2024年阪急杯 全頭評価。その5。

競馬ランキング
競馬ランキング

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

ボルザコフスキー ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。    

・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。

レース名 着順 内容
フリーウェイS 14着 平均バランスをスタート遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
多摩川S 13着 ややスローバランスをスタートやや遅く中段のやや前から。3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
秋色S 6着 スローバランスをスタート遅く後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
ファイナルS 1着 ハイペースバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。
2024年洛陽S 4着 ハイペースバランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。
フリーウェイSではスタート遅く内からリカバリーして中段のやや後ろから、直線スムースだったが伸びずに凡走。前半で足を使ってしまった感じ。多摩川Sではスタート遅く中段のやや前にリカバリー、これで足を使ってしまった感じで、直線スムースだったが伸びずに凡走。秋色Sではスタート遅く少頭数の後方から、スローバランスで前が止まらず届かなった。

ファイナルSではスタート五分に出て中段から、ハイペースバランスになりL1が12秒台迄落ちる消耗戦で、バテ差しが効いて1着。2024年洛陽Sではスタート五分に出て中段の後ろから、3コーナーから上がっていき直線スムース、L1で見劣ったので仕掛が早かった感じ。

「2024年阪急杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、条件戦だが戎橋Sで同コースを2着で好相性。ムルザバエフ騎手は中京で勝っているので手が合うはず。悪材料はクラス負けの危険で、前走OPで4着、やや仕掛けが早かったが0.3秒離されたので、展開次第では苦しいと思う。

適性:竹

<メイショウチタン>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではハイペースバランスを2番手先行、直線バテて5着。”7月未勝利戦”ではハイペースバランスを逃げて7着、心肺機能の低さを見せた。”8月未勝利戦”ではハイペースバランスを外から逃げて3着、道中12秒台後半まで落として粘り込んだ。”11月未勝利戦”では平均バランスを2番手先行、直線先頭に立ったが持続力で見劣り4着。”11月未勝利戦”ではハイペースバランスを2番手から、4コーナーで早目に先頭に立ち押し切り圧勝、心肺機能の高さを見せた。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走。”かささぎ賞”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線一杯になり凡走、この時が休み明け。”阪神3/7-3歳1勝クラス”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線全く伸びずに凡走。”阪神3/29-3歳1勝クラス”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線伸びずに凡走。”2020年道頓堀S”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが差されて3着まで。”2020年ファイナルS”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着。”2021年豊明S”では重馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2021年阪急杯”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが流れ込むだけ。”2021年ダービー卿CT”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年鞍馬S”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線狭くなって4着まで。”2021年安土城S”ではややハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年CBC賞”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年セントウルS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年オーロC”ではややハイペースバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年CBC賞”ではハイペースバランスをスタート早く中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年北九州記念”ではハイペースバランスをスタート早く2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年オーロC”では平均バランスを逃げて2着。”2022年阪神C”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが全く伸びずに凡走。”2023年淀短距離S”ではややハイペースバランスをスタート早く中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 ”2023年阪急杯”では平均バランスをスタート早く逃げて凡走。”2023年パラダイスS”ではスローバランスをスタート五分に出て逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2023年信越S”では稍重でややハイペースバランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で苦しくなり凡走。”2023年オーロC”では平均バランスをスタート早く逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着。

「2024年阪急杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

2019年11月30日の未勝利戦で1:20.5となかなかいい走破時計で勝ち上がってきた、翌日の猪名川特別古馬混合1000万条件が同じ1400mで1:19.6なのでまぁまぁの評価。L1で12.3迄落としているので持続力は高くはないと思うが、11秒台前半を連発しながら逃げ切った心肺機能は評価できる。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走、このクラスのペースでは心肺機能が対応できない。

阪神1勝クラスを2回走っているが、この2レースは共に1400m、勝ったレースは稍重だったが走破時計は0.2しか違わない。大きな違いはレースラップの後半で9着の時は上り3F34.7、1着の時は35.9なのでトップスピードの質がかなり低い事を露呈した。かささぎ賞では休み明けで凡走、この馬は非ノーザンF生産馬で休み明けは不安。NHKマイルCでは中段から進めて直線伸びず、高速馬場ではトップスピードの質で見劣り、使い詰めの疲労も出た感じ。

2020年道頓堀Sでは2番手先行平均バランスの為にトップスピードの質で見劣った、L2で11.3は自身のラップだがここは下り坂、L1で一気に来られているのでL2で出し抜けなかったのが致命的だった。2020年ファイナルSでは中段の前からで、L1差せたが差されてしまったので、ここでもトップスピードの質で見劣った。

2021年豊明Sでは重馬場でハイペースバランスを中段の前からで、消耗戦になりトップスピードの質が問われなかった、これで圧勝しているのでパワーと持続力タイプであることを改めて見せた。2021年阪急杯では中段からスムースだったが流れ込むだけ、すぐ前に居たミッキーブリランテに引き離されたので、トップスピードの質が低いことを見せてしまった。2021年ダービー卿CTではハイペースバランスを中段の前から、終始スムースだったが直線入り口で一杯になり凡走したので、距離適性の問題だと思う。

2021年鞍馬Sでは直線で狭くなってしまいスムースに伸びなかった、スムースなら3着はあった感じで勿体ないレースだった。前が空いてから再加速できていないので瞬発力は低いが、持続力は見せている。2021年安土城Sでは先行して粘り込んだ、ただこの時の1着クリノガウディーは57.5㎏、2着シヴァージは57㎏に対して、こちらは54㎏だったので、高評価まではしにくい。

2021年CBC賞では先行したが直線入り口で一杯になり凡走した、この日は超高速馬場で前半3Fが32.3、これを先行しているので自身もほぼこのペースで行っている。心肺機能は高いものを見せているので、完全にスピード負けだと思う。2021年セントウルSでは中段から、ポジションを取りに行かずにトップスピードの質で見劣り凡走。

2021年オーロCではスタート早く中段の前から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り凡走。2022年CBC賞ではハイペースバランスをスタート速かったが中段に下げてしまい凡走、差しに回ると勝負にならない。2022年北九州記念ではハイペースバランスを2,3番手先行したが、ペースが速過ぎて凡走。2022年オーロCではスタート早く逃げて2着、中緩みからの3F戦でまぁまぁの心肺機能とまぁまぁの持続力を見せた。

2022年阪神Cでは逃げずに凡走。2023年淀短距離Sではスタート早かったが逃げずに凡走。2023年阪急杯では逃げて凡走、前半33.9でが心肺機能が落ちてきた感じ。2023年パラダイスSではスローバランスを逃げて2着、L4で11.7に緩めてしまったので、トップスピードの質で見劣った。2023年信越Sではややハイペースバランスを2番手先行、直線粘り切れずに5着。この時は休み明け。2023年オーロCでは逃げて3着、平均バランスで中緩みのない展開に持ち込み、持続力を生かして粘った。

好材料はコース適性で、2020年のファイナルSで同コースを2着しているので悪くはない。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では勝負にならないので、余程上手く逃げられないと苦しいはず。

適性:梅

メイショウホシアイ ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
六甲アイランドS 5着 ハイペースバランスをスタートやや早く中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
新春S 4着 ややハイペースバランスをスタートやや早く押して押して逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムスだったが4着。
下関S 11着 ややハイペースバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
豊橋S 2着 重馬場でスローバランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。
心斎橋S 1着 平均バランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。
2023年朱鷺S 8着 平均バランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2023年オーロC 6着 平均バランスをスタート早く3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2023年タンザナイトS 4着 稍重でややハイペースバランスをスタートやや早く中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。
六甲アイランドSではスタートやや早く中段のやや前から、ハイペースバランスで中緩みのない消耗戦になり、L1でバテ差しを喰らっているので心肺機能で見劣り。新春Sではスタートやや早く押して押して逃げたが、ややハイペースバランスでL1差されている、このペースだと1F長い感じ。下関Sでは直線で馬場の悪い内に行ってしまい凡走。

豊橋Sでは重馬場でスローバランスを2番手先行、スローからの2F戦で2着。心斎橋Sでは平均バランスで中緩みのない展開を差し切り、心肺機能はまぁまぁ、持続力の高さを見せた。2023年朱鷺Sでは平均バランスだが、中緩みからの3F戦を中段の前から凡走、トップスピードの質で見劣り。

2023年オーロCでは中緩みのない平均バランスを先行したが凡走、直線一旦先頭に並んだがL1で踏ん張り切れずに6着。L2標識まで追い出しを待ってしまい、L1の11.6で苦しくなったので、L1で時計が掛かった方が良さそう。2023年タンザナイトSでは中段のやや前から、直線入り口ですぐ内に居たホープフルサインに、L2区間で引き離されているので、トップスピードの質で見劣った。L1の12.0では差を詰めているので、パワーと持続力を見せた。

「2024年阪急杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、4走前の心斎橋Sで同コースを勝っているので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、前走4着だが1着カルネアサーダに1㎏、2着ホープフルサインに2㎏貰っていたので、重賞では苦しいかもしれない。

適性:梅

ルプリュフォール 特性 ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明    ・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。
レース名

(ペース)

着順

(馬場

状態)

内容
六甲アイランドS

(平均バランス)

5着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 外目をスムース。
直線 スムースだったが届かず5着まで。
新春S

(ハイペース

バランス)

5着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが届かず5着まで。
斑鳩S

(平均バランス)

1着(良) スタート~道中 スタートやや遅く中段から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに抜け出し差し切り。
2022年安土城S

(平均バランス)

3着(良) スタート~道中 スタートやや遅く中段から。
3,4コーナー 内目を回してスムース。
直線 スムースだったが3着まで。
2022年朱鷺S

(ややハイペース

バランス)

1着(良) スタート~道中 スタートやや遅く後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに差し切り。
2022年スワンS

(平均バランス)

3着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて3着。
2022年阪神C

(ハイペース

バランス)

13着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 詰まって凡走。
2023年阪急杯

(平均バランス)

6着(良) スタート~道中 スタート遅く後方ポツンから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが届かず。
2023年

ダービー卿CT

(スローバランス)

11着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段の後ろから。
3,4コーナー 外目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2023年安土城S

(スローバランス)

7着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段の後ろから。
3,4コーナー 内目を回してスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2023年朱鷺S

(平均バランス)

6着着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2023年信越S

(ややハイペース

バランス)

3着(稍) スタート~道中 スタート五分に出て中段の後ろから。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて3着。
2023年オーロC

(平均バランス)

5着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが届かず凡走。
2023年阪神C

(ハイペース

バランス)

11着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2024年京都金杯

(ハイペース

バランス)

9着(良) スタート~道中 スタート遅く離れたメン集団の離れた後方ポツンから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
六甲アイランドSではスタート遅く後方から、平均バランスでL2の11.1では差を詰められず、L1でジリジリ着たが届かず。新春Sではスタート遅く後方から、直線入り口で内に切り込む仕草があってから、外に出して追い込んだが届かず。斑鳩Sではスタートやや遅く少頭数の中段から、3,4コーナー最内を回して直線入り口では前から3頭目、直線スムースに抜け出し差し切り。中緩みのない展開で持続力とパワーを見せた。

2022年安土城Sではスタートやや遅く、リカバリーして中段から。3,4コーナー最内をスムースに回して、直線スムースだったが3着までで、トップスピードの質よりも持続力で粘った感じ。2022年朱鷺Sではスタートやや遅く後方ポツンから、直線だけで差し切ったがL1が12.4なので、キレッキレのトップスピードの質は持っていないが、持続力の高さを見せた。

2022年スワンSではスタート遅く後方から、3コーナーで中目に切り込み馬場の良い所を通し、直線スムースに伸びて3着。トップスピードの質と持続力を見せた。2022年阪神Cでは後方から、4コーナーで最内から差を詰めて直線で詰まってしまい凡走、詰まるまでの勢いは頭まである感じだったので、このクラスでも目途は立っている。2023年阪急杯ではスタート遅く後方ポツンから、届かず凡走。

2023年ダービー卿CTではスローバランスを中段の後ろから、L1が最速になる展開で全く届かず凡走。2023年安土城Sではスタート五分に出たが中段の後ろから、スローバランスでL2最速戦になり伸びずに凡走。2023年安土城Sでは平均バランスをスタートやや遅く後方から、ゲート内で煩く出遅れてしまった。上がり最速だが前が止まらず凡走。

2023年信越Sでは稍重でややハイペースバランスを3着同着、L1が11.9に落ちる展開でバテ差しが効いた。大外枠で最後の枠入れだったからか、スタートは五分に出た。ただ出して行く素振りも見せなかったので、後ろからの指示が出ている感じ。2023年オーロCではスタート遅く後方から、平均バランスで前が止まらず凡走。

2023年阪神Cではスタート遅く後方から、ハイペースバランスでバテ差しになったが、初手が後ろ過ぎて届かず。2024年京都金杯ではメイン集団から離れた後方ポツンから、直線入り口では馬群に取り付いたが、騎手が全く追わずに凡走。

「2024年阪急杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

好材料はコース適性で、2年前のスワンSで3着に好走したので、コース適性は良いはずだし、クラス負けの危険も無し。悪材料は特になし、秋山騎手の継続騎乗だと不安だったが、岩田康騎手ならやることは一つ。届くかどうかだけ。

適性:竹+

ワールドウインズ ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

レース名 着順 内容
北斗特別 1着 稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
2勝クラス 2着 スローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。
宇佐特別 1着 平均バランスを先頭から2番手、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
関門橋S 1着 ややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。
2021年六甲S 8着 稍重で平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2021年マイラーズC 9着 ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだっったが届かず凡走。トップスピードの質で見劣り。
2021年巴賞 5着 スローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線狭くなって凡走。
2021年函館記念 7着 ハイペースバランスをやや離れた中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。心肺機能で見劣り。
2021年オクトーバーS 12着 稍重でハイペースバランスを離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。
2021年オーロC 8着 ややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。
2021年キャピタルS 4着 ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。
2021年関門橋S 7着 スローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。持続力で見劣り。
2022年中山記念 8着 ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだっったが届かず凡走。
2023年米子S 7着 ハイペースバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2023年中京記念 16着 ハイペースバランスをスタートやや早く中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2024年洛陽S 5着 ハイペースバランスをスタートやや早く離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。
2勝クラスはスローバランスを中段やや後ろからで差し切れず、レースの上り3Fが33.6だったので、トップスピードの質が高くないことを見せた。宇佐特別1着が好内容で、平均バランスを2番手からで心肺機能はまぁまぁ、L2で0.5の加速をして出し抜着たので、瞬発力もまぁまぁの物を見せたし、L1まで11秒台を維持したので持続力も見せた。関門橋Sでは藤岡康騎手がキセキの好騎乗を見せた、まずハイペースを見越して中段の後ろからの位置を取ったこと、加えて直線スムースだったことで差し切り。キレッキレのトップスピードの質で差し切ったわけではなく、バテ差しで持続力の高さを見せた。

2021年六甲Sでは稍重で中段やや前からで、前半47.0とペースが速かった感じで4コーナーで一杯、クラス負けの感じ。2021年マイラーズCでは中段の後ろから届かず、直線入り口ですぐ前に居たエアロロノアに引き離されたので、トップスピードの質で見劣り。2021年巴賞では直線狭くなったので度外視。

2021年函館記念ではハイペースバランスを離れたメイン集団の中段の前からで、自身もややハイペースくらいのはず。これですぐ前に居た1着トーセンスーリヤに引き離されたので、心肺機能はまぁまぁまでで武器にはならない。2021年オクトーバーSでは離れた追走集団の前からで、自身はスローだったはず、これで直線伸びていないのでトップスピードの質で見劣り。2021年オーロCでは後方から届かず、上り33.2で最速だったが自身の前半が遅かったので出せたタイムで、前半から流れに乗っていたら出せなかったはず。

2021年キャピタルSでは中段から、ややハイペースバランスでバテ差しだったので、4着だがトップスピードの質は問われなかった。2021年関門橋Sでは中段の前から、スローからの5F戦でL2過ぎに一杯になったので、持続力で見劣った感じ。2022年中山記念では中段の後ろから勝負にならず、クラス負けした感じ。2023年米子Sでは中段の前から、かなりのハイペースで自身もハイペースだったので、心肺機能で見劣った。

2023年中京記念ではスタートやや早かったが下げてしまい、中段の後ろから。ハイペースバランスだったがセルバーグが逃げ切っているので、トップスピードの質で見劣り。2024年洛陽Sではスタートやや早く中段のやや前から、前2頭が離して逃げたので、自身は平均からややスローくらい。3,4コーナーで最内を回してポジションを上げたが、L1で外から一気に交わされてしまったので、トップスピードの質で見劣り。

「2024年阪急杯へ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性、クラス負けの危険。

好材料はなし、悪材料は距離適性で、1400mはオーロCで8着、ダートの1200mでも12着に凡走しているので、短いところは良くなさそう。クラス負けの危険もあって重賞では全く勝負にならないので、このクラスでは苦しいと思う。

適性:梅

カルロヴェローチェ ・心肺機能はやや高く、パワーは有る、瞬発力は不明。  

・トップスピードの質はやや高く、持続力はやや高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 スローバランスをスタート早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
野路菊賞 7着 スローバランスをスタート早く少頭数の中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スースだたがL2で苦しくなり凡走。
白梅賞 1着 ややスローバランスをスタートやや早く逃げ切り。
ファルコンS 2着 重馬場でハイペースバランスをスタートやや遅く中段のやや前から掛かり気味、3,4コーナー内目を回して直線進路変更に手間取り2着まで。
NHKマイルC 5着 稍重でハイペースバランスをスタートやや早く中段から掛かっている、3,4コーナー中目を回して直線進路変更してジリジリまで。
2024年洛陽S 16着 ハイペースバランスをスタート五分に出てやや離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
新馬戦ではスタート早く中段の前から、スローからの3F戦になりL2は10.8だが、この地点では他馬と脚色一緒なのでトップスピードの質はやや高いくらい、L1で一気に引き離したのでパワーとまぁまぁの持続力を見せた。野路菊賞ではスローバランスを中段の前から、スムースだったがL2標識で苦しくなっている。この時はスローからの3F戦で心肺機能は問われていないので、距離適性の可能性が高い。

白梅賞ではスタートやや早く逃げ体勢、やや行きたがる面を見せたので前に馬を置いた方が良いかもしれない。スローからの3F戦でL2の11.1で後続を突き放したので、やや高いトップスピードの質とまぁまぁの持続力を見せた。ファルコンSでは重馬場でハイペースバランスを中段の前からで、自身もややハイペースだったので心肺機能を見せた。スタートがやや遅くリカバリーしたからか掛かり気味だった、直線ではL1標識まで前が空かずに2着まで、L1で再加速した感じではなく持続力で差を詰めている。

NHKマイルCではスタートやや早く中段に下げたが、首を上げて掛かってしまいかなりロス。直線でも一旦下げてから外に出すロスがありちぐはぐな競馬になってしまった。2024年洛陽Sではハイペースバランスをやや離れたメイン集団の中段から、自身はスローだったはずだが直線伸びずに凡走。この時は骨折休み明けでプラス22㎏と走れる状態ではなかった。

「2024年阪急杯へ向けて」好材料:距離適性、休み明け2走目。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は距離適性で、ファルコンSで2着に好走しているので好相性。今回は休み明け2走目で、前走は骨折明けでプラス22㎏だったので、一叩きされて上積みが見込める。悪材料はクラス負けの危険で、骨折した影響があれば好走は望めないし、上の世代とは前走しか経験していない。NHKマイルCで先着された4頭は、オオバンブルマイを除いて古馬相手に苦戦しているし、オオバンブルマイも海外で勝っているので、この世代としては信用できない。

適性:竹-