2025年日経賞 予想。雨よ降れ降れもっと降れ!

競馬ランキング  ←押して応援してくださいね~

競馬ランキング

金曜日の馬場情報 良  Aコース

先週に引き続き、3コーナーから正面直線の内側に傷みがあります。特に、3コーナーから4コーナーの内柵沿いは傷みが目立ちます。

金曜日の馬場状態は良馬場でした、金曜日の朝まで雨が降っていましたが、降水量は3㎜程で朝の段階では良馬場でした。明日にかけては雨予報で、レース時刻まで降り続く予報です。強い雨ではなく弱い雨が降り続くようで、稍重か重馬場のどちらか。今の段階では判断できないので、二通りの予想を出そうと思います。

重馬場                        

◎マキシ

○チャックネイト

▲マイネルウィルトス                                    

△リビアングラス                           

★マテンロウレオ                             

☆シュヴァリエローズ                                        

Xアラタ                             

3連複 ④=①②③⑥⑬⑮=①②③⑥⑬⑮ 15点

稍重                          

◎アーバンシック

○マテンロウレオ

▲リビアングラス                                     

△チャックネイト                          

★シュヴァリエローズ                          

☆マキシ                                              

3連複 ⑦=②④⑥⑬⑮=②④⑥⑬⑮ 10点

逃げるのはバビット、マテンロウレオが2番手先行。中段の前からマキシ、リビアングラス。中段のやや前からマイネルエンペラー、シュヴァリエローズ。中段からマイネルウィルトス、チャックネイト。中段のやや後ろからアーバンシック、マイネルクリソーラ。中段の後ろからアラタ、ヴェルミセル。後方からハヤヤッコ、ブレイヴロッカー、ホウオウノーサイドという並びを想定。

マテンロウレオは昨年逃げていますが、バビットが主張すると思うので、横山典騎手が逃げ争いまではしないと思います。前はスンナリ決まりそうで、内からマキシが中段の前、外からリビアングラスが上がってくるはず。中段にチャックネイトです。アーバンシックはスタート良くないので、良くて中段のやや後ろ、悪ければ最後方もあると思います。

4コーナーです、この辺りでチャックネイトがジワっと上がり、これにマテンロウレオとリビアングラスが反応すると思います。これにマキシとシュヴァリエローズが続き。その後ろからマイネルウィルトス、アーバンシックは内に居ると動けないと思います。

直線L1標識付近です、重馬場まで悪化すればマキシとリビアングラスが抜け出し、チャックネイトが猛追しているはず。これにマイネルウィルトスが上がってきて、アーバンシックは内目から伸びるかどうかですね。

では1頭ずつ見ていきます。

重馬場                        

◎マキシ  ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

好材料:・・・。 悪材料:初距離、初コース、クラス負けの危険。

重馬場前提になりますが思い切って本命にします。この馬のお父さんエピファネイアは不良馬場の菊花賞を勝っていますし、お母さんのラキシスは不良馬場の大阪杯GⅡを1着、しかもこの時の2着がキズナで0.3秒ぶっ千切っています。両親揃って道悪を得意としていたので、その遺伝子に期待します。前走のチャレンジCはスタートで前脚を滑らせてしまい出遅れ、これでクリスチャンが馬を心配したようでリカバリーしませんでした。元々スタートは悪くなく前で勝負するタイプなので、スタートさえ決めれば前に行けると思うので、押し切って欲しいですね。

○チャックネイト  ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

好材料:コース適性、休み明け2走目。 悪材料:仕上げ不安。

昨年のAJCCが不良馬場で勝ち切ったし、この時の2着がボッケリーニなので高評価ですね。条件戦ですが六社Sでも重馬場で勝っているので、この馬も道悪を得意としています。前走はプラス28㎏と仕上げて来なかったのですが、さすがにモレイラ騎手を乗せる以上は仕上げてくるはずで、490㎏を切ってくればチャンスはあると思います。

▲マイネルウィルトス  ・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は低い。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

好材料:コース適性。 悪材料:休み明け。

この馬も道悪適性を見せていて、2000mで54㎏でしたが福島民報杯で不良馬場を1着、2着のプレシャスブルーを1.8秒もぶっ千切る圧勝でした。函館記念も重馬場で2着と、とにかく道悪になった時に期待が出来ますね。休み明けなので仕上がりが不安材料です。

                                    

△リビアングラス  ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。

好材料:距離適性。 悪材料:コース適性。

前走は京都記念で2着と結果を出してきました。この馬はキズナの産駒で、キズナ産駒は重馬場になっても成績が下がらないので、血統面からも好材料だと思います。

                           

★マテンロウレオ  ・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力はやや高い。

・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。

好材料:コース適性。 悪材料:騎手不安。

前走のAJCCで2着だし、昨年のこのレースは逃げて4着とコース適性は良いですね。重馬場で走ってない事と、ハーツクライ産駒は重馬場で成績が落ちるのでこの評価まで。

                             

☆シュヴァリエローズ  ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや高く、持続力はまぁまぁ。

好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

近走好調で荒れ馬場だった京都大賞典を勝っているので、今の調子なら重馬場を克服できるかもしれませんね。

                                        

Xアラタ  ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

前走は休み明けでプラス12㎏、さすがに一叩きされて絞ってくるでしょう。重馬場のケフェウスSを勝っているので、展開次第ですがチャンスはあると思います。

                             

稍重                          

◎アーバンシック  ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。   

・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。

好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

人気になっていますね、まず重馬場の場合の不安点から。この馬のお父さんはスワ―ヴリチャードで、良馬場の複勝率は.303です、稍重で.328とかなり良い成績です。ところが重馬場(不良馬場は出走なし)になると.080と目も当てられない成績になります。加えてルメール騎手も重・不良馬場では極端に成績が落ちるので、重馬場まで悪化した場合は思い切って切ります。

逆に稍重までで済んでしまえば、上記の成績と菊花賞1着の実績を考慮して本命軸で行きます。

競馬ランキング  ←押して応援してくださいね~

競馬ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする