mは新馬、500万条件で連勝しているが、いずれもスローバランスで参考にはならない。フィリーズレビューが5着だがいい内容で、稍重の平均バランスを先行したが、直線で前が壁になり追えなかったが持続力も見せた。同じ位置に居たプールヴィルが、外に出してからバテ差しで1着同着なのでなんとも勿体ない敗戦だった。

阪神JFと桜花賞は距離だが、フィリーズレビューと葵Sは騎手の責任が大きい騎乗だった。ワークフォース産駒なので重馬場は合うはずで、フィリーズレビューが稍重で好内容だったので道悪は歓迎。デビュー4走目の紅梅Sを勝ち切っているし、ワークフォースの産駒は使い減りしないので疲労には強いと思う。

2019年CBC賞では不良馬場で平均バランスを中段やや前から進めたが、直線入り口では一杯になってしまい凡走している、 初めての古馬混合重賞で完全にクラス負けしてしまったような負け方で、古馬混合の重賞では苦しくなりそう。2020年淀短距離Sでは直線入り口で詰まって凡走、瞬発力の低さを見せた。

好材料は紅梅Sを勝っているのでコース適正は良いはず、悪材料はクラス負けの危険で重賞では結果が出ていない、葵Sでディアンドルにボロ負けしたし、CBC賞では不良馬場もあったのか50㎏の軽ハンデでボロ負けしている。