下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
ヴェローチェエラ | ・心肺機能はやや低い、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はやや高い、持続力高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
京都新聞杯 | 3着 | スローバランスをスタート遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
ルスツ特別 | 1着 | スローバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに押し切り。 |
2勝クラス | 1着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
比叡S | 1着 | 平均バランスをスタートやや早く中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
2025年日経新春杯 | 4着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
京都新聞杯ではスタートで立ち上がってしまい大きく遅れ、リカバリーして中段のやや前から。スムースだったがスローからの4F戦で届かず、トップスピードの質が高い訳ではないが、持続力は見せた。ルスツ特別ではスタートやや早く中段の前から、スローからの4F戦をスムースに差し切ったので、持続力の高さを見せた。この時は舌を出していたので、本気で走ていない感じ。
2勝クラスではスタート五分に出て離れたメイン集団の前から、ハイペースバランスだが自身はスローで、4F戦くらいにして差し切り。持続力は見せた。比叡Sではスタートやや早く中段のやや後ろから、平均バランスで中緩みからの4F戦を差し切り。2025年日経新春杯ではスタート五分に出て離れたメイン集団の中段から、自身もハイペースに入っていたはずで、直線ですぐ後ろに居たショウナンラプンタに差されているので、心肺機能で見劣った可能性がある。 |
「阪神大賞典へ向けて」好材料:なし。 悪材料:初距離、クラス負けの危険。
好材料なし、悪材料は初距離で、2600mを勝っているが3000mに対応できるかどうか。お婆ちゃんが短距離のGⅠ馬なので、短いところの方が良いかも。クラス負けの危険もあって、前走の日経新春杯では1着ロードデルレイに2.5㎏、2着のショウナンラプンタに1㎏貰っていたので、別定GⅡだとやや苦しい感じ。
適性:竹
コパノサントス | ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
1勝クラス | 1着 | 重馬場でハイペースバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
比良山特別 | 1着 | スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
高山S | 5着 | 平均バランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず。 |
古都S | 1着 | スローバランスをスタートやや遅く中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
2025年ダイヤモンドS | 9着 | スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
1勝クラスではスタート五分に出てメイン集団の中段の後ろから、重馬場でハイペースバランスだが自身は平均くらいのはず。3コーナーからジリジリ上がって差し切ったので、持続力は相当高いものを見せた。直線で外へ寄れている。
比良山特別では中段の前から、スローからの3F戦でL2の11.5では差を詰められなかったので、トップスピードの質は高くない、持続力で差し切った。高山Sでは中段の後ろから、平均バランスだが中緩みからの3F戦になり届かず、トップスピードの質で見劣り。この時は休み明け。古都Sでは中段のやや前から、スローからの4F戦になりスムースに押し切り、持続力の高さを見せた。2025年ダイヤモンドSでは中段の前から伸びずに凡走、この時休み明けでマイナス16㎏。 |
「阪神大賞典へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料は距離適性で、古都Sを勝っているので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、前走は休み明けでマイナス16㎏と、走れる状態ではなかったので度外視。実質3勝クラスを勝ったばかりなのでGⅡでメンバーが揃うと苦しいかも。
適性:竹