走破時計 2:00.1 1000m通過 59.9 上り3F 36.1
馬場状態は良馬場ですがかなり重い馬場でしたね、勝ったブラストワンピースの上り3Fが34.9も掛かりました、直線も洋芝特有の重さでトップスピードの質よりも、パワーと持続力を問われた感じでした。
上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。クリックで大きくなります。青は今回のレースラップ、赤は2019年大阪杯のレースラップです。
今回のレースは後半の1000mがずっと12.0を踏み続けるラップになっています、コーナーでも12.0のラップなので外を回した馬にもそれ程不利はなかったと思います。勝ったブラストワンピースのⅬ1は目視ですが11.8くらいのはずですし、フィエールマンも同じくらいでしょう。なので前半の59.9はかなり緩い流れでしたね、バランス的には平均バランスですが、恐らくペルシアンナイトも含めて上位の馬は脚を余していると思います。L1で全く落としていないので前半が緩いにもかかわらず、後半もペースアップせずに、直線でも洋芝ゆえの上がりの掛かる結果になったという事かな~。この辺りは洋芝への順応の差が出た感じですね、サングレーザーは昨年勝っているし、ブラストワンピースは稍重の有馬記念を勝っているので重い馬場は得意なのでしょう。
大阪杯では3,4コーナーで速いラップを踏まされて、それを外から押し上げましたから相当ロスがありました。今回はコーナーでもペースが上がらずスムースに中目を回したし、直線入り口でクロコスミアが垂れてくれたので、コースも空きましたから運も味方しましたね。新潟記念を見てもコーナーで速いラップを踏むよりも、直線で持続力を生かしたいタイプなのでしょう。
逃げたのはエイシンティンクル、サングレーザーが2番手の最内でしたね、岩田騎手がスタート決めて位置を取りに行ったのは好判断でした。外からクロコスミア、その後ろにワグネリアン、ロードヴァンドールが居てステイフーリッシュ、この後ろにペルシアンナイトが居たのも驚きでした。ブラストワンピースの外にフィエールマンが中段の後ろから。ランフォザローゼス、クルーガー、ゴーフォザサミットがなぜか後方から、最後方にナイトオブナイツという並び。
まずサングレーザーの岩田騎手には驚かされました、スタートが良かったこともありますが怖がらずに出して行って、2番手最内に収まってしまいましたね。今回の好走要因はこの位置取りですね、外目の枠だったのでここまで積極的に位置を取ってくるとは思えませんでしたし、内の各馬がロードヴァンドールに押さえられてポジションを取れませんでした、これですんなり2番手ですから今日はツイていたという事でしょうね。ロードヴァンドールがどうしてエイシンティンクルの番手を空けてしまったのかは謎ですね、一番いいポジションですから。
ペルシアンナイトも好スタートから中段の外に居ましたが、1コーナーでブラストワンピースが下がったことで、最内のポジションに入れました。ランフォザローゼス、クルーガー、ゴーフォザサミットという先団を形成すると思った馬達が、ロードヴァンドールに押さえられて下がってしまったことで、想定した隊列と随分違うものになってしまいました。
4コーナーから直線入り口です、ここでサングレーザーが早くもエイシンティンクルに並びかけます、直線入り口は4頭が並んでいたので、一番外に居たワグネリアンには稍ロスがありましたね。直線入り口でクロコスミアが垂れたのを見て、すかさずブラストワンピースはサングレーザーの外に出します、この辺りの判断はさすがですね。
直線L1標識付近です、サングレーザーが抜け出すところに、ブラストワンピースが襲い掛かり交わしてゴールしました、この攻防は直線入り口でブラストワンピースが進路を確保した時点で決まっていましたね。外からワグネリアンが来ますが伸びが無かったですね、これをフィエールマンが追いかけて捉えました。この2頭は洋芝が合わなかった感じで、ワグネリアンは持続力が、フィエールマンは瞬発力とトップスピードの質を見せられないままレースが終わってしまいました。
フィエールマンに交わされたペルシアンナイトは休み明けの分でしょうね、同じく直線入り口で苦しくなったクロコスミアも休み明けの分だと思います。エイシンティンクルはⅬ1標識まで頑張っていたし、6着で0.6差なら2000mの距離も十分こなせる感じですね、高速馬場でのスローからのロンスパで見てみたい。
では1頭ずつ見て行きます。
1着はブラストワンピース、川田君が上手く乗りましたね。道中は中段の最内で我慢して4コーナーから中目を通して上がって行き、持続力勝負に持ち込んで勝ち切りました。クロコスミアが垂れたことでコースが空いたので、今日は運も良かったと思います。有馬記念、新潟記念、毎日杯でもコーナーで速いラップを踏んでいないので、展開もあっていたのでしょう。洋芝適正も見せたし、凱旋門賞へ課題をクリアー出来ましたね。後は距離かな~。
2着はサングレーザー、さすがに昨年の勝ち馬で相性の良さを見せましたね。もちろん岩田騎手の好騎乗もありましたから、人馬揃っての好走ですね。流石に持続力ではブラストワンピースに見劣りましたが、GⅠでも期待できますね。本来はトップスピードの質と瞬発力を生かしたいタイプですが、昨年の天皇賞でも持続力で2着まで持ってきましたし、幅の広い能力を持っていますね。今回は岩田騎手の好騎乗でした。
3着はフィエールマン、洋芝適正には黄色信号が灯りましたね、本来直線入り口でグーンと加速するはずが、ジリジリとしか伸びませんでした。決してペースが速かったわけではないので、重い洋芝が原因だと思うのですが。それでも3着を確保したのはさすがですね。
4着はワグネリアン、この馬も洋芝適正に疑問符が付きましたね、皐月賞で稍重馬場を7着しているので重い馬場よりも、軽い高速馬場でこそ良さが出るのでしょう。皐月賞は離れた追走集団の後ろからになったので、展開的な問題かと思いましたが、どうも馬場の影響の方が大きそうです。そういう意味では秋の東京開催では巻き返せる可能性は高いと思います。
5着はペルシアンナイト、休み明けなのでこんなものでしょう。不思議なもので休み明けは今回を入れて5回走って4着と5着だけ、掲示板を外さないしぶとさは何なんでしょうか。
馬券の方はワグネリアン本命でハズレです。