下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
<カラテ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。
”2020年八丈島特別”では不良馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”2020年柏崎特別”では重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年神奈川新聞杯”では平均バランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年2勝クラス”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2021年若潮S”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて1着。”2021年東京新聞杯”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線L1まで前が壁だったが、空いてから伸びて差し切り。”2021年安田記念”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線全く伸びずに凡走。”2021年関屋記念”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて2着。”2021年京成杯AH”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが5着まで。”2022年ニューイヤーS”では稍重で平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”2022年東京新聞杯”では平均バランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて3着。”2022年中山記念”ではハイペースバランスを離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着まで。”2022年マイラーズC”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年安田記念”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年新潟記念”ではスローバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
「天皇賞(秋)へ向けて」好材料:距離適性、コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
<心肺機能について>2020年八丈島特別では不良馬場でハイペースバランス、自身は中段からだったがこれでもハイペースバランスに入っていて、上がり最速で差し切りは心肺機能が悪くないことを見せた。2021年東京新聞杯では中段の前から差し切り、このレースは中緩みの無い一本調子のペースで、L1まで前が壁だったが流れていたために差し切った。
<パワーについて>2020年中山2勝クラスではL1の坂で差し切り、トゥザグローリー産駒らしいパワーを見せた。
<瞬発力について>現状では不明。
<トップスピードの質について>2020年神奈川新聞杯では平均バランスを後方から、自身はスローバランスで心肺機能は問われていないが、直線全く伸びていないのはトップスピードの質が低いからだと思う。2021年関屋記念では中段からスムースに伸びて2着、L2の11.2の地点でも差を詰めているので、やや高いトップスピードの質を見せた。2022年東京新聞杯では押して押して促していたが中段のやや後ろから、直線はスムースだったがトップスピードの質では見劣っている。2022年安田記念ではスローバランスを中段のやや後ろから、直線で10秒台を求められて凡走。
<持続力について>2020年若潮Sでは中緩みの無い平均バランスを、中段やや前から押し切り圧勝している、ただL1は12.4まで落としているので持続力はやや高い。2021年京成杯AHでは中段から、直線スムースだったがすぐ後ろに居た1㎏軽いグレナディアガーズに差されているので、持続力の差が出てしまった。2022年ニューイヤーSでは平均バランスで中緩みのない展開をバテ差し、Ⅼ1が12.5まで落ちているので持続力の高さを見せた。2022年中山記念では離れたメイン集団の中段から、大逃げ馬を追いかけて2着までだったが、持続力の高さを見せた。
<その他について>非ノーザンF生産馬で外厩は期待できない上に、1流厩舎ではないので休み明けは良くない。2020年柏崎特別では休み明けで凡走。トゥザグローリー産駒らしく中山適性が高い。2021年東京新聞杯では1400mのような中緩みの無いペースを差し切り、消耗戦になっていないので前に居た分だけ楽だったはずで、恵まれた感が強い。2021年安田記念では休み明けで凡走、中間アクシデントもあったようで力を出せず。
2022年マイラーズCでは直線伸びずに凡走、まず転厩初戦だったこと、落鉄していたこと、3,4コーナーで内から3頭目を回したこともあって、敗因は色々ありそう。2021年関屋記念ではスタートで左に、2022年東京新聞杯では右に、2022年マイラーズCでは左に寄れているので、スタートでどちらかに寄れるリスクがある。2022年新潟記念ではスタート五分に出て押して中段のやや前、スローからの3F戦でスムースに抜け出し押し切った。ローカル重賞でメンバーは手薄だったが、57.5㎏のトップハンデタイで0.3差を付けたのは高評価で良いと思う。
好材料は距離適性で、前走の新潟記念が2000mで快勝したし、府中はマイルだが東京新聞杯で1,3着と好相性。悪材料はクラス負けの危険で、安田記念で2年連続凡走したし、前走トップハンデタイで快勝したが、ローカル重賞でメンバーが手薄だったことを考えれば、このクラスでは苦しいと思う。
適性:竹-
ジオグリフ | ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力はやや低い。
・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 1着 | スローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。持続力の高さを見せた。 |
札幌2歳S | 1着 | 平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線持ったまま圧勝。持続力の高さを見せた。 |
朝日杯FS | 5着 | ハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず5着。 |
共同通信杯 | 2着 | 稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線やや狭くなって2着。瞬発力の低さを見せた。 |
皐月賞 | 1着 | ややスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。 |
ダービー | 7着 | 平均バランスをやや離れたメイン集団の中段のやや後ろから、3,4コーナー外目をスムースに回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
新馬戦ではスローからの4F戦で、L2の11.0には対応できたがここでは差していないので、トップスピードの質はやや高いくらい。L1で0.2秒突き放したので持続力の高さを見せた。札幌2歳Sでは平均バランスをスタートでやや遅れて後方から、3コーナー手前からのロング捲りで圧勝した。L4から11秒台の後半を連発してL1は12.5だが流していた。新馬戦でL2の反応がイマイチだったので、札幌2歳Sでは意図的に速めに動いた感じ、なので瞬発力は高くないと思う。
朝日杯FSではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回してロスは最小限だったが、届かず5着までだった。共同通信杯ではスタート五分に出て中段の前から、やや掛かっていたが3コーナーでは折り合えたので、前に馬を置ければ折り合えそう。直線入り口でやや狭くなった部分で反応が悪く、スッと抜け出せなかったので瞬発力は期待できない。 皐月賞ではややスローバランスを中段のやや前から、1コーナーでイクイノックスが前に入ってくれる幸運、スタート不安があったがスッと出たことなど運が向いた。ダービーでは中段のやや後ろから、終始馬群の外を回されてかなりロスをしている。直線L1標識で一杯になったので距離ロスもあったが、距離適性は2200mまでと見た方が良さそう。 |
「天皇賞(秋)へ向けて」好材料:距離適性、斤量。 悪材料:コース適性。
好材料は距離適性で皐月賞を1着なので好相性。斤量は3歳で古馬に2㎏貰えるのは大きい。悪材料という程ではないが、コース適性がやや不安で、ダービーは距離の可能性があるが、共同通信杯2着が稍重で、ドレフォンの産駒ということを考えると、キレッキレのトップスピードの質を問われると、対応できるのか未知数。
適性:竹+
ジャックドール | ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
プリンシパルS | 5着 | スローバランスを逃げて5着。トップスピ度の質で見劣り。 |
1勝クラス | 1着 | スローバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。持続力を見せた |
浜名湖特別 | 1着 | スローバランスを逃げ切り。持続力を見せた。 |
ウェルカムS | 1着 | スローバランスを逃げ切り。持続力を見せた。 |
2022年白富士S | 1着 | スローバランスを逃げ切り。持続力を見せた。 |
2022年金鯱賞 | 1着 | スローバランスを逃げ切り。スローからのロンスパで持続力を見せた。 |
2022年大阪杯 | 5着 | ややハイペースバランスを逃げて5着。心肺機能が高くないことを見せた。 |
2022年札幌記念 | 1着 | ハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
プリンシパルSでは逃げたがスローからの3F戦、トップスピ度の質で見劣り5着。1勝クラスではスローからの4F戦を2番手先行、持続力の高さを見せた。浜名湖特別ではスローからの4F戦を逃げ切り、L2で10.8を出しているが差を広げていないので、トップスピードの質はまぁまぁまで。ウェルカムSではスローからの4F戦を逃げ切り、このレースはL3で11.0が出ているがここでは差を広げていないので、トップスピードの質はまぁまぁ、L2からの減速区間で差を広げたので、パワーと持続力を見せた。
2022年白富士Sではスローバランス、開幕週で高速馬場だったので、中緩みで12秒台に入らなかった、実質4F戦でL1が12.4まで落ちたところで、アドマイヤハダルに0.2まで詰められたので、持続力はやや高い位。2022年金鯱賞では逃げ切り、ロンスパに持ち込みL3で最速11.0を出しているが、この区間は下り坂で瞬発力は見せていない。持続力はかなり高い。 2022年大阪杯ではややハイペースバランス逃げて5着、2F目に10.3を出してしまい苦しくなったので、心肺機能は高くない可能性がある。落鉄の影響もあった。2022年札幌記念ではハイペースバランスを先行押し切り、前残りで上がりレースの上り3Fが37.7も掛る異様な重い馬場で、心肺機能は未知数のままで良いと思う。 |
「天皇賞(秋)へ向けて」好材料:距離適性、コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料は距離適性で、前走の札幌記念だけでなく、金鯱賞、白富士Sなど2000mで7勝と好相性。コース適性も白富士Sを勝っているので好相性で良いと思う。悪材料はクラス負けの危険で、札幌記念が特殊な馬場で前に居ないと勝負にならなかった。大阪杯で2F目に苦しいラップを自ら踏んで凡走したように、ラップ推移に左右されるタイプなので、藤岡佑騎手の継続騎乗だと結構不安。
適性:竹
コメント
※追い切り未視聴
ジオグリフが竹+でジャックドールが竹とな!?さす藤岡騎手(´・ω・`)
とはいえ私は地味にジオグリフはあると思います!距離適正と斤量!
逆に前走斤量をものともしなかったカラテ様、追い切りのイメージがしっかり結果に結びつくので、どんな感じなのか今から楽しみです!
そだしさん、こんばんは。
ジオグリフは距離と斤量は魅力ですよね、パンサラッサが飛ばして上がりの掛かる展開なら、トップスピードの質は問われないかもしれないし。
カラテはスタートで寄れることがあるんですよ、マイラーズCで左に、東京新聞杯では右に寄れているので、パンサラッサが影響を受けないか心配です。
凄いメンバーなので今から楽しみですよね。