2020年朝日FS 全頭評価。その1。

<アスコルターレ>・心肺機能はやや低い、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを逃げ切り。”ダリア賞”では重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線伸びずに凡走。”もみじS”では稍重でややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。

「朝日FSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>新馬戦ではスローバランスを逃げ切り、ダリア賞ではハイペースバランスを後方からだが、この時は2.3秒のハイペースバランスで後方だが平均には入っていたはず、これで直線伸びなかったのは重馬場の影響というよりも、心肺機能の低さによるところだと思う。もみじSではややハイペースバランスで中段からで、この時は自身ややスローだったはずなので、心肺機能は問われていない。

<パワーについて>新馬戦で阪神の坂をしっかり押し切っているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>新馬戦で逃げてL2最速11.2、この時はスローバランスだったし阪神のL2は下りなので、現状ではまぁまぁの評価まで。

<持続力について>新馬戦ではスローからの3F戦を逃げ切り、紅葉Sでは自身ややスローからでL1が12.4迄落としているので、まぁまぁの評価まで。

<その他について>

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、前走のもみじSを勝ち切ったが、2着のヒトヨギリが秋明菊賞で9着と勝負にならなかった馬、ダリア賞でブルーバードに0.4差負けているが、そのブルーバードが新潟2歳Sで全く勝負になっていないので、この2頭を物差しにするとこのクラスでは苦しいと思う。

<カイザーノヴァ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは不明、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線入り口でコースをこじ開けてからスムースに差し切り。”函館2歳S”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”クローバー賞”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”デイリー杯2歳S”ではややスローバランスを2、3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「朝日FSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険、距離適性。

<心肺機能について>新馬戦ではハイペースバランスを中段の後ろからで、自身も平均バランスには入っていたはず、これで直線こじ開けて差し切っているので、心肺機能はまぁまぁの物を見せた。

<パワーについて>現状では不明。

<瞬発力について>クローバー賞でL3で0.5の加速を外からジワっと差を詰めている、自身は平坦部分で0.7くらいの加速をしているのでまぁまぁの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>クローバー賞で上り3F35.1で差し切っているが、スパッと切れるようなトップスピードの質を見せているわけではなく、まぁまぁのトップスピードの質を連発してきた感じですね、トップスピードの質はまぁまぁの評価まで。

<持続力について>クローバー賞で3F戦を差し切っているので、まぁまぁの評価。

<その他について>デイリー杯2歳Sではスローバランスを先行したが、L2過ぎで一杯になっているので、距離適性が出た感じの負け方だった。この日はレーコードタイムが出るほどの軽い高速馬場だったので、これでマイルが長いとなると1400mまでと考えて良いはず。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、クローバー賞を勝っているが、2着のラブケリーがファンタジーSで3着なので、このクラスでは苦しいはず。距離適性も不安で、前走のデイリー杯2歳SがL2過ぎで一杯になっている、坂の手前で一杯になっているし、スローバランスで心肺機能も問われていないので、距離適性の問題だと思う。

<グレナディアガーズ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”新馬戦”では平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。”中京未勝利戦”ではハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着。”阪神未勝利戦”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。

「朝日FSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>中京未勝利戦でハイペースバランスを先行して4着、この時の1着がレッドベルオーブで1.2秒差もつけられている、前半から10秒台を2回踏んでしまって心肺機能で一杯になった感じ。阪神未勝利戦で平均バランスを先行して圧勝なので、心肺機能はまぁまぁまでで良いと思う。

<パワーについて>阪神未勝利戦ではL1でも後続を引き離しているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>新馬戦は新潟なので参考にならないが、阪神未勝利戦でL2が11.4、持ったままだったので追えばもう少し速いラップが出そうな分を含めても、まぁまぁの評価で良いと思う。

<持続力について>阪神未勝利戦で平均バランスを先行して押し切り、この時は11秒台のラップを連発しているし、L1でも11.6を持ったまま叩き出しているので、持続力は高い。

<その他について>新馬戦を取りこぼしたが、この時は汗が目立っていたので仕上がっていなかった感じはある。フランケルの産駒で使いつつ良くなるところは、モズアスコットにも似ている感じがする。ついでにトップスピードの質が高い訳ではないことも似ている。

好材料はなし、ただ使いつつ良くなっている感じで、中1か月を考えると更なる上積みは期待できる。川田騎手の継続騎乗も好材料で良いと思う。悪材料はクラス負けの危険で、中京未勝利戦でレッドベルオーブにボロ負けしてしまった。ただし阪神未勝利戦を圧勝した時のタイムが優秀で、この日のメインレースであるファンタジーSの勝ち時計と0.3差、しかもこちらは圧勝で全く追っていなかったので、この0.3差はないようなものだと思う。前半に10秒台のラップを求められなければ、十分チャンスがありそう。