2022年スプリンターズS 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<タイセイビジョン>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は高く、持続力も高い。 ・掛かるので内枠で。

”新馬戦”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースに伸びて圧勝。”函館2歳S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線内目から抜けて2着、脚を余している。”京王杯2歳S”ではややスローバランスを中段からやや掛かり気味、直線は中目から抜け出し圧勝。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが2着まで。”アーリントンC”では稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線内からスムースに伸びて差し切り。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを3番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びきれずに4着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年マイルCS(阪神)”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都金杯(中京)”はややスローバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年京王杯SC”では平均バランスをやや離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年CBC賞(小倉)”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線一瞬詰まってしまい4着まで。”2021年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず。”2021年スプリンターズS”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京阪杯”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。”2021年阪神C”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて4着。”2022年阪急杯”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年春雷S”では平均バランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。”2022年CBC賞”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2022年北九州記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:距離適性、コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、届くかどうか。

新馬戦ではハイペースバランスを外から捲り追い込みでねじ伏せてしまい圧勝した、心肺機能と持続力の高さを見せている。函館2歳Sもハイペースバランスで後方からだが自身平均バランスくらいでは入っている、これを終始最内を回して直線入り口でやや待たされてしまい、離された2着までだったが脚を余した印象が強く距離が短かった。

京王杯2歳Sではややスローバランスを中段から進めて圧勝、直線でのトップスピードの質と持続力の高さを見せた。特にトップスピードの質はL2で10.9くらいを出しているし、L2標識まで前が壁だったのでまぁまぁの瞬発力も見せている。一点引っ掛かったのがやや掛かっていたことで、1200mからの延長だったのでペースが遅かった可能性がある。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回した分のロスが大きかったが1着サリオスには完敗、L1でやや減速が大きかったので1400mがベストの可能性が高い。

アーリントンCでは稍重でハイペースバランスを後方からだったが、自身も平均かややハイペースバランスに入っていたはずで、これを差し切っているのは改めて心肺機能の高さを見せた。NHKマイルCでは平均バランスを先行、自身ややスローバランスに入っていたはずで馬場を考えると遅かった感じ。これでL2の坂で伸びを欠いているので1400mベストでマイルでは1F長いのかもしれない。もう一点考えられるのが疲労の影響で、この馬は休み明けは1着、休み明け2走目で2着以下というのを繰り返している、休み明け2走目なので肉体的な疲労というよりも、精神的な疲労の可能性が高く、フレッシュな状態の方が好走する可能性がある。

2020年富士SではL1から減速してしまって4着だった、このレースはハイペースバランスだが離れた追走集団のやや前で、心肺機能は問われていない。L1での失速を見ると距離適性が出た可能性が高い。2020年マイルCS(阪神)ではスローバランスを中段から、直線全く伸びずに凡走しているので、距離の可能性がある。2021年京都金杯(中京)ではややスローバランスだが、大きな中緩みがないペースで4着、この時はプラス22㎏だったので4着でも高評価。2021年京王杯SCでは平均バランスをやや離れた追走集団の中段の後ろからで掛かっていた、ルメール騎手が差しに回ったので届かない位置だったが、掛かって自滅しているので外枠は良くない。

2021年CBC賞では中段から、直線一瞬詰まってしまい4着だったが、スムースでも3着くらいだった。ヨカヨカが苦しくなって内に切れ込んだことでスペースが無くなったが、再加速は出来ているので瞬発力は見せている。2021年セントウルSではスタートでタイミングが合わず後方から、上がり3F2位の32.7で追い込んだが届かず凡走。2021年スプリンターズSでは平均バランスを後方から、スタートで遅れたうえに内からメイケイエールに吹き飛ばされて凡走。

2021年京阪杯では中段の後ろから、3コーナーから捲り上がって直線スムースだが2着まで。後ろからエイティーンガールに差されているので、トップスピードの質で見劣った。2021年阪神Cではスタート出たが下げてしまい中段の後ろから、届かず4着までなのはトップスピードの質で見劣りが原因。2022年阪急杯では中段の後ろから、3コーナーで無駄に押し上げたことで直線で一杯になった。

2022年春雷Sではスタートやや速かったが中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが、平均バランスで前残りで2着まで。この時は57㎏で1着ヴェントヴォ―チェ55㎏、3着シャンデリアムーンが52㎏なので、斤量と展開を考えれば高評価で良いと思う。2022年CBC賞ではスタート五分から中段の後ろ、終始最内を回してスムースに伸びたが2着まで。この時は1着テイエムスパーダ48㎏、3着アネゴハダ49㎏で自身57㎏なので、斤量を考えれば高評価。

2022年北九州記念ではスタートやや遅く中段の後ろから、3,4コーナーで最内を回して直線入り口では前から5馬身位、直線スムースだったが2着までで、この時は自身57㎏、1着ボンボヤージが51㎏で3着のナムラクレアが53㎏だったので高評価で良いと思う。

2020年マイルCS、2021年京都金杯、2021年京王杯SCで共に7枠、これで前半掛かっていたので外枠では折り合いが付かない。

好材料は距離適性で、1200mは近3走で2着3回、いずれも軽ハンデの馬相手の成績で高評価。3走前が中山1200mで、ここでも斤量背負って2着なのでコース適性も良い。悪材料はクラス負けの危険で、昨年のこのレースは三浦騎手で12着、GⅡの阪神Cでも4着とやや足りない印象。中段よりも後ろからになるので、外を回すと届かない危険が増す。近2走川田騎手が上手く内を回して届いているので、福永騎手への乗り替りは不安材料。

適性:竹-

テイエムスパーダ 特性 ・心肺機能は高い、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

   レース名   (ペース) 着順(馬場状態) 内容
フィリーズレビュー(ハイペースバランス)
13着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て2番手先行。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったがL1手前で一杯になり凡走。
葵S(ハイペースバランス) 11着(良) スタート~道中 スタート早く中段の前から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが狭くなり凡走。
皆生特別(ややハイペースバランス)
1着(良)
スタート~道中
スタート早く2番手先行。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースに抜け出し快勝。
2022年CBC賞(ハイペースバランス) 1着(良) スタート~道中 スタート五分から逃げ体勢。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに押し切り圧勝。
2022年北九州記念(ハイペースバランス)
7着(良)
スタート~道中
スタート五分から逃げ体勢。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったがL1で垂れて凡走。
フィリーズレビューではスタート五分から2番手先行したが、L1標識手前で一杯になったので、距離が1F長かった可能性がある。葵Sでは騎手の能力が如実に出た、まずスタート速かったが前走失速したからか下げてしまい中段の前から、直線では狭くなってしまい下がってからL1伸びたが凡走。直線の反応を見るとトップスピードの質は低く、瞬発力も低いが、L1では伸びてきたので持続力は見せた。

皆生特別ではスタート早く2番手先行から押し切り、この時は2着のテイエムトッキュウが57㎏、自身52㎏なので高評価は出来ない。2022年CBC賞ではスタート五分から逃げて圧勝、この時は48㎏で参考にならない。2022年北九州記念では51㎏で逃げたが凡走、直線入り口から中目に出してしまいコース取りも良くなかった。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険、初輸送。

好材料は距離適性で、1200mは4勝しているので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、CBC賞を勝っているが48㎏だったし、前走も51㎏で凡走しているのでこのクラスでは苦しい。関東への輸送は初めてで、牝馬なので入れ込む可能性もある。

適性:梅

<トゥラヴェスーラ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。

”2020年北九州短距離S”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年春雷S”では重馬場でややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年鞍馬S”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着。”2020年福島TVOP”ではややハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがジリジリまでで6着。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに6着。”2020年京阪杯”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年淀短距離S”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線詰まったが空いてから伸びて差し切り。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年高松宮記念”では重馬場でややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて4着。”2021年京王杯SC”では平均バランスをやや離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。”2022年阪急杯”では平均バランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。”2022年高松宮記念”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険、届くかどうか。

<心肺機能について>2020年福島TVOPで2番手先行を押し切り、この時はややハイペースバランスなので心肺機能はまぁまぁの評価。

<パワーについて>2020年福島TVOPで坂は克服しているし、2020年春雷Sでも中山の坂を克服しているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>2020年京阪杯ではL2で0.3の加速に対応できずに凡走、直線入り口ですぐ外に居たフィアーノロマーノが1着なので、瞬発力の低さを見せた。

<トップスピードの質について>2020年鞍馬Sで中段やや前から進めて直線スムースだったが、後ろからタイセイアベニールに差されて2着、この時はタイセイアベニール32.6、エイティーンガール32.4なので自身の33.2はトップスピードの質で見劣った結果。2020年北九州記念でも中段やや目から差せずに6着、すぐ後ろに居たレッドアンシェルに並ぶ間もなく交わされているので、トップスピードの質は低い。2020年セントウルSでも中段から伸びず、トウショウピストと同じような位置で直線に入っていながら、0.1秒上回っただけというのは印象が悪い。2021年京王杯SCでは平均バランスをやや離れた追走集団の中段の後ろから、上り32.5で2着まで来たのでトップスピードの質はやや高いものを見せた。L2では10秒台に入ったはずで、前半ゆったり入ればトップスピードの質を見せられる。

<持続力について>2020年鞍馬Sで中段やや前から直線スムースだったがL1で11.5迄落としている、2020年福島TVOPでも押し切ったがL1で12.2とかなり掛かっているので、持続力はまぁまぁのレベル。2020年北九州記念でもL1でレースラップ12.5に対応できなかったので、持続力もまぁまのレベルで良いと思う。2021年淀短距離Sでは中段の前から直線詰まったが、L3から11.3‐11.2と流れていたので減速はしていない、これでL1一気に引き離したので持続力の高さを見せた。 2022年阪急杯では中段のやや後ろから、直線狭い最内を伸びて2着まで持ってきたので、持続力の高さを見せた。

<その他について>2021年シルクロードSでは前半から掛かっていて、直線では早々に一杯になり凡走。馬場を考えると前半速かった感じだが、それでも掛かっているので気性の悪さが出たのかもしれない。2021年高松宮記念では中段やや後ろから、重馬場適性を見せて4着に激走した。この馬はドリームジャーニー産駒で、重馬場になると一気に浮上する。2022年阪急杯では休み明けでプラス22㎏、こレで2着まで持ってきたので自力の高さを見せた。2022年高松宮記念では先頭に並んでから急激に右に寄れてしまい4着、手前を替えてから寄れたので右回りの方がパフォーマンスを上げそう。

好材料は距離適性で、1200mで3勝しているし、高松宮記念でも2年連続4着と好相性。悪材料はクラス負けの危険で、高松宮記念で2年連続4着しているが、共に重馬場でL1は12秒台迄落ちている。特に今年の高松宮記念では初手で中段のやや後ろの最内に入れたが、直線スムースだったにもかかわらず、前に居たキルロードを交わせず、後ろからナランフレグとロータスランドに差されているので、非常に良い展開だったが力負けした感じ。好走した阪急杯と京王杯SCはⅬ1が11秒台で届かず2着なので、良馬場だと届かない危険が高くなる。

適性:竹

ナムラクレア ・心肺機能はやや高く、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 3着 スローバランスをやや離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに3着。トップスピードの質で見劣り。
フェニックス賞 1着 不良馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。パワーと持続力を見せた。
小倉2歳S 1着 ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り快勝。心肺機能と持続力を見せた。
ファンタジーS 2着 ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。差しに回って届かず。
阪神JF 5着 ハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。
フィリーズレビュー 2着 ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。持続力を見せた。
桜花賞 3着 ややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。
2022年函館SS 1着 ハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。
2022年北九州記念 3着 ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線入り口で待たされて3着まで。
新馬戦ではスローからの3F戦で3着、トップスピードの質で見劣った。フェニックス賞では不良馬場でハイペースバランス、スタートで出遅れて最後方だったが、3コーナーまでにリカバリーして中段の前で先行、これを押し切ったので心肺機能とパワーに加えて持続力も見せた。小倉2歳Sでは中段から差し切り、L1で11.5なので持続力はかなり高いものを見せた。ファンタジーSでは中段からで自身平均バランス、これでトップスピードの質で見劣り届かなかった。

阪神JFでは中段の後ろからで、届かず5着まで。L2最速戦なので瞬発力で若干見劣っている。フィリーズレビューでは4コーナーでかなり外を回して距離ロスが大きかった、1着のサブライムアンセムが最内をスムースだったので、コース取りを考えれば高評価で良いと思う。桜花賞ではややスローバランスを中段の前から、内・前優位の馬場で展開はドンピシャ、L2まではウォーターナビレラよりも反応が良かったが、L1標識付近で若干失速したので距離適性の可能性が高い。

2022年函館SSではスタート五分に出て中段の前から、スムースに抜け出し圧勝。この時は50㎏。2022年北九州記念ではスタート五分に出たが中断から、4コーナーで待たされてしまい届かず3着。詰まっていながら同斤量のタイセイビジョンにクビ差は高評価で良いと思う。

<この馬の外厩はチャンピオンヒルズ>

「スプリンターズSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:騎手不安、輸送。

好材料は距離適性で、1200mでは3-0-1-0と3着の前走も詰まってしまったためで好相性。悪材料は騎手不安で、前走はハッキリ浜中騎手のミス、直線で詰まっただけでなく、なぜかスタート五分から中段まで下げた謎騎乗も気になる。レース後のコメントでも直線のコース取りにしか言及していないので、もう1列前から進められるかは不安。新馬戦で新潟までは輸送しているが、中山と府中へは来ていないので輸送の不安もある。

適性:竹+

コメント

  1. そだしれいなす より:

    追切映像を見てるとナムラクレア飛んでる(滞空時間長い)な~と思ったらメイケイエールが三段跳びしてました(´・ω・`)メイケイエールがやり過ぎて別の意味で飛ぶとしたらここは安全牌かなという気が。でも先生の輸送不安は当たるんですよね~汗
    ちなみにナランフレグとシュネルマイスターの追切は内容も馬体もやや太ましくそっくりだなと思ったら調教後体重が503kgと504kgでほとんど同じ、人気も近くコース取りも似てきそうですが、どっちも馬群に沈むリスクが否めず。。さすれば…(`・ω・´)!

    • みやや より:

      そだしさん、こんばんは。
      ナランフレグは高松宮記念も安田記念も、調教後馬体重から当日はマイナス18㎏だったので、馬体重は何とかなりそうですね。メイケイエールの3段飛び調教は怖過ぎますね、外目の枠なので割り引きたいですが。
      我らがダイアトニックは最高の枠ですね、これは本命が決まりました。

  2. そだしれいなす より:

    ダイアトニック好枠、近い枠の馬の出方も考えると千載一遇のチャンス…!!
    先行逃げの風穴要因でファストフォース、ナランフレグもなるほど仕上げとしては良いなぞり方なんですね、一方調教の末脚の異次元感をシュネルマイスターに感じたので、覚醒武史があっさり勝っちゃう可能性……おっと今日のところはここまでにしておきましょう(´・ω・`)