2020年キーンランドC 全頭評価。その3。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<ダイシンバルカン>・心肺機能は低い、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く、持続力は条件付きでやや高い。

”2019年みちのくS”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年淀短距離S”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年鞍馬S”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが6着まで。”2020年韋駄天S”では平均バランスを中段から、外に出せずに凡走。”2020年CBC賞”では稍重でハイペースバランスをジワジワ上がって2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線入り口で一杯になり凡走。”2020年福島TVOP”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線ジリジリバテ差して4着同着。”2020年UHB賞”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「キーンランドCへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険、使い詰め。

<心肺機能について>2020年福島TVOPで4着同着がある、この時はスタートが良くポンっと出たがジリジリ下げて中段の後ろから、これで外からジリジリバテ差してきた。この傾向から前半から足を使ってしまうと後半しんどくなってしまうと思うので、心肺機能は低いと考えて良いと思う。

<パワーについて>条件戦だが阪神で2着があるので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>2019年みちのくSでL2で0.3の加速に対応してきた、レースレベルを考えればまぁまぁという評価は甘いかな~。

<トップスピードの質について>2020年淀短距離Sで中段やや前から進めたが、差せずに差されているのでトップスピードの質は低い。2020年鞍馬Sでも中段から差せず、

<持続力について>2020年福島TVOPではL1まで外からジリジリと差を詰めてきた、ただし前半相当楽をしているので、条件付きでやや高いという評価で、前半から足を使ってしまうと垂れるのも早い。

<その他について>心肺機能が低いバテ差しタイプなので、レースレベルが相当低くないと好走は期待できない。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、OPに上がってからは全く結果が出ていない。今年10戦目で使い詰めの不安もある。

<ダイメイフジ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力もまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

・間隔空けると良くないが使い減りしない。・1200がベスト。

”2018年ラピスラズリS”では平均バランスを中段のインから、直線ではL2最速戦になりトップスピードの質を生かして差し切り。”2018年安土城S”ではスローバランスを中段の後ろから、直線はL2最速戦で外に出して瞬発力とトップスピードを生かして差し切り、この時の2着がモズアスコット。”2019年阪急杯”では体重が減らずに凡走、1400も良くない。”2019年オーシャンS”ではハイペースバランスを中段から、バテ差しで3着、連闘で馬体がやや絞れた。”2019年高松宮記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、伸びない外を回して凡走、このクラスでは苦しい。”2019年京王杯SCでは0.3のややスローバランスを2番手先行、直線L1標識まで先頭列で粘っていたが、その後に明確に垂れて10着、1F長い。”2019年函館SS”ではほぼ平均バランスを3番手先行、L2でカイザーメランジェに瞬発力で見劣り、直線はトップスピードの質で見劣り4着。”2019年UHB賞”ではハイペースバランスを3,4番手から、直線はやや前に詰まったがジリジリ伸びて3着、1着リナーテにはトップスピードの質で見劣り、この時+10㎏。”2019年オーロカップ”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線ややバランスが悪く、ジリジリで7着まで、この時マイナス16㎏。”2019年京阪杯”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが早々に一杯になり凡走。”2020年大和S”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年名鉄杯”では稍重で平均バランスを逃げて圧勝。”2020年オアシスS”ではハイペースバランスを逃げて凡走、L1手前で一杯になっている。”2020年栗東S”では重馬場でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを逃げ、3,4コーナー最内を回して直線スムースに粘って2着。

「キーンランドCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:厩舎不安。

1歳上にダイメイプリンセス居るのだが、とても良く似ている。まず適正距離が1200、馬体重が安定しない、不思議なことに一緒に走ると隣の枠になるなど興味深い兄弟ですね。1400では安土城Sでモズアスコットを破っているが、この時はスローバランスを内目からスムース、対してモズアスコットは後方から大きく外を回されてのもの、加えて連闘で安田記念に挑むローテーで仕上げ切っていなかったはず。1400では良くないことははっきりしていると思う。

1200ではラピスラズリSでモズスーパーフレアを差し切って1着、この時はモズスーパーフレアが北村友一騎手で平均バランスにしてしまったので、モズスーパーフレアのレースにはなっていなかったが、トップスピードの質はまぁまぁの物を見せた。オーシャンSではハイペースバランスを3着、上位2頭にはやや離されたが4着のペイシャフェリシタは押さえ切った、ペイシャフェリシタは内枠を引くとやたら好走する馬なのでこれを抑えきったのは高評価だと思う。この時は持続力は見せたので、体調さえ良ければ重賞でも十分好走できるだけのポテンシャルは持っている。問題はその体調で、馬体重が平気で10kg以上増減してしまう、これはお姉ちゃんのダイメイプリンセスも一緒で、厩舎に問題があって仕上げには不安がある。休み明けが良くないのも厩舎の問題が大きく、これもダイメイプリンセスと一緒。

2019年オーロCでは平均バランスで中段やや前から、トップスピードの質で見劣り凡走した。2019年京阪杯では平均バランスを中段やや前からだったが、直線早々に一杯になり凡走した、敗因がよく分からない負け方で今後が大いに不安になる敗戦だった。2020年大和Sでは初ダートで中段からだったが、重馬場で前が止まらず後ろからトップスピードの質で切れ負けして凡走。この負け方からも中途半端な戦法は合わないと思う。2020年名鉄杯では平均バランスを逃げて圧勝、2着がテーオージーニアスなので高評価。2020年オアシスSではハイペースバランスを逃げて凡走、L1で一杯になったので距離適性の問題だと思う。2020年栗東Sではハイペースバランスを先行して凡走した。

距離適性がはっきりした感じで、芝でもダートでも前半が33秒台のハイペースバランスになると、1200mまでという事なんだと思う。2020年大和Sなんかプラス18㎏だから、距離適性以前に走れる状態ではなかったはず。2020年函館SSではややハイペースバランスを2着、ダートで逃げ・先行をして行き脚が付いた感じでスムースに逃げられたし、2番手のダイアトニック豊騎手がプレッシャーを掛けなかったことも好走理由だと思う、元々これくらいやれれて当然だが仕上げが雑で安定感がない。

好材料はコース適性で、昨年のUHB賞で3着に入っている。この時の1着がリナーテ、2着がライトオンキューで共に54㎏、対してこちらは56㎏を背負って0.2差なので、コース適性は高いと思う。続くキーンランドCを大敗しているが、ここは稍重で前半33.2と超ハイペースを先行してしまい直線で一杯になったので、前半のペースな重要ですね。悪材料は厩舎不安でこの厩舎は仕上げが雑、特に間隔が空いた時に凡走する傾向があるので、2カ月強の間隔はかなり不安。

<ディメンシオン>・心肺機能は高い、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高くはない、持続力は高い。

”2018年三面川特別”ではスローバランスを中段から直線前が壁になりL2まで我慢、L2最速戦になり抜け出したがウラヌスチャームに急襲されハナ差の辛勝。”2018年トルマリンS”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、自身ややハイペースバランスくらいを直線バテ差しで1着、心肺機能の高さを見せた。”2018年ターコイズS”ではハイペースバランスを中段やや前から外を回して伸び掛けたが坂で失速。”2019年米子S”では稍重でスローバランスをやや離れた追走集団の先頭から、直線は坂で失速して凡走、この時は休み明け。”2019年関屋記念”ではややスローバランスをやや離れた追走集団の中段やや後ろから、直線は持続力を生かしてジリジリ伸びたが4着、ミッキーグローリーには明確にトップスピードの質で見劣った。”2019年京成杯オータムH”ではハイペースバランスを離れた追走集団の前から、直線スムースに粘って2着、マイルの日本レコードが出る馬場で坂を克服してきた。”2019年府中牝馬S”では稍重で平均バランスを中段から、直線はトップスピードの質で見劣り6着、この時はコンスタントに使われて3走目で疲労の可能性がある。”2019年ターコイズS”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー大外を回して直線伸びずに凡走。”2020年京都牝馬S”では重馬場でスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースだったが伸びずに凡走、この時が休み明け。”2020年阪神牝馬S”では平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し3着。”2020年CBC賞(阪神)”では稍重でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線入り口で一杯になり凡走。”2020年中京記念”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して、直線狭くなって凡走。

「キーンランドCへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:距離適性。

2018年三面川特別でまぁまぁのトップスピードの質と高い持続力を見せた、この時の2着がウラヌスチャームでハナ差だったが退けたのは良かった。心肺機能の高さはトルマリンSで見せたし、ターコイズSでもL1の坂までは良いレースをしていた。そのターコイズSと米子SでL1の坂で明確に減速している、恐らく急坂でパワー不足が露呈したんだと思う。坂上ゴールの中山、阪神では勝ち鞍が無く、未勝利戦の2着が精一杯の成績。2019年関屋記念でもトップスピードの質で見劣った、サラキアやソーグリッタリングと同じくらいだと思う。2019年京成杯AHでは超超高速馬場でマイルの日本レコードが出たレースを、離れた追走集団の前から、直線は粘って2着まで、心肺機能の高さを見せた。軽い高速馬場で坂を克服できたのは大きな収穫だと思う。

2019年府中牝馬Sでは稍重だがいつもの府中の馬場、中段からになりトップスピードの質で見劣り6着、この時は関屋記念前に2カ月弱の間隔を取ってから3走目になり疲労の影響もあったと思う。平均バランスを中段からなのでもう少しL1でバテ差してきても良かったはずなので、疲労の影響だと思うのだが。2019年ターコイズSではハイペースバランスを中段やや後ろから進めてしまい凡走、マーフィー騎手で先行しなかったことが敗因だと思う、ヨーロッパを主戦にしている騎手は逃げ・先行を嫌う傾向があり乗り替り時には注意。2020年京都牝馬Sでは中段からになり凡走、休み明けもあったが先行しないことで勝負にならなかった。2020年阪神牝馬Sでは平均バランスを先行したことで粘って3着、休み明け2走目で平均バランスを先行と好走条件がそろっての3着激走だった。2020年CBC賞(阪神)ではヴィクトリアMを直前に回避してからで、阪神牝馬Sからは3カ月弱の間隔、スタートは普通に出たが二の足が遅く2番手に上がったのは400m過ぎ辺り、直線入り口では早くも一杯になり凡走した、舌も出していたし集中力もなかった感じ。2020年中京記念ではハイペースバランスを中段から、展開は良かったが直線狭くなってしまい凡走、馬群を割る程の闘志はない事を見せてしまった。2019年関屋記念の好走からも無理に先行する必要はなく、直線スムースならばまぁまぁのトップスピードの質と持続力を発揮できる。

この馬は非ノーザンF生産馬なので間隔空けてしまうとピリッとしない、間隔空けると3-1-0-7と条件戦以外では関屋記念の4着が最高。休み明け良くなく疲れやすい傾向が見られる。

好材料はなし、悪材料は距離適性で1200mは2回目、2走前のCBC賞は休み明けみたいなものなので度外視して良いが、ディープ産駒は1200mの成績が良くないからね~。今回はCBC賞から数えて3走目、疲れやすい傾向も見られるので疲労の不安もある。揉まれずにスムースならノーチャンスとは思えないので、相手次第では見限れないですね。