2020年毎日王冠 全頭評価。その3。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<サトノインプレッサ>・心肺機能は不明、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は低い、持続力は高い。

”新馬戦”では重馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”こぶし賞”では重馬場でスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに差し切り。”毎日杯”では稍重でややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線中目でやや待たされたが抜け出し1着。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線外から伸びずに凡走。”ダービー”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて4着。

「毎日王冠へ向けて」好材料:・・・。 悪材料:スピード負けの危険、休み明け。

<心肺機能について>現状では不明。毎日杯で稍重のややハイペースバランスを勝っているが、この時は最後方からだったので自身ややスローバランスだったはずで、現状では評価不能。

<パワーについて>毎日杯でL1の急坂をものともせずに伸びている、この時は直線入り口でやや待たされているし、勢いを付けられなかったはずなので高評価。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>NHKマイルCで後方から進めたが全く伸びずに凡走、直線ウィングレイテストと交錯したが、良馬場で高速馬場では出番がない程のトップスピードの質だった。この馬は母系にSadler’s Wellsを持っているので、トップスピードの質が低いのはその影響だと思う。

<持続力について>毎日杯で稍重の中でしぶとい持続力を見せた、中緩みがあったし3,4コーナー最内でコースロスなく中段に取り付いている、この辺りは豊騎手の上手さだが直線で一瞬待たされてからしっかり伸びている。この時の2着がアルジャンナでコントレイルの2着がある馬だし、3着以下は圧倒しているし最後は流しているので持続力の高さは見せた。ダービーではスタートでやや立ち上がったが、大きな出遅れなく中段のやや後ろから、直線ジリジリ伸びて4着まで持ってきた、この日の馬場は良馬場だが力の要る馬場だったので、Sadler’s Wellsの血が生きた感じ。目黒記念でもSadler’s Wellsの血を持つキングオブコージが勝っているので、馬場状態が味方した可能性が高い。含水率で見ると5月は毎週悪化しているので、ダービーウィークはかなり重い馬場だった。

<その他について>

好材料は見つけにくく、ダービー4着だがこの日はかなり重い馬場だったので、血統的にドンピシャに嵌った感が強い。悪材料はクラス負けの危険で、古馬重賞は初めてなので悪材料と言うか未知数ですね。この馬は社台F生産馬なので、休み明けは不安材料。こぶし賞を勝っているが条件戦なので参考外。例年通りの馬場で良馬場だと超高速どころかさらに上を行く超々高速馬場の可能性もあり、スピード負けの危険は十分にある。もちろん道悪になれば出番は有る。

<サリオス>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は高く、持続力も高い。

”新馬戦”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線は持ったまま圧勝。”サウジアラビアRC”ではスローバランスを中段から、直線はL1の持続力でクラヴァシュドールを突き放して1着、この時が休み明け。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを3,4番手先行、直線中目からスムースに抜け出し圧勝、心肺機能と持続力の高さを見せた。”皐月賞”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線馬群を割って伸びたが2着。”ダービー”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。

「毎日王冠へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

新馬戦では持ったまま圧勝してしまったのであまり参考にならないが、トップスピードの質と持続力の高さは見せてる。サウジアラビアRCではスローバランスを3番手から、直線ですぐ後ろに居たクラヴァシュドールに並ばれたがL1で突き放して快勝、トップスピードに乗るのにもたもたした感じに見えるが、ラップを見るとL3で11.2、L2で10.8とシッカリと加速しているのでこれはクラヴァシュドールが強い。その上でL1だけで1馬身半程突き放したのは持続力が勝っていたから、L1で11.5なのでクラヴァシュドールは11.7のはず。走破時計も1:32.7とレコードタイムだが当日は超高速馬場で、1勝クラスの1400mで1:20.4が出ている程なのでそこは考慮すべき。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを3,4番手で先行して押し切った、2着タイセイビジョンに2馬身半の差を付けていることからも圧勝と言ってよい、心肺機能と持続力の高さを見せた。この時は初輸送だったが堀厩舎は外厩がノーザンFしがらきなので関西圏への輸送は慣れていたし、大型馬で時期的に絞れない分を1往復半の輸送で絞るという工夫をしてきた。皐月賞では中段のやや前から進め、直線中目から先頭に立ったが、馬場の良い外を通したコントレイルの捲り追い込みに屈して2着だった、高い持続力を見せたので高評価。ダービーではスタート五分だったが枠が悪く内に切り込めず中段の外から、直線では前に居たコントレイルに圧倒されて2着まで、それでも3着のヴェルトライゼンデは相手にしなかった。

好材料はコース適性で、府中は2-1-0-0と好相性、特にサウジアラビアRCでは1:32.7でクラヴァシュドールに0.4差をつける圧勝、L3からトップスピードの質だけでなく持続力と瞬発力も見せている。ルメール騎手への乗り替りももちろん好材料で良いと思う。悪材料は特になく、強いてあげれば古馬戦が初というくらいかな。ノーザンF生産馬で休み明けでも走ることは皐月賞で証明済みだし、ここは盤石かな~。