2020年朝日FS 全頭評価。その3。

<ステラヴェローチェ>・心肺機能はやや高い、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は不明、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”では稍重で平均バランスを並んで先頭から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて押し切り。”サウジアラビアRC”では不良馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。

「朝日FSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:良馬場への対応。

<心肺機能について>新馬戦では平均バランスを逃げ、サウジアラビアRCではハイペースバランスを後方からだが、自身もややハイくらいに入っていた可能性があり、これを連勝してきたのは心肺機能が高い証拠だと思う。

<パワーについて>新馬戦では阪神のL1をグイグイ上がってきたし、サウジアラビアRCでもL2の坂で一気に前との差を詰めてきたので、パワーは高い。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>現状では不明。

<持続力について>新馬戦では稍重で平均バランスを逃げて押し切り、速いラップは踏んでいないし、サウジアラビアRCでも抜け出してからのL1は自身のラップで13.3、不良馬場だったのでそこは考慮すべきだが、現状ではまぁまぁの評価で良いと思う。

<その他について>新馬戦が特に顕著だったが、首が高い走法が気になった。サウジアラビアRCでも首が高く、首を前に押し出すような動きが無いのは、良馬場で速いラップを踏めるのか不安を感じる部分。

好材料は新馬戦を勝っているコース適性で、先行してしっかり押し切った。サウジアラビアRCでもマイルを差し切っている。ただしどちらも道悪だったことは考慮した方が良いと思う。悪材料は良馬場への対応で、走法から首の高さが不安になる、2戦とも道悪でトップスピードの質が問われていないので、良馬場への対応は全くの未知数だし、お兄ちゃんのビットクラッシャーが箸にも棒にも掛からずすでに抹消と、血統も好材料にはならないんだよね。加えて新馬戦でタイム差無しの2着だったグルービートが次の未勝利戦で9着に凡走しているのも印象が悪い。

<テーオーダヴィンチ>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はやや高く、持続力はやや高い。

”新馬戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”未勝利戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。

「朝日FSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>未勝利戦が阪神で先行、L1も11.9でしっかりだったのでパワーは十分にある。

<瞬発力について>新馬戦ではL2最速戦になっていて、ここで見劣ってしまったので瞬発力では勝負できない。

<トップスピードの質について>未勝利戦でL2が10.9とまぁまぁのトップスピードの質は見せた、ただしこの地点は下り坂なので、京都の新馬戦で見せたように平坦部分では速いラップを踏めない可能性もある。

<持続力について>未勝利戦では3F戦になっていて、L1まで11.9としっかり持続力は見せてきた。

<その他について>新馬戦では瞬発力で見劣った感じはした、ただしこの時はマイル戦だが内回りでL2区間がコーナーなので、コーナーリング中の瞬発力や速いラップを踏めない可能性はある。

好材料はコース適性で、前走未勝利戦で同コースを勝っている。先行して押し切り1馬身差、上り33.9で最速だったのでコース適性は高いと思う。京都の新馬戦ではL2で見劣ったので、下り坂を利用できる阪神は好相性だと思う。悪材料はクラス負けの危険で、新馬戦で先着されたアンブレラデートがこうやまき賞で6着、未勝利戦を勝った日の3R2歳未勝利戦1800mが1:46.7だったことを考えると、走破時計は物足りない。

<ドゥラモンド>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は不明、持続力は高い。

”新馬戦”では稍重で平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”アスター賞”では稍重で平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。

「朝日FSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険、初輸送。

<心肺機能について>新馬戦で平均バランスを中段の前からで、自身もギリギリ平均くらいだったので、心肺機能はまぁまぁまで。

<パワーについて>新馬戦で福島の坂をしっかり押し切ったし、この時は稍重でもあったのでパワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>現状では不明。

<持続力について>新馬戦では平均バランスを中段の前から押し切ったし、アスター賞ではL1最速、このラップは自身のものなので、4コーナーで外を回したロスを考えても、持続力は高いはず。

<その他について>

好材料は距離適性で前走アスター賞でマイルを快勝、新馬戦でも1800mを勝っているので距離適性は高いと思う。悪材料はクラス負けの危険で、前走は強い勝ち方だったが、3着に下したモメントグスタールが東スポ杯2歳Sで9着だったし、新馬戦で2着に下したゴールドベレーは未だ未勝利で苦しんでいるので、やってる相手が弱いんだよね。

<バスラットレオン>・心肺機能はやや高い、パワーは不明、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は不明、持続力はまぁまぁ。・坂不安。

”新馬戦”ではスローバランスを逃げ切り。”札幌2歳S”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”京都2歳S(阪神)”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「朝日FSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの不安。

<心肺機能について>札幌2歳Sではハイペースバランスを先行して3着、ソダシとユーバーレーベンには0.3差離されたが、心肺機能は見せた。

<パワーについて>現状では不明。

<瞬発力について>新馬戦のL2区間で後続を3馬身程出し抜いている、この時は超スローバランスだったので、高い評価はできないがまぁまの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>現状では不明。

<持続力について>札幌2歳Sでハイペースバランスを先行して3着に粘っているので、まぁまぁの評価で良いと思う。

<その他について>京都2歳Sでは休み明けでプラス20㎏、非ノーザンF生産馬で休み明けの不安を見せた。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの不安で、前走の京都2歳Sでは休み明けで凡走したので度外視して良いと思う。札幌2歳Sで3着だがソダシ、ユーバーレーベンとは0.3差だし、0.1差4着のアオイゴールドは紫菊賞5着と赤松賞3着、0.2差5着のヴェローチェオロは芙蓉S3着、百日草特別3着と東スポ杯2歳S5着だった。相手関係を考えるとこのクラスでは苦しいと思う。