下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
<ペルシアンナイト>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はやや高く持続力も高い。・休み明けは良くない。
”2018年マイルCS”ではスローバランスを中段の内を追走、L2最速戦で2着まで。”2018年大阪杯”ではスローバランスを中段のやや後ろから、後半のロンスパをバテ差して2着。”2018年安田記念”では平均バランスを中段のやや前から、直線詰まりながらジリジリ6着、この時が2か月の間隔空け。”2019年金鯱賞”ではスローバランスを中段から、直線ダノンプレミアムの瞬発力に反応できず、L1で明確に落として4着まで、この時が休み明け。”2019年大阪杯”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナーで大外を回されてしまい凡走、ロスが大きかった。”2019年安田記念”ではスローバランス、スタートで大きな不利を受けて後方から、直線は諦めていた。”2019年札幌記念”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが5着まで、この時が休み明け。”2019年毎日王冠”ではスローバランスを中段から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り4着まで。”2019年マイルCS”ではスローバランスを中段やや後ろから、直線は中目の伸びるコースをピンポイントで突いて3着まで。”2020年中山記念”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線伸びずに凡走。”2020年安田記念”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年宝塚記念”では稍重でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線伸びずに凡走。”2020年札幌記念”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年マイルCS(阪神)”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年有馬記念”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが7着まで。”2021年金鯱賞”では重馬場でややスローバランスを2中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年大阪杯”では重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年鳴尾記念”ではスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びたが4着まで。”2021年札幌記念”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。
「天皇賞(秋)へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:2カ月の間隔。
2018年マイルCSで稍重馬場の中、L2最速戦をL3で取り付き差し切った持続力はかなり高い。2019年のマイルCSは最内の中段から直線インコースを突いて2着、内優位の馬場だったことが大きかったが、瞬発力、持続力、トップスピードの質で3着のアルアインを上回った。トップスピードの質に関しては高いという程ではなく、2019年安田記念でもスタートで不利を受けて後方からになって、上がり32.7だったのでやはりまぁまぁの部類。力の要る馬場の方が持続力を生かせる。決して高速馬場が悪い訳ではなく、キレッキレのトップレベルのトップスピードの質ではないという感じ。2019年毎日王冠でもダノンキングリーに対してトップスピードの質で見劣ったし、前に居たアエロリットとインディチャンプとの差を詰められなかったので、トップスピードの質が落ちてきた感じはある。2019年マイルCSではマーフィー騎手が直線上手く伸びるコースを突いて3着まで、上がりが掛かる重い馬場だったことで届いた感じ。2020年中山記念では海外帰りの休み明けで凡走、3,4コーナーで外から押し上げてしまいそこで一杯になっている。2020年安田記念でも3カ月の休み明けで凡走した。2020年宝塚記念では休み明け2走目で走り頃だったが、稍重表記だが重馬場並みで2200mの距離ではなくそれ以上の距離適性を求められ凡走した。
この馬は社台の追分Fの生産なので休み明けはピリッとしない、金鯱賞を見ると稍重馬場でダノンプレミアムに瞬発力、リスグラシューにトップスピードの質で見劣ったが、持続力は見せていたので、トップスピードの質と瞬発力を問われないようなら、休み明けを克服する可能性がある。2020年中山記念でも休み明けで海外帰りもあり凡走、調教は良かったのでどうしてもレース勘が戻らないのだと思う。同じく2020年安田記念でも3カ月の休み明けで凡走した。2020年札幌記念では中段やや後ろから、スローからの4F戦になり、すぐ前に居たノームコアに道を作ってもらえたこともあり、スムースに伸びて2着。持続力でラッキーライラックを上回った。2020年富士Sでは4着、この時が2カ月の間隔空け。
2020年マイルCS(阪神)ではスローバランスを後方からでレースにならず、それでも上がり33.2で7着まで来ているので休み明け2走目の上積みを見せた。2020年有馬記念ではスローバランスを中段から、前半がかなり遅かったので距離適性は判断しかねるが、後半のロンスパには対応できている。これで0.6差なら悪くはないし、馬場が軽ければもう少しやれそうな手応えがあった。2021年金鯱賞では休み明けで凡走。2021年大阪杯では重馬場で適性合わず。2021年鳴尾記念では前日の雨で良馬場だが直線は乾ききっていなかった感じで、後ろからでは届かない展開だった。この馬の場合はパンパンの良馬場の方が良い。2021年札幌記念では横山武騎手に乗り替わってポジションを取ってきた、これで4F戦になりトップスピードの質が問われずに3着に好走した。このことから休み明けで下がるのは、トップスピードの質であることがはっきりした。
好材料は距離適性で、札幌記念は2年連続で好走したし、大阪杯でも2着があるので2000mは十分守備範囲だと思う。悪材料は2カ月の間隔で、この馬は間隔空けるとトップスピードの質が下がることが前走ハッキリした、なので前走札幌記念のように中段よりも前に行けるかどうか。このレースはどうしてもトップスピードの質が問われるので、展開待ちになってしまうのも不安材料ですね。
適性:竹-
<ポタジェ>・心肺機能はやや高く、パワーはやや低い、瞬発力はやや低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。
レース名 | 着順 | 内容 |
プリンシパルS | 2着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。L2まではレースラップと同じだったので、トップスピードの質はやや高いくらいだが、L1で自身11.4位を持続しているので高い持続力を見せた。 |
1勝クラス | 2着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。L1標識で1着アルサトワに追いついたが、坂で引き離されたのでパワーはあまりないかもしれない。 |
生田特別 | 1着 | 重馬場でハイペースバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。L1が12.8なので坂で速いラップを求められなかった。この時は自身も平均バランスだったはずで、まぁまぁの心肺機能は見せている。 |
西部日刊スポーツ杯 | 1着 | 平均バランスを中段から向う正面で中段の前へ、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。自身も平均バランスに入っていて心肺機能は見せたし、平坦コースで5F戦で持続力の高さを見せた。 |
岸和田S | 1着 | 平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。平均バランスでL1が12.6迄落ちたので差し切ったが、坂不安は消えなかった。 |
2021年白富士S | 1着 | スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線狭くなったが、空いてから伸びて差し切り。L1で差したので持続力は見せた。 |
2021年金鯱賞 | 3着 | 重馬場でややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに粘った。重馬場適性を見せたし持続力も見せた。 |
2021年新潟大賞典 | 2着 | ハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。持続力は見せた。 |
2021年毎日王冠 | 3着 | 平均バランスをバラケタ中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
総評 | ||
ルージュバックの半弟で瞬発力よりも、まぁまぁのトップスピードの質と高い持続力で勝負するタイプ。坂では苦労していてプリンシパルSでも坂では差を詰められなかったし、1勝クラスでは坂で差を広げられてしまったので、坂は良くないと思う。2021年金鯱賞では重馬場で道悪適性を見せたし、中緩みの無い展開で持続力も見せた。2021年新潟大賞典では超ハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや前から、これで自身もハイペースバランスだったので心肺機能は見せた。1着サンレイポケットは1㎏軽く差馬身後ろからクビ差だったので、互角の評価で良いと思う。2021年毎日王冠では平均バランスをバラケタ中段の前から、中緩みからの3F戦で上位2頭のトップスピードの質に見劣った。 |
「天皇賞(秋)へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、府中2000mは白富士Sで1着、プリンシパルSで2着好相性。前走の毎日王冠でも3着なので長い直線でスムースなら期待できる。悪材料はクラス負けの危険ですね、前走初めて一線級の相手とやって3着、ダノンキングリーと0.2差あったのでこのクラスでは1着の期待が出来ない。
適性:竹+
<ムイトオブリガード>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ高く、持続力も高い。
・軽い高速馬場の方が合うかもしれない。
”2018年青嵐賞”では平均バランスを中段の後ろから、直線スムースに外に出して同着、この時の相手がバリンジェネシス。”2018年アル共”ではハイペースバランスを中段の後ろから追い込み2着、この時が休み明け2走目。”2019年日経新春杯”では超ハイペースバランスを中段の後ろから、直線伸びず、この時が休み明け。”2019年金鯱賞”ではスローバランスを先行、直線一杯になって7着。”2019年大阪杯”ではスローバランスを中段の後ろから、直線入り口では最後方で外から伸びたが8着まで。”2019年目黒記念”でハイペースバランスを後方から、直線は内からやや狭くなったが伸びて5着、2か月ぶりの影響もあったかも。”2019年アルゼンチン共和国杯”ではスローバランスを中段の前から、昨年と同じ展開になり1着、休み明けでも問題なかった。”2019年ジャパンC”ではややハイペースバランスを中段から、直線はスムースだったが伸びずに凡走。”2020年阪神大賞典”では超々ロンスパ戦を中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って4着。”2021年東海S”では不良馬場でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線全く伸びずに凡走。”2021年日経賞”ではスローバランスを中段の後ろから、、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが7着まで。”2021年新潟大賞典”ではハイペースバランスを離れた追走集団の後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず。”2021年目黒記念”ではスローバランスを離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都大賞典”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
「天皇賞(秋)へ向けて」好材料:なし。 悪材料:近走の不振。
どうも馬場を選ぶようで軽い高速馬場の方が力を発揮できる感じ、2019年の日経新春杯、金鯱賞、大阪杯が稍重だったり良馬場でも前日雨で重い馬場などでイマイチ、逆にアルゼンチン共和国杯までの東京ではしっかり好走しているからね。間隔空けは良くなくて、ノーザンファーム生産馬なのでルーラー産駒でも問題ないはずだが、これは肉体的な仕上がりで精神的な仕上がりは一叩きされた方が良い。2018年六社特別ではルックトゥワイス相手に圧勝している、この時が4カ月弱の間隔開けだったが条件戦だし、ルックトゥワイスの乗り方にも相当問題があった。2019年アルゼンチン共和国杯で休み明けを勝ち切っているので、外厩先でしっかり乗り込まれた可能性がある、この結果で今後は休み明けを割り引く必要はないと思う。東京でトップスピードと持続力の高さは見せているし、その中でも青嵐賞の平均バランスを1着同着しているので、心肺機能の高さも見せた。
2019年大阪杯をどう見るか、金鯱賞から中2週と間隔は問題なかったし体調の問題ではない。まずスタートが非常に良かったのになぜか中段の後ろまで下げてしまった、3,4コーナーでは最後方まで下がり直線は伸びない外目に進路を取ってジリジリまで。非常にマズい騎乗だなという印象で、馬の力をどうこう言うレースではなかったと思う。上がり3Fはブラストワンピースよりも良かったし、アルアインから0.6差なら騎乗の酷さを差し引いて考えれば悪くないと思う。2019年アルゼンチン共和国杯を勝ち切ったが、前年同様かなりのスローペースでレースレベルは高くない。アルゼンチン共和国杯は毎年低レベルなレースになり、圧勝した馬は別にして好走してもその後活躍する馬は多くない。2019年ジャパンCでは重馬場でややハイペースバランスだったので、中段からだったが心肺機能が限界だった可能性が高い。2020年阪神大賞典では超々ロンスパ戦を中段の前から粘り込み、高速馬場だったが意外な粘りを見せた、心肺機能と持続力見せたので、上がり勝負にならない方が良いと思う。
2021年の始動戦はダートの東海Sを選んできた、脚部不安で10カ月ぶりのレースになったこともあり、大敗してしまった。2021年日経賞では中段の後ろから、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り。2021年新潟大賞典ではスタート出たが押しても進んで行かずに後方から、直線スムースだったが届かなかったのはトップスピードの質が足りないからだと思う。2021年目黒記念では超スローで、離れた追走集団のやや前を取れた。スムースだったが直線入り口ですぐ前に居たヒートオンビートに引き離されて凡走。L2の10.6に対応できていないので、トップスピードの質で大きく見劣った。2021年京都大賞典では8Fの超ロンスパ消耗戦、同じ位置に居たディアマンミノルに大きく見劣ったので、この展開は適性外。
好材料はなし、悪材料は近走の不振で、前走はイレギュラーな展開だったので仕方ないが、その前の目黒記念が印象悪い、アルゼンチン共和国杯で2着になったコースで11着と、全くレースにならなかった。元々トップスピードの質では勝負にならないし、スタートも良くないのでここでは苦しいはず。
適性:梅