2022年京都記念 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<タガノディアマンテ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力はまぁまぁ。 ・血統的に重馬場は合いそう。

”きさらぎ賞”ではスローバランスを後方から、L3から仕掛けて長くいい脚を使って2着。”スプリングS”では平均バランスを中段後ろ外から、直線はバテ差しで4着まで。”皐月賞”では平均バランスを後方から、4コーナーで大外を回してロスが多かったが6着まで。”京都新聞杯”ではややスローバランスを先行、4F戦で5着まで、休み明け4走目の疲労も考えられる。”ダービー”では離れた追走集団の後方から実質スローバランス、直線は伸びず。”セントライト記念”では重馬場で平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが、トップスピードの質で見劣り、内の方が伸びる馬場や休み明けも敗因。”菊花賞”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに7着。”2020年ダイヤモンドS”では平均バランスを後方ポツンから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ステイヤーズS”では稍重でスローバランスを1000m付近で先頭に立ち、3,4コーナー内目を回して直線粘って2着。”2021年AJCC”では不良馬場でスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して超苦戦スムースだったが届かず凡走。”2022年中山金杯”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。

「京都記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

スローバランスでは良いんだけど、トップスピードの質も高くはないので京都新聞杯では苦戦した、もちろんこの時も休み明け4走目で疲労はあったはずだが、相手弱化で勝ち切らなければいけないレースだった、まぁステゴ系は相手が弱くなると取りこぼすところがあるが。皐月賞では平均バランスを後方からになり自身はスローバランス、3,4コーナーで大外を回した割には、よく頑張ったなと思ったが、上位4頭には離されている、この辺りがトップスピードの足りない部分かな。お父さんのオルフェーブルは不良馬場のダービーを勝ち、重馬場の凱旋門賞で2年連続2着、おじいちゃんのキングカメハメハも重馬場のすみれSを圧勝しているので、血統的に重馬場は期待が持てる。

一夏越したセントライト記念では中段の後ろからになり、3,4コーナー外を回すロスの大きい競馬になったがジリジリは伸びていた。内優位の馬場だったし休み明けでもあったので6着はまぁまぁだが。この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くないと思う。菊花賞では中段のやや後ろからで、3コーナー手前から動いて4コーナーでは先頭のすぐ後ろまで上がったが、直線はバテて伸びなかった。2020年万葉Sでは3コーナー手前から中段に上がって行き、3,4コーナーではステイの後直線で外からスムースに差し切り。この2レースから分かるのは、動き出しのタイミングでどんなラップを踏むか、恐らくAT値が低いので無酸素運動領域に入ってしまうと一杯になってしまう、それが菊花賞。万葉Sでは上がって行ったタイミングのラップは13秒台なので、AT値の範囲に収まっていたんだと思う。これでゴール前までしっかり伸びているので、ハイレベルのレースになってしまうと、AT値の低さがネックになりそう。

2020年ダイヤモンドSでは後方ポツンから、このレースは中緩みがないレースで1度も13秒台に入っていない、動いた3,4コーナーでも12秒台半ばなので、自身は12秒台前半のはずで当然AT値を上回ってしまい凡走。2020年ステイヤーズSではスタート自体は良くなかったが、中段やや後ろからジワジワ上がって1000m付近で先頭に、前半14秒台もあったラップ推移で楽に先頭に立てた。その後は13~14秒台を淡々と刻み、L5から12秒台に入りL3とL2は11.4なので、2Fだけならこのレベルのラップが踏める。2021年AJCCでは不良馬場でスローロンスパと展開は合っていたが、スタートから全く前に行かずに凡走。

その後屈腱炎発症。2022年中山金杯では11カ月の休み明け、中段の後ろから終始最内をスムースで4着。このレースは5F戦になっていてⅬ1は12.4迄落ちている、L1で差を詰めているのでパワーと持続力を見せた。

好材料はコース適性で、阪神2200mは初めてだがエリカ賞で2000mを3着。前走の中山金杯で2着と同タイムの4着なので、パワーと持続力が問われやすいコースは合うはず。距離は不問でしょうね。悪材料はクラス負けの危険で、ステイヤーズSで2着があるが、このレースは超長距離戦で特殊なレース。昨年のAJCCで9着、このレースが屈腱炎にどの程度影響があったか不明なので、このクラスでは対応できるか未知数ですね。中山金杯の4着は悪くないが、3着のヒートオンビートが明け5歳のキングカメハメハ産駒だし、2着のスカーフェイスは重賞で結果が出ていなかった馬なので強気になれない。

適性:竹

<ダノンマジェスティ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
寿S 2着 平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びたが2着まで。まぁまぁのトップスピードの質と持続力を見せた。
但馬S 1着 稍重で平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。持続力の高さを見せた。
2021年新潟大賞典 6着 ハイペースバランスを離れた追走集団の後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。
2021年アンドロメダS 6着 スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが粘れず6着まで。
2022年日経新春杯 10着 スローバランスを中段の後ろから、中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。出遅れ。
寿Sでは平均バランスだが、実質的には後半は5F戦になっていて持続力が問われている。これを後方から僅差の2着まで来たのでトップスピードの質はまぁまぁまで、持続力の高さは見せた。ゲート内でソワソワしていて出遅れているので、今後もスタート不安はある。但馬Sでは稍重で平均バランスを先行押し切り、後半5F戦を押し切ったので持続力の高さを見せた。最後のゲート入りだったことで、スタート五分に出ているので待たされてると良くない。2021年新潟大賞典ではハイペースバランスを後方から、直線入り口ですぐ前に居たサンレイポケットにL2区間でトップスピードの質で見劣っている。この時は奇数馬番でスタートが遅れている。

2021年アンドロメダSではスローからの6F戦で、前に居た分だけ苦しくなって粘り切れなかった。このレースは上位の馬が中段よりも後ろからの馬で占められているので、持続力は見せているが。大外枠でスタートは成功したが、道中やや行きたがっていた。休み明けでマイナス10㎏も影響した感じ。2022年日経新春杯では奇数馬番で出遅れ、中段の後ろからになり3コーナー辺りからスパート開始している、なのでこのレースは4F戦だが自身は5F戦になっているはず。直線入り口ではヨーホーレイクがすぐ前に居たので、トップスピードの質で見劣った感じもあるが・・・。

「京都記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、スタート不安。

好材料はコース適性で、阪神2200mは初めてだが、阪神2000で好走しているのでコース適性は良いはず。2200mも条件戦で2勝しているので距離適性も良い。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では結果が出ていない。大きな不安はスタートでゲート内で待てない、なので偶数馬番が必須。なおかつ大外だと折り合いが不安なので、内目を引きたい。

適性:竹

<ディアマンミノル>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”若葉S”ではスローバランスを離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが全く伸びずに凡走。”青葉賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回してスムースだったが伸びずに凡走。”2020年メルボルンT”ではハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線狭くなってからジリジリ伸びて3着。”2020年甲武特別”では稍重で平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線一杯になって凡走。”2020年金山特別”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して内をこじ開けて差し切り。”2020年高雄特別”では不良馬場でややスローバランスを離れた追走集団のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線狭いところをこじ開けて差し切り。”2020年オリオンS”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年美濃S”ではハイペースバランスを離れた追走集団の後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年御堂筋S”では稍重でややスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”2021年メトロポリタンS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年目黒記念”ではスローバランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年函館記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年札幌記念”では平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都大賞典”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年アルゼンチン共和国杯”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず5着。”2021年中日新聞杯”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年万葉S”ではややスローバランスをやや離れた追走集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回してスムースだったが伸びずに凡走。

「京都記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:展開待ち。

<心肺機能について>2020年メルボルンTでハイペースバランスを中段のやや後ろからで、自身もギリギリ平均には入っていたはず、これをバテ差しで3着まで持ってきたので、心肺機能はまぁまぁ。

<パワーについて>2020年金山特別でL2の坂をしっかり加速しているので、パワーは十分にある。2021年御堂筋SではⅬ1でバテ差す格好で差し切り、稍重だったのでパワーの高さを見せた。

<瞬発力について>2022年万葉Sでは中段のやや前辺りからだったが、L5からの11.5‐11.7に反応できずに置かれてしまいポジションを下げている。

<トップスピードの質について>2020年金山特別では内からこじ開けて差し切っているが、11秒台の前半まででトップスピードの質はまぁまぁまで。2020年オリオンSでは直線すぐ後ろに居たヒートオンビートの差されている。2021年美濃Sでは離れた追走集団の後ろからで、自身だけでなく追走集団がスローバランスだったはず、これでL2最速戦になりトップスピードの質で見劣り凡走した。2021年目黒記念では直線入り口ですぐ前に居たゴールドギアに見劣り凡走。2021年札幌記念では後方からで届かず凡走。2021年アルゼンチン共和国杯では後方から届かず5着、上がり最速だったが当日は高速馬場で、前に居た馬も33秒台を使っているので、キレッキレのトップスピードの質を持っていないことを見せてしまった。2021年中日新聞杯ではスローバランスを後方から、前残りの展開で届かず凡走した。2022年万葉Sでは直線スムースだったが、後ろからマカオンドールにあっさり交わされているので、トップスピードの質で見劣り。

<持続力について>2020年金山特別で4F戦を快勝している、2020年高雄特別でも不良馬場で消耗戦を勝ち切っているので、持続力は高い。2021年メトロポリタンSでは、直線入り口ですぐ前に居たゴールドギアを、ゴール前で追い詰めているので、トップスピードの質では見劣ったが、持続力では上回っている。2021年函館記念ではバテ差しの追い込みで4着まで来た、3,4コーナー外を回してかなり距離ロスがあったので、持続力の高さは見せている。

<その他について>甲武特別で直線早々に一杯になり止めてしまった、この時は使い詰めで心身ともに疲労困憊だったはず、この辺りに厩舎の能力不足が見られる。甲武特別迄使い詰めだったが、この後休養に入ったのが良かったか金山特別では馬が変わった、スタートも良くなったし持続力も生かせるようになっていた。更に馬群を割る闘志も見せているので、揉まれても不安はない。スタート自体は悪くないが、二の足が遅く前に行けない。2021年京都大賞典では8Fの超ロンスパ消耗戦、後方からバテ差しの形で4着までだった、持続力の中でも低速の持続力の高さが異様に高いことを見せた。

好材料はコース適性で、条件戦だがオリオンSで3着、この時の2着がヒートオンビートで0.1差、1着のダンスディライトも阪神大賞典で5着なので、条件戦とはいえハイレベルだった。悪材料は展開待ちになることで、この馬はスタートの一歩目が遅く後方からになることが多い、前走は頭数も多くなく長距離戦だったので中段辺りが取れたが、5着とイマイチな結果だったことからも再度後方からになる可能性が高い。後方から無条件で差し切れるほどの末脚は持っていないので、京都大賞典のような消耗戦にならないと届かないはず。京都大賞典とアルゼンチン共和国杯で掲示板に乗っているので、クラス負けの危険はないと思う。

適性:竹