2021年鳴尾記念(中京) 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<ペルシアンナイト>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや高く持続力も高い。・休み明けは良くない。

”2018年マイルCS”ではスローバランスを中段の内を追走、L2最速戦で2着まで。”2018年大阪杯”ではスローバランスを中段のやや後ろから、後半のロンスパをバテ差して2着。”2018年安田記念”では平均バランスを中段のやや前から、直線詰まりながらジリジリ6着、この時が2か月の間隔空け。”2019年金鯱賞”ではスローバランスを中段から、直線ダノンプレミアムの瞬発力に反応できず、L1で明確に落として4着まで、この時が休み明け。”2019年大阪杯”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナーで大外を回されてしまい凡走、ロスが大きかった。”2019年安田記念”ではスローバランス、スタートで大きな不利を受けて後方から、直線は諦めていた。”2019年札幌記念”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが5着まで、この時が休み明け。”2019年毎日王冠”ではスローバランスを中段から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り4着まで。”2019年マイルCS”ではスローバランスを中段やや後ろから、直線は中目の伸びるコースをピンポイントで突いて3着まで。”2020年中山記念”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線伸びずに凡走。”2020年安田記念”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年宝塚記念”では稍重でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線伸びずに凡走。”2020年札幌記念”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年マイルCS(阪神)”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年有馬記念”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが7着まで。”2021年金鯱賞”では重馬場でややスローバランスを2中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年大阪杯”では重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「鳴尾記念へ向けて」好材料:コース適性、距離適性。 悪材料:特になし。

2018年マイルCSで稍重馬場の中、L2最速戦をL3で取り付き差し切った持続力はかなり高い。2019年のマイルCSは最内の中段から直線インコースを突いて2着、内優位の馬場だったことが大きかったが、瞬発力、持続力、トップスピードの質で3着のアルアインを上回った。トップスピードの質に関しては高いという程ではなく、2019年安田記念でもスタートで不利を受けて後方からになって、上がり32.7だったのでやはりまぁまぁの部類。力の要る馬場の方が持続力を生かせる。決して高速馬場が悪い訳ではなく、キレッキレのトップレベルのトップスピードの質ではないという感じ。2019年毎日王冠でもダノンキングリーに対してトップスピードの質で見劣ったし、前に居たアエロリットとインディチャンプとの差を詰められなかったので、トップスピードの質が落ちてきた感じはある。2019年マイルCSではマーフィー騎手が直線上手く伸びるコースを突いて3着まで、上がりが掛かる重い馬場だったことで届いた感じ。2020年中山記念では海外帰りの休み明けで凡走、3,4コーナーで外から押し上げてしまいそこで一杯になっている。2020年安田記念でも3カ月の休み明けで凡走した。2020年宝塚記念では休み明け2走目で走り頃だったが、稍重表記だが重馬場並みで2200mの距離ではなくそれ以上の距離適性を求められ凡走した。

この馬は社台の追分Fの生産なので休み明けはピリッとしない、金鯱賞を見ると稍重馬場でダノンプレミアムに瞬発力、リスグラシューにトップスピードの質で見劣ったが、持続力は見せていたので、トップスピードの質と瞬発力を問われないようなら、休み明けを克服する可能性がある。2020年中山記念でも休み明けで海外帰りもあり凡走、調教は良かったのでどうしてもレース勘が戻らないのだと思う。同じく2020年安田記念でも3カ月の休み明けで凡走した。2020年札幌記念では中段やや後ろから、スローからの4F戦になり、すぐ前に居たノームコアに道を作ってもらえたこともあり、スムースに伸びて2着。持続力でラッキーライラックを上回った。2020年富士Sでは4着、この時が2カ月の間隔空け。2020年マイルCS(阪神)ではスローバランスを後方からでレースにならず、それでも上がり33.2で7着まで来ているので休み明け2走目の上積みを見せた。2020年有馬記念ではスローバランスを中段から、前半がかなり遅かったので距離適性は判断しかねるが、後半のロンスパには対応できている。これで0.6差なら悪くはないし、馬場が軽ければもう少しやれそうな手応えがあった。2021年金鯱賞では休み明けで凡走。2021年大阪杯では重馬場で適性合わず。

好材料はコース適性で、2歳時になるがこうやまき賞1600mを勝っているし、2019年金鯱賞で休み明けにも拘わらず4着と掲示板に乗った。2走前の金鯱賞は重馬場まで悪化したし、休み明けだったので度外視して良いと思う。2000mは守備範囲で札幌記念で2着があるのでこなせるはず。悪材料は特になく、この馬は社台F生産のハービンジャー産駒なので休み明けは良くないが、今回は2カ月の間隔なのでギリギリ走れると思う。札幌記念2着時が2カ月弱だったので本当にギリギリだと思う。

適性:松

<アメリカズカップ>・心肺機能はやや低く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”2016年野路菊S”ではスローバランスを3,4番手先行、直線バテ差し1着、持続力は見せた。”きさらぎ賞”ではややスローバランスを3,4番手先行、直線はL2で抜け出し圧勝、重馬場で心肺機能とトップスピードの質を問われなかった。”皐月賞”ではほぼ平均バランスを中段やや後ろから、追走で一杯になり殿負け、心肺機能の低さを見せた。”ダービー”ではスローバランスを中段やや後ろ最内から、直線は不利もなかったが凡走、トップスピードの質が低い。”2017年カシオペアS”ではハイペースバランスを初手は先頭から800m辺りで2番手、直線外から伸びて圧勝、重馬場で心肺機能とトップスピードの質を問われなかった。”2017年マイルCS”ではほぼ平均バランスを中段やや前から、直線は伸びずに凡走、トップスピードの質が低い。”2018年洛陽S”ではハイペースバランスを2番手先行、直線外目に出して伸びたが4着まで、この時は58㎏でさすがに可愛そうな斤量。”2018年都大路S”ではハイペースバランスを後方から、4コーナー外を回して直線はバテ差し6着まで、ほぼ同じ位置から内を突いたサンマルティン1着にトップスピードの質で明確に見劣り。”2018年アンドロメダS”ではスローバランスを中段から、直線て差しで3着まで、良馬場だがかなり重い馬場でトップスピードの質を問われなかった。”2019年巴賞”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、向正面で2番手まで上がりL2で先頭に立つも直線垂れて7着、11秒台に入る地点で2番手に押し上げたために余力がなくなってしまった。”2019年函館記念”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、終始最内でロスなく乗ったがトップスピードの質で見劣り5着、差されてはいない。”2019年カシオペアS”ではややハイペースバランスを出遅れ後方から、3,4コーナー最内を回して直線入り口でスムースに外に出したが届かず凡走。”2019年アンドロメダS”ではややスローバランスを2番手先行、L4が11.4の高速ロンスパになり凡走。”2020年京都記念”では重馬場でハイペースバランスを逃げて凡走、この時が休み明け。”2020年都大路S”では重馬場で平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年鳴尾記念”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー外目を回して直線早々に失速凡走。”2021年関門橋S”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。”2021年大阪ハンブルクC”ではスローバランスをやや離れた2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年都大路S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「鳴尾記念へ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

心肺機能の内AT値が低いんだと思う、展開に関係なく11秒台のラップを続けてしまうと、後半苦しくなる、2017年2018年のカシオペアSが分かりやすくて、2017年は不良馬場で速いラップを踏まずに、直線もトップスピードの質を問われていないのに対して、2018年は前半から11秒台のラップを2度、中盤でも1度踏まされて凡走している。だからこそ重馬場での成績が異様に良くて稍重以上では2-0-0-3、着外の3回の内2020年京都記念は休み明け、洛陽Sでは稍重で58㎏を背負いながら0.1差の4着だし、巴賞は稍重で向正面11秒台に入った所で押し上げてしまい自滅している。ペース判断が確かな騎手なら、道悪大歓迎な馬ですね。

トップスピードの質が低いのは良馬場で再三見せていて、ダービーでスローバランスの中、直線全く伸びなかった。2018年小倉大賞典でも平均バランスとは言え、他が軒並み34秒台の中この馬は35.4と高速馬場は適性外ですね。2018年アンドロメダSで良馬場の中3着があるが、この時期の京都は馬場がかなり重くスローバランスから、上がり34.3でも上がり3F順位3位と言う馬場だった。アーバンキッドとよく似たタイプなので、条件が合えば一緒に好走するし合わなければ一緒に凡走するでしょうね。

2019年カシオペアSが出遅れて最後方から、当然この位置からではトップスピードの質が低いこの馬では届くわけもなく凡走、この時は休み明けだった事が出遅れの原因かもしれない。続く2019年アンドロメダSではスタート良く2番手で先行、所属の松若騎手が鞍上だったので音無調教師が先行を指示したんだと思う、非常に良い判断だったが騎手がペースを全く理解できないのか、スローバランスで高速ロンスパという最悪の展開になってしまい当然のように凡走した。2020年鳴尾記念では中段の前からで、3,4コーナー外目を回して凡走、このレースは内が優位で外を回したことで直線早々に一杯になっている。2021年関門橋Sではややハイペースバランスを中段の前からで、自身も平均バランスで心肺機能で見劣り。2021年大阪ハンブルクCでは2番手先行だったが、4F戦でL2の11.2に対応できずに凡走。2021年都大路Sでは中段から進めたが、L2の11.2に対応できずに凡走。

この馬は社台F生産馬なので休み明けは良くない、2020年京都記念、2020年都大路Sで凡走しているし、2019年カシオペアSでも凡走している。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、重賞では全く勝負になっていないし、最近はOPでも凡走続きでこのクラスでは苦しいはず。前走同コースでボロ負けしているのも印象が悪い。重馬場になってスローバランスから、トップスピードの質が問われない展開になれば、一縷の望みはあるかも。

適性:梅

<ペプチドオーキッド>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力は低い。  

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新潟1勝クラス 5着 スローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2の10.9に対応できず、L1では差を詰めてきているので、トップスピードの質で見劣り持続力は見せた。
京都1勝クラス 2着 稍重でハイペースバランスを逃げて2着。3頭で大逃げをして粘ったので心肺機能は見せた。
生田特別 2着 重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。L4からロンスパに持ち込み、同じように走った3㎏軽いポタジェと0.2差は高評価。
阪神1勝クラス 1着 ハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。前半無理をせずに消耗戦を押し切っている。
寒狭川特別 1着 稍重でハイペースバランスを少頭数の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。稍重でハイペースバランスからの消耗戦になり、トップスピードの質が問われなかった。
総評
京都1勝クラスでは稍重で大逃げして2着、心肺機能は見せたがL1では13.4迄落しているので、高評価まではできない。生田特別では自身平均くらいで心肺機能はまぁまぁ、L4からのロンスパを2着しているので持続力の高さは見せた。寒狭川特別では稍重でハイペースバランスをバテ差し、パワーと持続力を見せている。

「鳴尾記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、前走で中京の2200mを勝ち切っているので、コース適性は良いはず。悪材料はクラス負けの危険で、2勝クラスを勝ち上がったばかりなので、重賞で通用するかは未知数。この馬は展開に注文が付くタイプで、消耗戦でこその馬。トップスピードの質が問われてしまうと、新潟1勝クラスのように切れ負けしてしまうはず。重馬場になればチャンスかな~。

適性:梅(重なら松)