2018京都大賞典回顧 馬券は縦目で撃沈…

走破時計2:25.4 前半1000m61.2 上り3F35.1                                                   L12(11.9)L11(11.1)L10(11.7)L9(12.7)L8(12.8)L7(12.3)L6(12.2)L5(12.6)L4(12.0)L3(12.1)L2(11.2)L1(11.8)
大川慶次郎のパーフェクトの理由?
【無料】お試し大川慶次郎情報


馬場状態は想定通り重目で力の要る馬場でしたね。展開はウインが逃げて後続は追わず、1000m61.2と馬場を考えてもスローの流れです。ウインから離れた2番手のプラチナムの位置で1000m63~64秒くらいで後続はドスローでした。上記のラップはウインのもので離れた2番手以降はだいたい2,3秒遅い。ウインにしてみればかなり楽なペースだったはずが、L5を見てください。ここがポイントでなぜか12.6に落としてるんですよね~。ここで落としたことで後続が楽に詰めてこられたわけです。

スマートレイアーの押し上げはL7辺りでペースが上がったところ、ペースが上がったところでの押し上げは”百害あって一利なし”なので、完全に判断ミスですね。押し上げるならL9,L8でしょう~。シュヴァル福永が動いたのもペースが上がったL4の12.0の地点を外から動きました。自身11秒前半を踏まされているはずで、休み明けのこの馬には厳しいですね~。勝ち馬含めて馬券内の馬は全て道中動かなかった馬なので、騎手の判断がそのまま結果に反映されましたね。

1着サトノダイヤモンド、スタートはまぁまぁ普通でした、内に閉じ込められるのを嫌って外目に誘導しながら中段を確保。シュヴァルの後ろで流れを見る形でした。決定的だったのがL4で動いたシュヴァルを追いかけずに待ったこと。ここで待った分だけ終いまでしっかり足が使えましたね。川田騎手の好判断です。昨日のキセキといい川田騎手乗れてますね。

サトノダイヤモンドにとっては久々の勝利で復活の兆しと見て良さそう。レース内容からしても一番強い競馬をしているわけで、この勝利で目を覚ましてくれると思います。ジャパンCならかなり期待できそう。

2着はレッドジェノヴァ、ハッキリ言って嵌ったな~という感じですが、直線で進路変更する場面もあっての2着なので力はありますね。予想で高速馬場への対応を不安視しましたが、今日の馬場では気にする必要なかったね。高速馬場適性については依然として未知数なので、エリ女では馬場の判断が重要になりそうです。

3着はアルバート、いつものように後方から、じっと我慢して動かなかったことが好結果に。この馬が3着に来ているというレース内容なんですよね。速いラップを要求されなかったので最後までしっかり伸びました。馬場がこの馬に合っていましたね、力の要る馬場で早いラップを要求されない、ステイヤーが台頭しやすいレースになりました。それにしても動かなかったモレイラ騎手の判断さすがです。

4着はシュヴァルグラン、上記したように動いてはいけないところで動いて息切れ、これでは継続騎乗は無理でしょうね。馬場もこの馬にはちょっと重かったかも。元々休み明けはピリッとしないタイプで合わない力の要る馬場、そこを速いラップのL4を外から押し上げたら、息切れして当然。この辺り騎手の判断能力がね~。次走はジャパンCかな?悲観することはないと思うので期待しています。

5着はブレスジャーニー、距離が長い、2000mまででしょう。L2までは踏ん張っていましたがL1で完全に息切れしてましたからね。毎日王冠の方が良かったかも。

6着はウインテンダネス、この馬も上記してますがペース配分が悪過ぎ。緑風Sのラップを見てもらえれば分かるんですが、前半スローから後半11秒台を連発するラップで押し切ってるんですよ。こういう過去のデータがあるにもかかわらず、L5の12.6。自分の時間管理も出来ずに調教に遅刻しちゃう騎手に、馬のペース管理ができるとは思えないですよね~。騎手替わって見直したい馬ですね。

8着のスマートレイアーも動いてはいけないところで動きました。動くならL8、L9なんですけどね~。そもそも動いちゃダメなんだけど。

最後にプラチナムバレット、殿負けでした。離れた2番手追走で実質逃げたようなもの。しかも自分で動かずスマートレイアーに追い出し掛けられてしまい、ペースを乱される。まさか出して行くとは思わずこの馬の競馬が出来ませんでしたから、見限る必要はないでしょうね。

競馬コラムランキング
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村