2021年スワンS 回顧。締まったペースになり力どおりの決着。

走破時計1:20.7    前半600m34.1   上がり3F 35.1

まずは馬場状態ですが良馬場でした、散水の影響で若干含水率が上がっていますが、誤差の範囲でしょうね。8Rの2勝クラス1400mが1:21.8、スワンSが1分19秒台に入らなかったので、若干重くなった感じですね。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。青は今回、赤は2020年阪神Cのグラフです。

まずペースは34.1-35.1でほぼハイペースバランス、このペースで外から2番手まで上がったマイスタイルはL1で苦しくなりましたね。阪神Cも勝っているダノンファンタジーですが、今回は阪神Cよりもやや後ろからになりました。下り坂では前も頑張っていましたが、L1の坂で2馬身程の差を詰めて、ホウオウアマゾンに0.2差を付けています。自身は平均バランスくらいですから、パワーと持続力でねじ伏せてきましたね。

2着のサウンドキアラは阪神Cで4着、1着のダノンファンタジーとは0.4差でしたが、同じような展開で良さを見せてきました。この馬はトップスピードの質が若干落ちてきたので、前走のヴィクトリアMではスピード負けしましたが、トップスピードの質が問われなかったことでバテ差しが決まった感じです。

逃げたのはホウオウアマゾン、2番手にビッグクインバイオ、その内にセイウンコウセイ。外からマイスタイルが上がり、内にリレーションシップ。中段の前からカツジ、フィアーノロマーノ、中段のやや前からサウンドキアラ。中段からクリノガウディ―、ルークズネスト、中段のやや後ろからダノンファンタジー、ギルデッドミラー、タイムフライヤー。中段の後ろからステルヴィオ、ガゼボ、後方からルフトシュトローム、ファーストフォリオ、アイラブテーラーという並びでした。

逃げたのはホウオウアマゾン、スタートは五分で抜群に良かったわけではありませんが、押して押して逃げの手に出ました。何を考えて逃げたのか分かりませんが、テン乗りの不安が顕在化してしまいましたね。スタートが良かったのはセイウンコウセイ、スタート五分だったのはマイスタイルで、外から掛かり気味だったこともあり行かせてしまいましたね。フィアーノロマーノとカツジはスタート五分から押して押して中段の前、まずフィアーノロマーノに関してはこれで正解だと思います。トップスピードの質が高くないのですが、心肺機能はまぁまぁの物を持っているし、パワーと持続力はあるので絶好調なら好走していたと思います。骨折休養明けの時に限ってこういう展開になるのは皮肉ですね。カツジは大失敗ですね、恐らく昨年の再現を狙ったと思いますが、あの時は異様なスローバランスだったので、ペースバランスが真逆でこの馬の心肺機能では殿負けも仕方ないですね。

中段辺りに居たのがサウンドキアラとダノンファンタジーの1,2着馬、スムースな競馬をしていましたし、この辺りのポジションなら自身は平均バランスだったはずです。スタートは良かったステルヴィオは下げてしまいました、中段の後ろ辺りでここでは苦しいですね。クリノガウディ―はスタートイマイチ、リカバリーする素振りもなく中段辺りでした。

4コーナーです、ホウオウアマゾンが先頭で、マイスタイルが2番手。ダノンファンタジーがやや狭くなりながらも中段を確保、サウンドキアラは内でじっとしていました。この地点では0.1秒ですが加速ラップを踏んでいるので、内の馬も待たされては居ませんでした。ステルヴィオは外から上がってきたので、距離ロスが大きかったですね。

直線L1標識付近です、ここまでの区間は下り坂なので減速していく馬は少なかったですね。ビッグクインバイオとカツジ位のものでした。距離不安のあるセイウンコウセイも減速したのは残り100m辺りでした、マイスタイルも同じような感じ。ホウオウアマゾンがここから粘って3着、ダノンファンタジーがスムースに抜け出し快勝、サウンドキアラはビッグクインバイオが下がったスペースを使って伸びてきました。外からスムースだったステルヴィオは、4コーナーの距離ロスが影響した感じで、Ⅼ1の伸びがイマイチでした。これはアイラブテーラーも一緒でしたね。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はダノンファンタジー、阪神Cと同じようなラップ推移で、まぁまぁの心肺機能と持続力とパワーを生かして快勝しました。4コーナーで一瞬狭くなりましたが、川田騎手の手綱さばきはさすがでしたね。阪急杯では平均バランスのL2最速戦で、出遅れた上にレシステンシアのトップスピードの質に対応できなかったので、このバテ差しの展開が合っていますね。これなら1200mでも期待できると思いますが。

2着はサウンドキアラ、休み明けが良くなかったので無印でしたが、トップスピードの質が問われずバテ差しが決まりましたね。この馬も昨年の阪神Cで4着に好走していますから、この展開が合うのでしょう。昨年のスワンSがトップスピードの質を問われて凡走しているので、休み明けでは走らないのではなく、トップスピードの質が落ちると考えた方が良いかも。

3着はホウオウアマゾン、何で逃げたのか謎ですね。スタートが抜群に良かったわけではなく、セイウンコウセイの方が前に居たので2番手でも良かったはず。この辺りが騎手不安ですね。まずこの馬はアーリントンCを勝っていますが、この時は平均バランスでした。デイリー杯2着時はややスローバランス、未勝利戦を勝った時もややハイペースまででした。NHKマイルCは休み明け2走目で、前走好走の反動もあったと思いますが、ハイペースバランスで凡走していますから、このデータを坂井騎手は調べていないのでしょう。

プラス22㎏はNHKマイルCでマイナス10㎏からすれば、プラス12㎏と考えられるので、成長分と見ることも出来ました。3着を確保できたのは休み明けでフレッシュだった為でしょうね。今回は騎手に足を引っ張られたと思います。

4着はルークズネスト、前走差しに回って2着に好走したので、同じように乗ってきましたね。先行していれば3着はあったと思うので、予想の段階で書いた不安が顕在化してしまいました。トップスピードの質では勝負しない方が良いですね。

5着はステルヴィオ、マイナス12㎏で勝負気配がありましたが、外枠だったことで前に行けず、この馬のトップスピードの質では届きませんでしたね。特に4コーナーでタイムフライヤーの外を回したのは痛かった、それでも0.3差4着ならまだまだ期待できますね。

マイスタイルは10着、この馬の心肺機能ではハイペースバランスでは苦しいですね、前半掛かっていた感じなので、外枠だと折り合い面での不安も出てきました。クリノガウディ―は15着、スタートが良くなかっただけでなく、鞍上の岩田康騎手はリカバリーの素振りも見せませんでした。更に直線も狭くなったわけではないのに、早々とあきらめた感じで全くやる気を感じませんでした。

馬券の方は2着のサウンドキアラを無印にしてしまい撃沈、休み明けの判断は難しいですね(´;ω;`)