2025年高松宮記念 予想。

競馬ランキング  ←押して応援してくださいね~

競馬ランキング

土曜日の馬場情報 稍重馬場  Bコース

今週からBコースを使用します。コース内側にカバーしきれない傷みがあります。

土曜日の馬場状態は稍重でした、金曜日は不良馬場まで悪化してい、土曜日は稍重に回復しました。明日にかけては雨の心配はなく晴れ予報。ただ気温が低いのでパンパンの良馬場までは回復しないかもしれません。稍重よりの良馬場というイメージですね。

内外は通常なら内優位、中京の芝コースは3,4コーナーだけ内側に暗渠管が入っていて、直線も内の方が伸びます。ただ今年は1月にも開催していたこともあり、内側が荒れています。今週からBコースに替わりますが、土曜日の芝のレースでも、内よりも外の方が伸びていたので、内は良くない可能性がありますね。Aコースでしたが、金鯱賞で川田騎手が直線外目に出したので、内は想像以上に悪いと見ています。

◎ママコチャ

○スズハローム

▲トウシンマカオ                                    

△ナムラクレア                             

★サトノレーヴ                              

☆ルガル                                         

Xマッドクール                          

3連複 ⑮=①⑥⑩⑪⑫⑭=①⑥⑩⑪⑫⑭ 15点

逃げるのはバルサムノート、ウイングレイテストが2番手先行。中段の前からマッドクール、モズメイメイ、ママコチャ。中段のやや前からビッグシーザー、ルガル、スズハローム、ペアポルックス。中段からサトノレーヴ、キタノエクスプレス、エイシンフェンサー、ドロップオブライト。中段のやや後ろからトウシンマカオ。中段の後ろからナムラクレア、カンチェンジュンガ。後方からトゥラヴェスーラ、オフトレイルという並びを想定。

逃げるのはバルサムノートでしょうね、ウイングレイテストはスタート早いのですが、何が何でも逃げるタイプではない。バルサムノートが亀田騎手なので、行くだけ行くような騎乗をすると思うので、松岡騎手は付き合わないと思います。なのでバルサムノートがやや離して逃げる展開もあると思います。もちろんバルサムノートはぶっ飛ばして逃げるスピード型ではないので、先頭に立ってペースが落ちるかもしれませんね。

近走スタートがやや遅くなっているナムラクレアが中段の後ろ、阪神Cはこれで差し切っているので、ルメール騎手は初手は無理をしないと思います。前走先行したペアポルックスは中段で足を溜めたいようで、今回は先行しないでしょうね。

4コーナーです、バルサムノートが先頭で隊列に大きな変化はないと思います。この区間で最内を回すのが良いのか、それとも中目から外が良いのか、ここがポイントになりそう。金鯱賞や土曜日の感じだと、中目から外の方が良さそうですが。

直線L1標識付近です、バルサムノートはこの辺りまでになりそうで、ウイングレイテストが並びかけるはず。モズメイメイは追走までで、前はこの3頭が並んでいそう。3列目以降で内に居る馬は、外へ出すか捌くかしないと詰まってしまう。川田騎手は外へ出すと思うので、ママコチャが外から先頭に立つはず。これにスズハロームが追走できるかどうか。トウシンマカオとナムラクレアは外からスムースなはず。

内はマッドクール、ビッグシーザー、ルガル、サトノレーヴが待たされそう。サトノレーヴは香港で内から3着に持ってきたので、モレイラ騎手もそのイメージで乗ると、コースが空かない可能性はあると思います。

では1頭ずつ見ていきます。

◎ママコチャ  昨年は重馬場で8着でしたが、休み明けの影響もあったと思います。今年は前哨戦のオーシャンSを完勝したし、川田騎手も中京コースを得意としているので、スプリント女王の貫禄を見せてくれると思います。

○スズハローム  CBC賞で2着なのでコース適性は良いですね。前走はプラス14㎏で仕上げて来なかったのですが、さすがにここでは仕上げてくるはずで、一叩きされて上積みが見込めます。枠も丁度いい枠だし、前走中段の前から進めているので、ママコチャの後ろを取れればチャンスはあるはず。母父がローレルゲレイロなので、凡走から巻き返す血統背景に期待ですね。

  

▲トウシンマカオ  セントウルSを勝っているし、枠も良いですね。外からスムースなら届くと思います。

                                      

△ナムラクレア 阪神Cからルメール騎手が乗って完勝しましたね。枠も良いし馬場も不問、普通なら不動の本命ですが・・・。近走スタートがやや遅くなっているので、初手では後ろになりそうで届かない危険があります。さらに調教後馬体重が前走比でプラス18㎏、当日までにいくらか減ると思いますが、それでも重過ぎるきらいがあります。                             

★サトノレーヴ  大物感たっぷりの馬ですが、初GⅠのスプリンターズSでは7着でした。香港で3着に好走したのでクラス負けすることはないと思いますが、引き続きモレイラ騎手が乗ることで、同じように内へ行くと危なくなりそう。                                

☆ルガル    スプリンターズSは強かったのですが、この馬も内目の枠に入りました。馬場次第では外の方が優位になりそうで、内へ行くと危ないかも。香港では出遅れているので、スタート不安もありますね。

                                     

Xマッドクール 昨年の勝ち馬だし、2年前のスプリンターズSで2着なので馬場不問。内枠に入ったので、馬場次第になりそうですね。

競馬ランキング  ←押して応援してくださいね~

競馬ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする