2019年菊花賞 全頭評価 その1。長距離京都はトーセンラーの血が騒ぐ。

ザダルの項目に訂正があります。

<アドマイヤジャスタ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はない。

・スタートで遅れることがある。・トップスピードの質は低く持続力は高い。

”2018年ホープフルS”ではではスローバランスを先行して2着、サートゥルナーリアの瞬発力に明確に見劣り。”2019年すみれS”ではスローバランスを中段から、L2最速戦の瞬発力勝負で見劣り2着。”皐月賞”では平均バランスを後方から、インコースに入れて直線もコースが狭くなり凡走。”ダービー”では離れた追走集団の最後方から、馬体重大幅減で体調が悪かったのかレースにならずに最下位。”2019年京都大賞典”ではほぼ平均バランスを中段のやや前から、L2で一杯になり凡走。

「菊花賞へ向けて」好材料:なし。悪材料:近走の成績の悪さ。

皐月賞はスタートイマイチで大外枠からすぐに内に入れてしまった、これは岩田騎手らしい乗り方でこれが嵌ることもあるので何とも言い難いが、内に入れてしまうとスローペースになった時に押し上げられないし、動くに動けなくなって結果的に展開待ちになってしまう。皐月賞では全くの平均バランスになったが、上位3頭はL1で最速タイムを出しているように実は余力十分なスローペースだった、これを後方待機で直線勝負しても届くはずはない、元々トップスピードの質は低いからね。

さらに物足りないのがすみれSでサトノルークスを捉えきれず、この時は休み明けだが、ホープフルSも2か月以上間隔を空けていたので言い訳にならない、中段から3,4コーナーも手応えが悪く直線もジリジリ伸びただけ、L2最速10.9で離されずに対応はしているが、下り坂で瞬発力は問われていない。スタートが悪かったが少頭数で中段を取れても動き出しの反応は悪いし、直線でも伸びないとなるとこれ以上の上積みは難しそう。出ムチをくれてでも逃げるつもりで出して行くなりして、ホープフルSのようなレースになればチャンスはありそう、脚質的にも距離延長でステイヤー的なレースの方が合うと思う。

好材料は無し、前走京都大賞典が休み明けだったが、見る影もない惨敗で春の不調を引き摺っている感じ。先行して2000m辺りで一杯になっているので、心肺機能も下がっている感じでした。悪材料は近走の成績の悪さで、皐月賞以降全く良いところがない、3歳なので休み明けを一叩きされて一変する可能性もあるが、調教を見て見ないと何とも言えないかな。

<カウディーリョ>・心肺機能は未知数、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”新馬戦”では稍重でスローバランスをやや離れた3番手から、4コーナー外を回して直線スムースに伸びて1着、2着リオンリオンと4コーナーから併せて競り落とした。”アイビーS”ではスローバランスを後方から、4コーナー外を回して直線スムースだったが伸びず、トップスピードの質で見劣り。”山吹賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー大外を回してバテ差し1着、パワーと持続力を見せた。”青葉賞”では稍重でハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、直線スムースだったが全く伸びず。”2019年HTB賞”ではスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外を回して直線もスムースに伸びて差し切り、持続力を見せた。

「菊花賞へ向けて」好材料:2か月の間隔空けでフレッシュ。悪材料:クラス負けのリスク、初輸送。

青葉賞でハイペースバランスを凡走しているが、この時は大きく離れた追走集団の中段からだったので、自身はスローバランスだったはず、なので心肺機能に関しては未知数、ただレース振りからは心肺機能が高そうには見せない。トップスピードの質が低いのは再三見せていて、アイビーSでもクロノジェネシスにはもちろんエメラルファイトにも見劣っている、青葉賞でも直線で後ろからキタサンバルカンに並ぶ間もなく交わされている。山吹賞がなかなかの内容で3,4コーナー外から捲るように上がって押し切った、L1で12.2まで落としているので完全なバテ差しで、持続力とパワーの高さを見せたレース。ただこの時も2秒以上のスローバランスだし、上がり3Fも34.1とトップスピードの質は低い。スローバランスでなおかつ上がりの掛かる時に台頭するタイプで、上級条件ではなかなか活躍できないと思う。

好材料は休み明けでフレッシュな点で、ノーザンF生産馬なので休み明けでも走る。山吹賞とHTB賞が休み明けで勝ち切っているので、フレッシュな方が期待は持てる。悪材料は青葉賞を凡走していることで、クラス負けの危険は大いにあると思う。クロノジェネシスにも全く相手にされなかったし、重賞ましてやGⅠでどうこうなるレベルにはないと思う。関西圏への輸送も初めてなので体調も不安。

<カリボール>・心肺機能は高くない、パワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”未勝利戦”ではほぼ平均バランスを3,4番手先行、4コーナー中目を回して直線空いたコースを伸びて1着、L2最速戦で抜け出してきたがこの地点は下り坂であまり評価できない、むしろL1で12.2まで落としてしまい持続力にやや不安を残した。”あずさ賞”ではスローバランスを離れた最後方から、直線大外から追い込んで1着、まぁまぁのトップスピードの質と持続力を見せた。”2019年野分特別”ではスローバランスをやや離れた中段から、直線スムースだったがすぐ内に居たゴータイミングに一瞬置かれているので瞬発力は低い、、これを捕まえられずに2着、この時が休み明けだがまぁまぁのトップスピードの質と持続力は見せた。”2019年清滝特別”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線スムースに伸びて1着、ここでもまぁまぁのトップスピードの質と持続力の高さを見せた。

「菊花賞へ向けて」好材料:コース適正。悪材料:休み明け3走目の疲労、クラス負けの危険。

未勝利戦が平均バランスだったがタイムが物足りないし、L2最速戦もここは下り坂なので当然トップスピードの質と瞬発力も評価はできない、むしろL1で落としているので持続力に不安を持ったがこれは稀有だった。恐らく心肺機能がそこまで高くないために、L1で一杯になってしまったんだと思う。持続力に関してはその後のレースでいかんなく発揮していて、あずさ賞、清滝特別と少頭数だが後方からスムースに伸びて圧勝している、ただトップスピードの質はあまり高くはなく、野分特別のでL2で一瞬もたついた感じからも瞬発力も低い。ジャスタウェイ産駒なのでハーツクライ系、とても良く特徴が出ている馬ですね。なのでスローバランスからの3F戦もしくは4F戦で持続力を生かしたいタイプ、トップスピードの質がまぁまぁなので、距離はある程度あった方が良いでしょうね。もう一点ハーツクライ系らしいところは疲労に弱い点、2019年4月に阪神500万条件に出走予定でしたが、馬場入場後に左前肢跛行で場外になっています、この時がデビュー後3走目でコンスタントに使われた疲労の影響だと思います。

好材料はコース適正で距離こそ全く違いますが、京都外回りは2戦2勝と好相性です。悪材料は休み明け3走目の疲労で、今回は更に中1週と非常に不安です。春にクラシックはおろかトライアルレースも使っていないので、このクラスで通用するかは未知数です、降級制度が無くなった2勝クラスを勝っただけなので不安の方が大きいと思います。

<サトノルークス>・心肺機能まぁまぁ、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高くはなく、持続力は高い。

”すみれS”ではスローバランスを先行、L2最速戦にして押し切り、後半58.9でまぁまぁ。”500万条件”では平均バランスを中段から、直線前が壁になるがバテ差しで1着。”皐月賞”では平均バランスを後方からになり凡走。”ダービー”では離れた追走集団の先頭から実質スローバランス、直線は伸びず。”セントライト記念”では重馬場で平均バランスを中段から、直線狭くなったが馬群をこじ開けて伸びて2着、持続力とパワーを見せた。

「菊花賞へ向けて」好材料:休み明け2走目。悪材料:騎手弱化。

心肺機能とパワー、持続力は結構高い物を見せていて、すみれSではL4から11秒台に入れて押し切っているし、500万条件でも平均バランスを中段の前から押し切っている、さすがにL2以降12秒台に落としているが、息の入らない流れを押し切った心肺機能は高く評価しないといけない。現状ではトップスピードの質は見せていない、先行して押し切るレースを続けているので溜めれば斬れる可能性はあるが、お姉ちゃんのタッチングスピーチやお兄ちゃんのムーヴザワールドも、どちらかというとトップスピードの質は高くなかった。皐月賞の大敗は初輸送と、何を思ったか後方からの競馬をしたことが原因だと思うし、ダービーも休み明け3走目で短期間に2度の関東輸送で疲労が原因の可能性がある、ディープインパクト産駒なので疲労には弱いはずだからね。休み明けのセントライト記念で直線馬群を割る闘志を見せたのは驚いたが、坂でザダルを差し切ったのはパワーと持続力の高さ故だと思う。

好材料は休み明け2走目でノーザンF生産馬だが上積みはあると思う、ただ前走馬体重が増えていなかったので、メイチで仕上げた可能性もあるのでその点はやや不安かな。距離が伸びて良さそうな血統なので、すんなり先行出来れば怖い一頭だし、道悪になればもっと怖いと思う。悪材料は川田騎手から福永騎手への乗り替りで、これはマイナス材料。

<ザダル>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを逃げ切り、L2,L1最速なのでレースレベルは低かった。”500万条件”をハイペースバランスをスタート悪くリカバリーして中段から、3,4コーナー外を回して直線外からバテ差しで1着、心肺機能と持続力を見せた。”プリンシパルS”ではスローバランスを中段やや前から、直線狭くなったが馬群をこじ開けてからL1で目視11.1くらいで、先に抜け出したエングレーバーを捉えて1着、まぁまぁのトップスピードの質と持続力の高さを見せた。”セントライト記念”では重馬場で平均バランスを中段やや前から、直線狭くなったが馬群をこじ開けて伸びて3着、サトノルークスに差されたのは重馬場と坂かな。

「菊花賞へ向けて」好材料:休み明け2走目。悪材料:特になし。

トーセンラーの産駒でトップスピードの質はまぁまぁで持続力は非常に高い物を見せている、それがプリンシパルSでこの時は直線で前が壁になったが、馬群をこじ開けてからL1で目視11.1くらいを使って、先に抜け出したエングレーバーを差し切った。ヴィクトリアMの前のレースで超高速馬場だったので、トップスピードの質は高いとは言えないが、L1まで全く落とさなかった持続力は非常に高いと思う。

新馬戦、500万条件ではL2で速いラップを踏んでいるので、コーナーでも速いラップを踏めるのはお父さんのトーセンラーの良く似ていますね。中山での好走歴からもパワーもあり、心肺機能もまぁまぁの物を見せている。セントライト記念では重馬場を中段やや前から持続力の高さを見せてきた、馬群にもひるまなかったのは大きな収穫。

好材料は休み明け2走目で上積みが見込めること、この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けはあまり期待できなかったがこの馬は非ノーザンF生産馬だが外厩はノーザンF天栄を使う隠れノーザン、なので休み明けでも走るが今回はさらに上積みも期待できる。前走3着に好走したので地力の高さはしっかり見せたし、その上での上積みなら更に期待できる。トーセンラーの産駒なので血統的な期待もある、トーセンラーは菊花賞3着、天皇賞(春)2着の実績がある上に、無類の京都巧者だった。悪材料は特になく輸送も新馬戦でクリアーしている、この新馬戦は結果的に未出走になったが阪神への輸送自体は行っているので、輸送の経験はある。

コメント

  1. フェアレディ より:

    みややさん初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いてます。

    揚げ足を取るつもりではありませんが、ザダルは外厩で天栄を使ってる隠れノーザンですよ!
    とは言っても前走の陣営のコメントを見る限り7割程の仕上げでしたので上積みが見込めるのはみややさんの言う通りです。
    応援している馬なので好走して欲しいものです!

    • みやや より:

      フェアレディ―サンゴ指摘ありがとうございます。上げ足取りなどとんでもありません、完全に私に凡ミスです。
      セントライト記念の予想で書いているにもかかわらず、間違えてしまうとはお恥ずかしい限り。
      ザダルには期待しているので、頑張って欲しいですね。