2022年阪神C 全頭評価 その5。〖阪神JF、朝日杯FS的中‼〗

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<ライトオンキュー>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。

”庄内川特別”では平均バランスを3,4番手の最内から先行、直線はL2から追い出して差し切り、L2.L1が最速の流れなのでレースレベルは低い。”1000万条件”ではややスローバランスを最内から先行、直線Ⅼ2から追い出し差し切り、L2で11.1を出しているので瞬発力はまぁまぁ。”トリトンS”ではスローバランスを先行、直線はトップスピードの質で見劣り5着。”船橋S”ではハイペースバランスを中段の前から、4コーナー外目を回して直線差し切り、走破時計、上がり3Fともやや遅い、持続力は見せたがレースレベルは低い。”2019年UHB賞”ではハイペースバランスを中段から、直線外目からスムースに伸びて2着、1着リナーテにはトップスピードの質で見劣り。”2019年キーンランドC”では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースだったが4着まで。”2019年京阪杯”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2020年UHB賞”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びたが差されて2着。”2020年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出したが2着。”2021年高松宮記念”では重馬場でややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京阪杯”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年高松宮記念”では重馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年函館SS”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年京成杯”ではややハイペースバランスをスタートやや早く中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

トリトンSが1分20秒台の決着で5着、スローバランスでトップスピードの質で見劣っているので、重賞でどうこうなるのかは完全に未知数。船橋Sも勝ったとはいえ準OPの割にタイムが遅く、相手がこのクラスで苦労しているオデュッセウスとショウナンアエラなのでレースレベルも低いと言わざるおえない。UHB賞ではハイペースバランスを中段からで、自身平均ややハイくらいなので心肺機能はまぁまぁ、ただトップスピードの質では1着リナーテに明確に見劣ったので、高いとは言えないと思う。

2019年キーンランドCが稍重でハイペースバランス、中段の後ろから外を回して直線スムースだったが4着まで。この時はすぐ前に1着ダノンスマッシュ57㎏と3着リナーテ54㎏が居て、トップスピードの質は互角だった。稍重でハイペースバランスだったのでトップスピードの質は問われていないが、ダノンスマッシュが57㎏でこちらは56㎏であることを考えると、トップスピードの質はやや高いという評価で良いと思う。

2019年京阪杯では平均バランスを中段から、終始スムースで差し切り。この時はファンタジストが3,4コーナー中間点で故障してしまい、2着アイラブテーラーが若干不利を受けている、こちらは全く不利が無かったので、着差は参考外にした方が良いと思う。元々中段よりも前でレースをしていたので、こういった位置取りが出来れば成績は安定しそうだが、キーンランドCを見ると古川騎手由来の位置取りの悪さを感じるので、騎手不安は付き纏うかもしれない。

2020年函館SSではドバイ帰りの休み明けでピリッとしなかった、4コーナー中段の前から最内を回して、伸びるかと思われたが反応が悪かったのは体調の影響だと思う。2020年UHB賞では中段から圧勝、このクラスでは力が違うことを示した。2020年キーンランドCではスタートでフィアーノロマーノにポジションを譲ってしまい中段やや後ろになる、これで3,4コーナー1頭だけ外を回して距離ロスが大きく差されて2着だった。昨年と同じロスの多い競馬で騎手不安が出た。

2020年スプリンターズSではハイペースバランスを中段の前からで、心肺機能が持たずに凡走した。2021年シルクロードSでは中段の前から粘ったが2着、この時は57.5㎏だったので高評価で良いと思う。内が荒れていた馬場で最短コースを通せたことと、トップスピードの質が問われなかったことも良かったはず。2021年高松宮記念では鼻出血があったようで凡走。

2021年京阪杯では平均バランスを中段から、4コーナーでの反応が悪く直線入り口では中段の後ろで、2着タイセイビジョンに交わされていた。すぐ後ろに居たエイティーンガールにあっさり交わされているので、トップスピードの質で見劣り。この時が休み明けだったので、ダーレ―生産馬で仕上がっていなかったはず。2022年高松宮記念では重馬場でハイペースバランスを先行して凡走、心肺機能が高くないことを見せた。

2022年函館記念では中段のやや前から伸びずに凡走、この時は58㎏を背負っていた。2022年京成杯ではスタートやや早く中段のやや前から、直線スムースだったがすぐ横に居たトウシンマカオ1着にトップスピードの質で見劣り凡走。この時休み明けで58㎏。

好材料は距離適性で、条件戦で2勝しているので対応できるかも。悪材料はクラス負けの危険で、GⅢでは好走歴があるが、GⅠになると全く勝負にならないのでGⅡで勝負になるかは不安材料。

適性:竹-

<ラウダシオン>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。・距離変更で好走する。

”新馬戦”ではハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー外を回して直線押し切り。”小倉2歳S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外から直線も外から伸びて3着。”もみじS”ではややハイペースバランスを中段から、直線外から差し切り1着。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走、トップスピードの質で見劣り。”クロッカスS”ではスローバランスを逃げ切り。”ファルコンS”では重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが差されて2着。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”2020年富士S”ではハイペースバランスを追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年マイルCS(阪神)”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年高松宮記念”では重馬場でややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京王杯SC”では平均バランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”2021年安田記念”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年セントウルS”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年富士S”ではややスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。”2021年阪神C”ではややハイペースバランスをスタート遅れてからリカバリーして2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2022年京王杯SC”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年富士S”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:近走の不振。

新馬戦ではハイペースバランスを先行して3、4コーナー外を回しながら直線差し切ったので心肺機能の高さを見せているし、持続力もまあまあのものを見せた。小倉2歳ステークスが重馬場でハイペースバランスを後方から進め、3、4コーナーで外を回して直線も外から伸びて3着まで、重馬場でのトップスピードの質を見せたがこれを良馬場で出せるかどうかは不明。この時の2着がトリプルエースで後方から同じ位置で直線に入ったが、トリプルエースは3、4コーナーで中目を回した分だけ、距離ロスがなかったので同じコースを通っていた場合はもっと差がなかったと思う。

もみじSでは中段からの差し切り1着だったが、この時も不良馬場だったので良馬場でのトップスピードの質は未知数。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線に入ったが、外から2着タイセイビジョンにあっさり交わされているので、トップスピードの質で見劣った。

トップスピードの質で見劣ったのはファルコンSでも同じで、この時は重馬場だったが馬場は軽く1:21.3の決着、シャインガーネットに差されているので、トップスピードの質を問われると脆い。この時はハイペースバランスだったが、離れた追走集団の中段の前からで、自身は平均かややスローだったはずなので、怖がらずにガンガン先行してしまった方が良さそう。NHKマイルCではミルコが怖がらずに先行させて押し切った、馬場読みと馬の能力をしっかりと把握した素晴らしい騎乗で、高速馬場だったこともあり1F誤魔化せた感じ。

2020年富士Sでは追走集団の前からで、L1までしっかり伸びたが差されて2着だった。後ろからヴァンドギャルドに差されているので、トップスピードの質はまぁまぁ。2020年マイルCS(阪神)ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で失速している、負け過ぎの感もあるので距離の可能性が高い。

2021年シルクロードSでは中段の前から進めたが3着、直線入り口では2馬身程後ろに居たシヴァージに、トップスピードの質で完全に見劣ったので、ここでもトップスピードの質が低いことを見せた。2021年高松宮記念では前走から同距離、リアルインパクト産駒で距離変更待ち。2021年京王杯SCでは平均バランスをやや離れた追走集団の前から、L2で11.0くらいを出して差し切ったのでトップスピードの質はまぁまぁの物を見せた。距離変更で好走するパターンが確立、加えて調教のタイムは無視して良い。

2021年安田記念では直線早々に失速、疲労の可能性が疑われる。2021年セントウルSでは中段のやや前から凡走、休み明けはピりとしないタイプだが、それにしても負け過ぎの感がある。2021年富士SではL1標識まで踏ん張っていたがここで一杯、距離適性から見ても1400mがベストになっている感じ。2021年阪神Cではスタート出遅れてからリカバリー、2番手先行したが前半で脚を使ってしまい凡走。2022年京王杯SCでは平均バランスを2番手先行したが、L1で減速率が大きくなり凡走、展開的には昨年と同じだったが、力が戻っていない感じ。2022年富士Sでは中段の前から、平均バランスだったが中緩みに付き合ってしまい、トップスピードの質で見劣り凡走。

<この馬は社台の白老F生産馬だが、外厩はノーザンFしがらきを使う隠れノーザン>

好材料は距離適性で、1400mは2-1-0-2と好相性。悪材料は近走の不振で、前走は中緩みに付き合ってしまいトップスピードの質で見劣り、昨年の阪神Cでは出遅れてしまいリカバリーで脚を使っての凡走なので、平均以上に流れて中緩みが出来なければチャンスはある。

適性:竹+

ルチェカリーナ ・心肺機能は低い、パワーは有る、瞬発力は不明。   

・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。

レース名 着順 内容
豊橋S 6着 稍重でハイぺースバランスをスタート早く2,3番手先行、3,4コナー内目を回して直線スムスだったがL2で苦しくなり凡走。
心斎橋S 3着 ややハイペースバランスをスタート早く中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。
戎橋S 2着 ハイペースバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。
奥多摩S 1着 スローバランスをスタートやや早く中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。
豊橋Sでは稍重でハイペースバランスを2番手先行、L1標識手前で一杯になったので、心肺機能で見劣り。心斎橋Sではスタート早く引いて中段のやや後ろから、前半無理をしなかったことで直線伸びて3着、すぐ後ろに居たロードマックスにL2で並ばれているので、トップスピードの質は高くはない。戎橋Sではスタート五分に出て中段から、直線スムースにバテ差して2着、中緩みがなかったので持続力の高さを見せた。奥多摩Sではスローバランスを中段のやや前から差し切り、やや高いトップスピードの質とまぁまぁの持続力を見せた。残り300m辺りまで追い出さない騎乗は疑問。

「阪神Cへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、2走前に戎橋Sで2着、3走前に心斎橋Sで3着と同コースで好走。悪材料はクラス負けの危険で、前走条件戦をクリアしたばかりなので、いきなりスーパーGⅡで勝負になるか不安。この馬は基本バテ差しタイプで心肺機能は低いので、初手の位置取りが前走のような中段のやや前だと、後半苦しくなると思う。

適性:竹-

ルプリュフォール 特性 ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。 ・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。
レース名

(ペース)

着順(馬場状態) 内容
六甲アイランドS
(平均バランス)
5着(良)
スタート~道中
スタート遅く後方から。
3,4コーナー
外目をスムース。
直線
スムースだったが届かず5着まで。
新春S

(ハイペースバランス)

5着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが届かず5着まで。
斑鳩S
(平均バランス)
1着(良)
スタート~道中
スタートやや遅く中段から。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースに抜け出し差し切り。
2022年安土城S

(平均バランス)

3着(良) スタート~道中 スタートやや遅く中段から。
3,4コーナー 内目を回してスムース。
直線 スムースだったが3着まで。
2022年朱鷺S
(ややハイバランス)
1着(良)
スタート~道中
スタートやや遅く後方から。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースに差し切り。
2022年スワンS

(平均バランス)

3着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて3着。
六甲アイランドSではスタート遅く後方から、平均バランスでL2の11.1では差を詰められず、L1でジリジリ着たが届かず。新春Sではスタート遅く後方から、直線入り口で内に切り込む仕草があってから、外に出して追い込んだが届かず。斑鳩Sではスタートやや遅く少頭数の中段から、3,4コーナー最内を回して直線入り口では前から3頭目、直線スムースに抜け出し差し切り。中緩みのない展開で持続力とパワーを見せた。

2022年安土城Sではスタートやや遅く、リカバリーして中段から。3,4コーナー最内をスムースに回して、直線スムースだったが3着までで、トップスピードの質よりも持続力で粘った感じ。2022年朱鷺Sではスタートやや遅く後方ポツンから、直線だけで差し切ったがL1が12.4なので、キレッキレのトップスピードの質は持っていないが、持続力の高さを見せた。2022年スワンSではスタート遅く後方から、3コーナーで中目に切り込み馬場の良い所を通し、直線スムースに伸びて3着。トップスピードの質と持続力を見せた。

「阪神Cへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:届くかどうか。

好材料はコース適性で、前走のスワンSで3着に好走、4走前の斑鳩Sも勝っているのでコース適性は高い。悪材料は届くかどうかで、どうしても後ろからになってしまうので、届かない危険は付き纏う。

適性:竹

<ロータスランド>・心肺機能はやや高い、パワーはある、瞬発力はやや良い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。・L1で12秒台に入れば好走する。

”新馬戦”ではスローバランスを2番手先行、L2から追い出して押し切り。”もみじS”では不良馬場でややハイペースバランスを2,3番手先行、直線L2から追い出して2着、外から勢いを付けてきたラウダシオンにトップスピードの質で見劣った。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走。”2021年2月1勝クラス”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2021年3月1勝クラス”では稍重でややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。”2021年須磨特別”では稍重でスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。”2021年米子S”では重馬場でややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。”2021年中京記念(小倉)”ではスローバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2021年関屋記念”では平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”2021年富士S”ではややスローバランスを逃げて凡走。”2021年マイルCS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年京都牝馬S”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2022年高松宮記念”では重馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。”2022年安田記念”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年スワンS”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年マイルCS”ではややスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:馬場状態。

サンプルが少なく不明な点が多いが、それも2戦とも福永競馬をしているので持続力が高いのかどうかが分からないんだよね~。もみじSで不良馬場をややハイペースバランスで先行して2着だから、持続力は高そうだけど上がり3Fが36.0ではなんとも・・・。血統的には父系も母系もアメリカ型なので、ダートや芝でも短距離で良さが出そうだけど、これもやってみないと分からない。2019年阪神JFではハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になっているのでこの距離では心肺機能が持たないと思う、1200で見直しかも。

2021年2月阪神1勝クラスではスタート良かったが下げて中段から、直線ではL2で逃げ馬に引き離されたが、L1でジリジリ伸びてきたので、パワーと持続力を見せた。2021年3月1勝クラス稍重でトップスピードの質が問われず、パワーと持続力で快勝した。この時は中段の前から進めたことも良かったはず。須磨特別では稍重だったが高速馬場、2番手先行から3F戦を抜け出し下り坂を利用してトップスピードの質を誤魔化せた。

2021年米子Sでは重馬場でややハイペースバランス、自身は平均くらいで心肺機能の高さを見せたし、持続力とパワーも見せた。2021年中京記念(小倉)で弱点を曝け出してしまった、この開催の小倉は異様な高速馬場で、スローバランスを容認した騎手のペース認識の悪さに足を引っ張られた。これでL4から11秒台の半ばを連発する展開になり、トップスピードの質で見劣った。特に下り坂がなかったことでスピード負けした格好で、L1でもバテていないので距離適性は1800mまで持つはず。

2021年関屋記念ではスロー気味の平均バランスを先行して押し切り、前優位の流れだったがクラス負けの危険も覆して快勝した。トップスピードの質は見せていないが、持続力の高さは見せた。2021年富士Sでは逃げて凡走、前哨戦でプラス10㎏なので仕上げて来なかった。2021年マイルCSでは高速馬場でスローバランス、L2で10秒台に対応できずに凡走した。2022年京都牝馬Sでは平均バランスを先行押し切り、L1が12.1迄落ちて持続力が活きた。

2022年高松宮記念ではL1が12秒台迄落ちる展開で2着、パワーと持続力を見せた。2022年安田記念ではスローバランスを中段から、ミルコに乗り替わってスタートがイマイチだった。スローからの3F戦で流れ込むだけ、L1が11.4では対応できななかった。2022年スワンSでは中段の前から、4コーナーで馬場の悪い外目を回したし、L1が11.9だったので対応できなかった。2022年マイルCSでは2番手先行から、スローのL2最速戦を容認してしまい、L1が11秒台で凡走。

好材料はコース適性で、京都牝馬Sで同コースを快勝している。悪材料は馬場状態で、この馬はL1でどうしてもトップスピードの質が維持できなくなる。なのでL1が12秒台の時に好走するので、当日の馬場状態次第。

適性:竹