2020年オールカマー 全頭評価。その1。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<アウトライアーズ>・心肺機能は高く、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

・休み明けでも走る。・稍重は良くない。

”2016年ひいらぎ賞”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナーで大外を回して差し切り、心肺機能と持続力の高さを見せた。”スプリングS”ではややスローバランスを中段の後ろから、L2標識付近で一瞬待たされ直線伸びたが2着まで、外からスムースに加速したウインブライトはほぼ横に居たので、瞬発力は高くない。”皐月賞”ではほぼ平均バランスを中段の後ろから、4コーナーで外に出したが直線は伸びずに流れ込むだけ。”NHKマイルC”では平均バランスを中段やや後ろから、直線はジリジリ伸びたがトップスピードの質で見劣り凡走。”2018年松島特別”では稍重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナーで外を回して消耗戦を力でねじ伏せて圧勝、心肺機能と持続力を見せた。”2018年レインボーS”ではスローバランスを後方から、持続力とパワーは見せたが前が止まらず5着まで。”2018年サンタクロースS”ではややスローバランスを後方から、稍重馬場で前が止まらず凡走。”2019年関門橋S”ではスローバランスを後方から、向正面で4番手まで上がり3,4コーナーも外を回したが直線粘って1着、良馬場だがかなり重い馬場でトップスピードの質が問われていない。”2018年福島民報杯”ではハイペースバランスを最後方から、3コーナー手前で中段の前まで上がり3,4コーナーで外を回したが4着まで、稍重で走り辛そうな感じ。”2019年新潟大賞典”ではスローバランスを後方から、向正面で中段まで上がり、3,4コーナーは外を回して直線スムースだがトップスピードの質で見劣り凡走。”2019年七夕賞”では稍重馬場でハイペースバランスを後方から、L3ですぐ前に居た1着ミッキーロケットの瞬発力に反応できずに、3,4コーナーも大外を回してバテ差し5着まで。”2019年小倉記念”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線詰まって凡走。”2019年小倉日経OP”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2019年アンドロメダS”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線流れ込むだけ。”2020年小倉大賞典”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年メイS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年七夕賞”では重馬場で平均バランスを中段やや後ろから、3コーナーで一杯になり凡走。”2020年小倉記念”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが3着。

「オールカマーへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、届くかどうか。

2歳時からひいらぎ賞でハイペースバランスを後方から差し切り、心肺機能の高さを見せてきた。ただ後方からになり自分で動かないために、どうしても展開待ちになってしまう。松島特別では稍重馬場でハイペースバランスを、後方からバテ差しになったが力でねじ伏せてきた。心肺機能と持続力はかなり高く、パワーも含めて嵌れば重賞でも十分通用するレベルにはある。

トップスピードの質が低いのはNHKマイルCや新潟大賞典で見せていて、スローバランスや高速馬場では届かない。どうも稍重以上に悪化すると良くないようで、松島特別こそ勝っているが、レインボーS、サンタクロースS、七夕賞で伸びきれなかった。スタートが良くないのか、出して行かない作戦なのか後方からのレースばかりで、展開に大きく左右されてしまう。

2019年小倉記念では直線詰まってから再加速できず瞬発力の低さを見せた。2019年小倉日経OPでは前残りの馬場で出番なし。2019年アンドロメダSでは休み明けで凡走。2020年小倉大賞典では休み明けで凡走、近走の感じからは大外を回さずに、コーナーで中目を回して距離ロスを防ぐような指示が出ているのかもしれない。2020年メイSではダートのオアシスSを凡走して再度の芝、いつも通り後方からで全く伸びずに凡走した、すぐ前に居たアイスストームとザダルが1,3着なので、スローバランスでトップスピードの質で大きく見劣った。2020年七夕賞では重馬場適性の悪さで、3コーナーで一杯になり凡走。

2020年小倉記念でOPに上がってから初めての3着、これぞこの馬の展開で、まず良馬場、その上でハイペースバランスをバテ差す格好。この馬自身後方から進めているのでスローバランスだが、L5過ぎから動き出して自身は4F戦に持ち込んでいる。ここで注意が必要なのが2着のサトノガーネットとの位置関係、同じく後方から進めたがサトノは動かなかった、この差がゴール前でモロに出て差されている。もちろんトップスピードの質で見てもサトノガーネットの方が上だが、ハイペースバランスを早目に動くペース認識の悪さで2着を取りこぼした印象が強い。いずれにしても嵌ったレースで相変わらずの展開待ち、今後もドハマりするかどうか・・・。

好材料は3歳時になるがスプリングSで2着しているコース適性、この時は平均バランスで少頭数だったので届いた。悪材料はクラス負けの危険で、前走ローカルGⅢで3着になったが、今度は相手が一気に強化されるし斤量も増えるので、クラス負けの危険は大いにある。脚質的に届くかどうかで展開待ちになるのも不安材料で、良馬場でもトップスピードの質に不安があるし、道悪は大の苦手なので好走条件が狭すぎる。

<オーケンム―ン>・心肺機能は不明、パワーはまぁまぁ、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”3歳500万条件”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着。”共同通信杯”ではややスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し1着。”皐月賞”では稍重でハイペースバランスを離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”ダービー”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”セントライト記念”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず5着。”菊花賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線では追わずに殿負け。

「オールカマーへ向けて」好材料:なし。 悪材料:長期休養明け、クラス負けの危険。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>共同通信杯でL2の坂で加速しているので、まぁまぁの評価。

<瞬発力について>共同通信杯のL2は自身10秒台に入っていたはずで、L3からは坂でかなり加速している、府中だしスムースだったのでまぁまぁの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>共同通信杯でL2で10秒台に入っていて、33.5を出しているが、ゴーフォザサミットが33.2なので高いとは言えない。皐月賞、ダービー、セントライト記念でも後方から全く届かなかったので、トップスピードの質はまぁまぁ。

<持続力について>現状では3F戦でしか結果を出していないので、まぁまぁの評価まで。

<その他について>共同通信杯を勝っているが、下した相手がイマイチで2着サトノソルタスは金鯱賞2着、3着エイムアンドエイドは2020年9月現在条件戦で苦しんでいる。4着のゴーフォザサミットは青葉賞こそ勝ったが、古馬になってピリッとしない。菊花賞後に長期の休養で2年弱実戦から離れている、菊花賞の直線入り口で騎手が後肢を気にしていたので、脚部不安かもしれないが詳しい情報は無し。

好材料は無し、悪材料は長期休養明けで、2018年菊花賞以来なので2年弱実戦から遠ざかっていた。休養の理由がはっきりしないのも印象が悪い。古馬になって初めてのレースなので、クラス負けの危険も十分にある。共同通信杯で負かした2着サトノソルタスは金鯱賞2着があるが、この時の3着がダイワキャグニーなので微妙。