2019年桜花賞 全頭評価。

過去5年3着以内に複数回来ている種牡馬はディープインパクト4回、ハーツクライ2回、キングカメハメハは自身が2回と後継種牡馬のロードカナロア1回、ルーラシップ1回があります。ステイゴールドは自身が1回と後継種牡馬のオルフェーブルが1回です。展開は平均バランスが1回、ハイペースバランスが2回、スローバランスが2回です。連絡みした15頭は重賞の好走歴かOP勝ちの実績がありました、今年はレッドアステルに嫌なデータですね。

では1頭ずつ見ていきます。

<シェーングランツ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力も高い。

・休み明けは良くない。  

アルテミスSではハイペースバランスを後方から、直線はトップスピードの質と持続力で圧勝、この時の2着がビーチサンバ。阪神JFでは平均バランスを後方から、直線はコースが空くまで待たされトップスピードに乗せきれずに4着まで。チューリップ賞ではスローバランスを後方から、直線は伸びきれず5着、休み明けで調教も悪かった。

<エールヴォア>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。・休み明けでも走る。   

エリカ賞ではスローバランスを逃げて押し切り。アルテミスSではハイペースバランスを中段の後ろから、バテ差しで3着まで、シェーングランツにはトップスピードの質ではっきり見劣り。フラワーCではスローバランスを中段の前から、直線はバテ差しで2着まで。

<ノーブルスコア>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力も高い。  

エルフィンSではスローバランスを中段のインコースから、直線やや待たされてしまいトップスピードに乗せきれず3着。チューリップ賞ではスローバランスを中段から、直線はスムースに加速して3着、トップスピードの質を見せた。

<クロノジェネシス>・バゴ産駒でかなり掛かる、外枠は危険。

・強烈な瞬発力がありトップスピードの質は高い。

・パワーも有り坂でも加速できる。    

2018年アイビーSでは内枠から中段の前で何とか折り合って直線、コースを取り切るのにやや手間取るが坂から一気に加速して圧勝。2018年阪神JFではスタートで出遅れ最後方から折り合いに専念、4コーナーでダノンファンタジーの外を回された分2着に。クイーンCではスローバランスを外枠から掛かりながらも中段から、直線はビーチサンバが来てからL2で追い出し圧勝。

<ルガールカルム>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁま、持続力はやや低いか。  

クロッカスSではスローバランスを中段の後ろから、直線スムースに追い込むも2着まで、トップスピードが足りずに差し切れない。アネモネSではハイペースバランスを中段の前から、4コーナーで捲って直線しっかり伸びて押し切り、コーナーで速いラップを踏めている。

<ホウオウカトリーヌ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。   

フェアリーSでは平均バランスを中段から、L2最速戦を伸びたがトップスピードの質で見劣り2着。黒松賞ではハイペースバランスを中段の前から、直線はバテ差しで1着。

<アウィルアウェイ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力も高い。・疲労には弱いはず。   

京王杯2歳Sではスローバランスを中段の後ろから、直線は内が空きスムースに加速して32.8で2着、この時の1着がファンタジストで休み明け。フィリーズレビューではハイペースバランスを逃げ争い気味に先行して、直線一杯で凡走。

<グランアレグリア>・心肺機能は高くパワーは程々、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力は高い。   

新馬戦ではスローバランスを先行して圧勝、この時の2着がダノンファンタジー。サウジアラビアRCではスローバランスを大きく出遅れるがリカバリーして2番手で先行、直線はL2で抜け出し圧勝。朝日杯FSではスローバランスを先行して、直線アドマイヤマーズに寄られて怯むも踏ん張り3着、坂で苦しくなってクリノガウディ―に差されているので、パワーが足りないかも。

<アクアミラビリス>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力が非常に高い。

・トップスピードの質は持続力はまぁまぁ。・掛かるので内枠で。  

新馬戦ではスローバランスを掛かるも前に馬を置いて折り合わせ先行、L3,L2で2段階の加速で圧勝、L2の10.6は異様な加速力。フェアリーSではややスローバランスを掛かりながら先行して凡走。エルフィンSではスローバランスを最後方から、L2で驚異的な瞬発力で一気にトップスピードに上げると纏めて交わして1着。

<フィリアプーラ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

・ハービンジャー産駒で休み明け良くない。   

新馬戦では稍重スローバランスを中段の後ろから、直線外から伸びるがラストヌードルにトップスピードの質でやや見劣り2着。未勝利戦ではハイペースバランスを後方から、外からバテ差して1着。フェアリーSでは平均バランスを後方から、4コーナーで外に出して2F戦を1着、まぁまぁのトップスピードの質を見せた。

<メイショウケイメイ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。   

500万条件ではスローバランスを2番手から、直線トップスピード戦で1着。阪神JFでは平均バランスを中段から、トップスピードの質で見劣り凡走。紅梅Sではハイペースバランスを中段から、2F戦になり1着、この時の2着がプールヴィルで1400で良さが出た感じ。フィリーズレビューでは平均バランスを先行、直線狭くなって追えず5着。

<ノーワン>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く持続力はある。  

未勝利戦ではスローバランスを中段から、直線は外から差し切り。フィリーズレビューではややハイペースバランスを中段の内から、直線で馬群を割って伸びて1着同着。

<ジュランビル>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。  

ききょうSでは平均バランスを中段の前から、トップスピードの質、瞬発力で見劣り3着。ファンタジーSではスローバランスを先行、トップスピードの質で見劣り3着まで。万両賞では平均バランスを先行、持続力勝負に持ち込み1着。フィリーズレビューでは稍重で平均バランスを先行、終始外を回して粘り込み3着。

<ビーチサンバ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力も高い。   

2018年アルテミスSでは中段やや後ろから直線早目に仕掛けたが、トップスピードの質で見劣り差される。前半のハイペースにもかかわらずしっかり粘れたのは心肺機能の高さ。阪神JFでも中段から先に仕掛けるが、1,2着馬にはトップスピードの質で見劣り。福永は合わない。クイーンCでは出遅れ最後方からL3早目に追い出して質の高いトップスピード持続で2着。

<ダノンファンタジー>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は高くない。

・トップスピードの質は高く持続力は高い。

・休み明けでも走る。  

ファンタジーS外回りではスローバランスを中段から、直線大外から差し切り圧勝、トップスピードの質を見せた。阪神JFでは平均バランスを後方から、L3最速の流れを外から差し切り、トップスピードの質と持続力を見せた。チューリップ賞ではスローバランスを中段から、直線は内に詰まってL1だけでバテ差し、L3、L2で流れたことで差せた。

<シゲルピンクダイヤ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁで持続力は高いバテ差し型。   

未勝利戦ではややスローバランスを中段から、直線は馬群に包まれるもバテ差しで1着。チューリップ賞ではスローバランスを後方から、直線では進路変更をしながらバテ差して2着。

<レッドアステル>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はない。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。  

新馬戦ではスローバランスを先行、L3から11秒台に入る3F戦を押し切り。アネモネSではハイペースバランスを中段から、4コーナーでルガールカルムの直後から上がるも、L2で引き離されて瞬発力の無さを露見。

<プールヴィル>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。   

りんどう賞ではややスローバランスを先行して押し切り、この時の2着がローゼンクリーガー。阪神JFでは平均バランスを先行、直線で進路をふさがれる大きな不利を受けてから外に出し再加速、5着まで。紅梅Sではややハイペースバランスを中段から、L4.L3で中緩みがありトップスピード戦、先頭に並ぶまで行きながら2着。フィリーズレビューではハイペースバランスを中段から、直線前に詰まって追い出しが遅れて同着まで。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする