2019年チャンピオンズC 全頭評価。その4。

<ミツバ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”2017年チャンピオンズC”では平均バランスを中段の後ろから、4コーナー外から直線スムースだったが伸びずに6着まで、同じ位置から直線に入ったゴールドドリームには瞬発力とトップスピードの質で明確に見劣り。”2018年アンタレスS”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナーで馬群の中目から進出して先頭に立ち直線粘って2着、この時の1着がグレイトパール。”2018年平安S”ではややスローバランスを中段の後ろから、向正面で先頭列迄押し上げて直線粘り込みを図ったがトップスピードの質で見劣り4着まで。”2018年エルムS”ではややハイペースバランスを最後方から、4コーナーからバテ差しで3着まで。”2018年チャンピオンズC”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったがジリジリしか伸びずに8着。

「チャンピオンズCへ向けて」好材料:休み明け2走目。悪材料:クラス負けの危険。

中央の重賞では2着はあるが勝ち切れていない、これはトップスピードの質で見劣りするにもかかわらず、スタートがやや遅く先行出来ないからだと思う。スローバランスだった2019年平安Sで向正面で先頭列迄進出したが、さすがに無理なロングスパートで直線力尽きてしまった、それでもサンライズソアから0.3差なので、持続力は十分高いものを見せた。2018年アンタレスSでハイペースバランスを早目先頭から0.2差に粘って2着しているように、まぁまぁの心肺機能を持っているので、スタートだけがこの馬の弱点になってしまっている。なので2000m以上の消耗戦の方がこの馬には合っている、実際勝ち鞍のほとんどが2000m以上なので、1800m以下でスローからのスピード勝負になってしまうと苦しくなる。

好材料は休み明け2走目でノーザンF生産馬ではないので上積みは期待できると思う。悪材料はクラス負けの危険で、過去2度このレースに出走しているが勝負にはなっていない。1周コースの1800mだが平均で流れることが多く、トップスピードの質も問われるのでこの馬向きの展開ではないと思う。

<モズアトラクション>心肺機能はやや低く、パワーは有る、瞬発力はまあまあ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2019年アルデバランS”ではハイペースバランスを最後方から、3,4コーナー最内を回して馬群に取り付き、直線最内に進路を取って詰まって6着、脚色が良かっただけにコース取りの悪さが際立った。”2019年仁川S”ではスローバランスを最後方から、向正面で中段まで上がり再度下げて中段の後ろから3,4コーナー大外から捲り追い込みに行ったが伸びずに凡走。”2019年平安S”ではややハイペースバランスを後方から、4コーナー外から前のチュウワウィザードを目標に伸びてハナ差2着。”2019年大沼S”ではややハイペースバランスを最後方から、3,4コーナー最内を回して直線に入ったが全く届かず4着まで、完全に騎手が目測を誤って追い出しのタイミングを逸している。”2019年マリーンS”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナーから捲り追い込みで2着まで。”2019年エルムS”ではハイペースバランスを離れた第2集団の中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに外に出し1着。”2019年シリウスS”ではハイペースバランスを離れた第3集団の後方から、3、4コーナー中目から追い出しに掛かったが伸びずに凡走。

「チャンピオンズCへ向けて」好材料:2カ月強の間隔空け。悪材料:騎手不安、クラス負けの危険。

2019年アルデバランSで実力の片鱗を見せた馬で、この時は酷い騎乗で直線内に詰まって6着だったが、まぁまぁのトップスピードの質と、前が壁になってからの再加速でまぁまぁの瞬発力を見せた。もちろん持続力は高いものを見せていたので、重賞でも十分勝負になる能力を改めて見せた。ただ続く仁川Sでまたも騎手がやらかしてしまう、スローバランスだったが向正面で何を思ったかポジションを上げて行った、これで捲り切るならまだいいのだが中段まで上がったところで再度中段の後ろまで下げる謎騎乗、これで完全に足を使ってしまって直線は伸びずに凡走した。さすがにこの2レースの騎乗を見て陣営も決断したようで、騎手を替えてきた平安Sでいきなり2着、相手はチュウワウィザードなので高評価でいいと思う。ここでもまぁまぁのトップスピードの質と持続力の高さを見せている。ただこの次の大沼Sで継続騎乗だったが又も騎手に足を引っ張られている、いつも通り後方からだったが前との距離を見誤ったようで追い出しのタイミングが悪く、脚を余す形で4着のなってしまった。マリーンSでは中段やや後ろからで2着と格好は付けたし、エルムSでも3、4コーナーで馬群がバラケタことで最内から直線スムースに外に出して差し切りだった。シリウスSで凡走しているが平安Sから5走目で使い詰めの疲労の可能性が高いと思う、57.5㎏も堪えたはずでさすがに可哀想な1戦だった。

好材料は2カ月強の間隔開けで、前走は使い詰めだったので休んでフレッシュな状態で挑めるのは好材料、平安Sが間隔空けて好走しているので問題はないはず。悪材料は継続騎乗だが騎手不安はあると思う、特に大沼Sで見せた判断の悪さは印象が悪い。クラス負けの危険は大いにあって初GⅠだし、ローカル重賞を勝っただけなのでこのクラスでいきなり好走できるかは未知数。

<ロンドンタウン>・心肺機能は低く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”2017年エルムS”ではややスローバランスを中段の前から、終始最内を回してロスなく直線に入り差し切り、この時の2着が1㎏軽いテイエムジンソクなので高評価。”2017年チャンピオンズC”では平均バランスを中段の前から、直線中目からスムースだったが伸びずに凡走、この時が海外帰りの休み明け。”2018年フェブラリーS”ではハイペースバランスを中段から、直線伸びずに凡走。”2018年マーチS”ではハイペースバランスを中段から、直線外からスムースだったが伸びずに凡走、トップスピードの質で見劣り。”2018年アンタレスS”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段やや前から、直線伸びずに凡走。”2018年エルムS”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだが伸びずに4着まで。”2019年マーチS”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー外から直線バテ差しになり2着まで。”2019年アンタレスS”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、終始内目を回して直線バテ差しになって3着。”2019年平安S”ではややハイペースバランスを中段やや前から、終始外を回して直線L1標識で力尽き凡走。

「チャンピオンズCへ向けて」好材料:・・・。悪材料:クラス負けの危険。

韓国のコリアCを2年連続で勝っているが、中央では2017年のエルムSを勝ったくらいであまりパッとしない。トップスピードの質が低いのでどうしてもレベルが上がると勝負にならなくなってしまうし、心肺機能もまぁまぁのレベルだし瞬発力も低いのでスローバランスからの先行して押し切るのが得意パターンですね、それが2017年エルムSでした。2019年マーチSではGⅢで平均バランスの割にかなり遅いペースで、トップスピードの質を問われず2着だった、この時は決してトップスピードの質が高くないサトノティターンに差されているので、改めてトップスピードの低さを見せている。2017年チャンピオンズC、2018年フェブラリーSで大敗しているように、レースレベルが上がる程苦戦してしまう。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、GⅠでは全く勝負にならないし、GⅢでも一線級相手には苦戦するので、今回は難しいと思う。