2019年オールカマー 回顧。レイデオロは心配な負け方。


走破時計 2:12.0  1000m通過 61.8  上り3F 34.0

馬場状態は良馬場でした、タイムもまぁまぁですしやや高速馬場と見ていいと思います。昨年レイデオロが勝った時が2:11.2なので高速馬場まで入っていない感じですね。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。クリックで大きくなります。

まず気づくのがスタート後の3F目で一気にラップが落ちた後に、ジワジワとラップを引き上げて行きます。こういうラップを踏まれると後続は動きにくいんですよね、特に1000m~1200mの地点で0.4の加速をしています、ここで動きたい馬が動けなかったことが、スティッフェリオが逃げ切れた要因でしょうね。今回のレースでは機動力のある騎手が乗っていませんでしたから、余計にレースが固まってしまいましたね。後半の1000mを58.0で走っているので完全にスローバランスです、3番手のゴーフォザサミットが掛かっていましたから、馬場を考えてもペースは遅かったですね。本来なら誰かが捲くってもいいペースなんですが、普段から自分で動く意識のない騎手ばかりなので、誰も動かずⅬ4からの勝負になってしまいました。

逃げたのはスティッフェリオ、トニーファイブが控えて2番手、3番手に内からゴーフォザサミット、その外にウィンブライトが居ました。エンジニアが居てクレッシェンドラブ、グレイルが中段でしたね。レイデオロの後ろにミッキースワロー、ショウナンバッハが最後方でした。

スティッフェリオが主張するところでトニーファイブの藤田騎手が1コーナー手前で控えてくれましたね、あれで最内に入れたのは大きかった、丸山騎手は藤田騎手にお礼を言った方が良いですね。まぁトニーファイブはお客さんのような存在なので、藤田騎手も遠慮があったんでしょうね。レースを壊すような競り合いをしなかったのは良かったです。

ウィンブライトが少し前目でしたね、馬場を考えればこの位置取りで正解だと思います、ゴーフォザサミッㇳが前走の反省を生かして3番手でしたが、折り合いが付かずに掛かってしまいました、この辺りは石橋騎手の課題ですね。レイデオロは出たなり、ミッキースワローは最初から下げて外を回す作戦だった感じの乗り方でしたね。スタート後の下げ方に躊躇がありませんでした。内に詰まるよりはいいと考えたのでしょうね、これはこれで良いと思います。

4コーナーから直線入り口です、ここで石橋騎手が早目に動きました、勝ちに行ったと言えばそれまでですが、前半掛かっていたことを考えれば余力はあまりなかったはずで、直線までスティッフェリオの後ろに居た方が着が良かった気がします。この辺りでウィンブライトの手応えが怪しくなりましたね、これは体調が万全でなかった可能性があります。

外を回したのがレイデオロとミッキースワローで、この辺りは両馬ともいい手応えで上がって行きました。グレイルは最内を回してコースロス0で直線に入る戸崎騎手らしい競馬、クレッシェンドラブはこの辺でやや狭くなりました。

直線L1標識付近です、スティッフェリオがここで一気にゴーフォザサミットを引き離しました、ゴーフォザサミットの方が前半掛かった分だけスピードを維持できなかった感じですね。このL1標識付近で2~4着馬がズラッと並びます、一番外のミッキースワローの脚色が一番良かったですね、内外では内の方が良く見えましたが、馬場差をものともしない追い込みは見事でした。レイデオロは最後の1Fでスピードが鈍ってしまいましたね、斤量差はありますがグレイルに差されてしまったのは今後に向けて印象悪いですね。

心配なのはウィンブライトで馬群から離れて9着でゴールしました、海外帰りで態勢が整わなかっただけなら良いのですが。

では1頭ずつ見て行きます。

1着はスティッフェリオ、1コーナー手前で藤田騎手が控えてくれたこと、中盤からジワジワとピッチを上げて行くラップ推移など、今回は全てがかみ合いましたね。丸山騎手の騎乗も良かったと思います、いつもこれができればね~・・・。上がり3F34.0ですから逃げ馬にこの足を使われてしまうと、後続は33.0くらいを要求されてしまいます、やや高速の今日の馬場も味方しましたね。休み明けでも走るし、こういうラップで持続力を発揮できることが分かったので、今後は競争の幅が広がりますし、相手も警戒してきますね。相手に警戒されることで自分のレースが出来なくなるのではなく、相手が術中にはまりやすくなると思います。GⅠ、特に東京で同じことを求めるのは酷ですが、メンバー次第では有馬記念が・・・。

2着はミッキースワロー、スタート前から一旦下げて外に出すつもりだった感じの騎乗でしたね、叔父さんの入れ知恵かな?4コーナーから自分の進路を確保できる騎手ではないので、空くか空かないかの一か八かよりも、確実に空いている外を選択したのは良かったですね。レイデオロの外を回してあっさり交わしてしまったことからも、今が充実期ですね。東京で好走できるかどうか、この秋が試金石ですね。

3着はグレイル、近2走が敗因のはっきりした凡走でしたし、前走増えた分の16㎏をしっかり絞ってきましたから、走れる体になっていました。戸崎騎手も最内を回してコースロスを0にして、末脚に掛けてきましたね。1着狙いの騎乗ではないのですが、明らかに挑戦者、それも実績的には格下ですから、ここでしっかり着を拾って少しづつステップアップしていけばいい、そんな騎乗でした。ウィンブライトが早目に垂れたことで、コースが空いたのも良かったですね、ハーツクライ産駒なので進路変更しないで加速した方が良いですからね。東京の方が合いそうな気がするので、秋も注目します。

4着はレイデオロ、う~ん・・・、特に悪い騎乗ではありませんでしたがいまいち伸びませんでしたね。予想の段階からキンカメ産駒の蓄積疲労には不安がありましたが、割と顕著に出てきたかなという感じ。外からミッキースワローにあっさり交わされたし、グレイルにもハナ差交わされてしまいましたからね~。得意の東京で巻き返せるのか、黄色信号どころか赤点滅ではないでしょうか。

5着がクレッシェンドラブ、道中はいつもよりも前の中段辺りからでしたね、L4で11秒台に入った辺りで追走に苦労していました、持っているスピード能力の低さを見せてしまいましたね。今後は稍重以上でスピード負けしない時に狙った方が良さそうです。

馬券の方は3連複、3連単!ともに的中、グレイルのおかげでいい配当でした。来週も頑張ります。