2022年東京新聞杯 回顧。イル―シヴパンサーの末脚は本物。

走破時計1:32.3    前半800m46.7   上がり3F 34.3

まずは馬場状態ですが良馬場でした、含水率が下がりクッション値は変わらずでしたが、土曜日に比べてやや時計が掛かっている感じで、8Rの2勝クラス2000mで2:01.1、上がり最速は33.8でした。イル―シヴパンサーの上がり3Fが33.1なので、標準的な良馬場と見て良いと思いますが、L2から減速しているので前が苦しくなっていますね。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。青は今回、赤は2021年東京新聞杯、緑は2021年安田記念のグラフです。

前に行った組が凡走しているので前半が速かったのかと思いきや、前後半で見ると46.4-45.9の平均ややスローという流れ。前に行ったのが近走凡走続きのトーラスジェミニ、ヴェロックス、59㎏のケイデンスコールなので、ペースが速くて凡走したというよりは、元々好走が望めない馬でした。ディアンドルも。2020年の安田記念は前半800m45.7ですから、苦しいペースにはなっていないですね。

イル―シヴパンサーが後方から差し切りました、上り33.1なので悪くはないのですが、このレースは加速ラップを踏んでいるのがL4とL3の2Fだけ、L2から早くも減速ラップに入っているので、バテ差しの形になっています。馬場状態によるところも大きいと思いますが、この形は昨年と一緒です。昨年の上位馬が安田記念で軒並み凡走、カラテは体調イマイチだったようですが、カテドラルは勝負になっていないので、このグラフで快勝したイル―シヴパンサーを安田記念で期待するわけにはいかないのですが、この馬のL2は10.5くらいなので一頭だけ次元の違うトップスピードの質を見せてます。末脚は本物だと思うので本番でも展開が向けばチャンスはありそう。

昨年と同じようなグラフですからリピーターになったのが昨年1着のカラテ、昨年よりも道中の位置取りが後ろだった分だけ、着順を落とした感じですね。ファインルージュはⅬ2標識手前で前に詰まっていますね、ここでモタモタしているうちに外からイル―シヴパンサーに並ばれています。アロースワンを考慮するとファインルージュの方が1㎏重いのですが、トップスピードの質はイル―シヴパンサー>ファインルージュという評価ですね。

逃げたのはトーラスジェミニ、2番手にケイデンスコールが先行、中段の前からディアンドル、ヴェロックス。中段のやや前からファインルージュ、ホウオウアマゾン、中段からアオイクレアトール、ワールドバローズ。中段のやや後ろからカラテ、ドナアトラエンテ、中段の後ろからカレンシュトラウス、エイシンチラー、後方からイル―シヴパンサー、カテドラルという並びでした。

まずはホウオウアマゾンですが、平均ややスローにもかかわらず控えて中段のやや前、ファインルージュと並ぶ位置でした。これは坂井騎手のペース認識の悪さが出たからでしょう、トーラスジェミニが出てヴェロックスとケイデンスコールがかなり押していましたから、これを見て速いと勘違いしたのでしょうね。スタートが良かったファインルージュが中段のやや前からで、折り合いも付いていましたね。

スタートで大きく遅れた馬は居ませんでしたが、スタート五分からカラテは押していながら中段のやや後ろ、1着のイル―シヴパンサーはスタート五分から、出して行く素振りも見せなかったので、最初からポジションを取る気がなかった感じ。カレンシュトラウスも二の足が遅い感じでした。

4コーナーです、この辺りでは加速ラップなので動きはなかったですね。カレンシュトラウスがやや外を回した以外は、全馬スムースでロスなく直線に入りました。逆にロスなくスムースに回ったことが災いしたのがホウオウアマゾンとファインルージュでした。

直線L2標識付近です、ここでファインルージュが待たされます、前にホウオウアマゾンとドナアトラエンテが居ましたから、スムースに加速できませんでした。ただここまでは前が加速ラップを踏んでいるので、減速はしていませんね。トップスピードに乗せるのが遅れた感じ。モタモタしている間に外からイル―シヴパンサーに並びかけられてしまいました。ホウオウアマゾンはここから狭くなります、ヴェロックスが外に寄れ、ドナアトラエンテが外に居たので挟まれた格好ですね。これも坂井騎手のミスで、4コーナーで前に居たヴェロックスの戦績を考えれば、直線で頼りになるわけもなくその後ろに居たのは大失態ですね。

直線L1標識付近です、L2区間で前が減速する中で、外からスムースだったイル―シヴパンサーが勝負を決める差し脚を発揮、ここでファインルージュはスピードで見劣りましたね。これに続いたのがカラテでスムースでしたが3着まで、この馬もトップスピードの質で見劣りました。先に抜け出したドナアトラエンテは、ミルコが右ムチに替えた途端内へ切り込んでしまいました、これでファインルージュのコースが空きました。

ファインルージュはここからジリジリ伸びて2着、持続力の高さはさすがですね。カラテも持続力を見せてカレンシュトラウスを交わして3着を確保しました。ドナアトラエンテは内へ寄れた時点で一杯になった感じで5着まで。カレンシュトラウスはL1で減速率が大きくなり4着、4コーナーで外を回した分も影響したのかも。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はイル―シヴパンサー、スタートから出して行く素振りも見せなかったので、後ろから行って末脚に賭ける作戦だったのでしょう。2走前の鷹巣山特別でも後ろから差し切っているので、末脚勝負に自信を持っている感じですね。上がり3F33.1でL1の11.7は自分のラップです、なのでL2のラップは10.5位のはず。スムースに流れた中でのことですが、かなり高いトップスピードの質を見せたし、持続力も見せましたね。この勝ち方からすると安田記念でも面白いかも。

2着はファインルージュ、スタート五分に出て中段のやや前から、L2標識手前で待たされてしまったので、好走と言って良いと思います。元々キズナの産駒でキレッキレのトップスピードの質ではなく、持続力で勝負するタイプなので、スムースでも切れ負けしていた可能性はありますね。時計が掛かる道悪の方が良さが出そうですが。

3着はカラテ、昨年の1着時よりも初手のポジションが後ろになったので、届かず3着という結果でした。明確にトップスピードの質で見劣りましたが、持続力でカレンシュトラウスを撃破した感じですね。気になったのはスタート後に押しているにもかかわらず、行き脚が良くなくポジションが取れなかったことですね。キレッキレのトップスピードの質を持っているわけではないので、今後も中段よりも前に居ないと苦しいかも。

4着はカレンシュトラウス、外枠から終始外目を回していたので、最後にロスが影響したのかもしれませんね。L2ではイル―シヴパンサー程ではないですが、悪くないトップスピードの質を見せて一瞬先頭に並んでいましたからね。桑名SではL1が11.9なので、今回の11.7には対応できなかった感じですね。

5着はドナアトラエンテ、前走プラス18㎏で凡走したので、いくらかでも絞ってくると思いましたが、結果は馬体重変らずでした。L1で右ムチに替えた途端に内へ寄れてしまったので、苦しかったんでしょうね。

馬券の方はハズレ、縦目を喰らうと何とも言えない気分になりますね。来週は京都記念の予定です。

コメント

  1. そだしれいなす より:

    こんにちは、馬連では入りましたがカレン三複軸で無事ガミりましたw(4着は好走ですかね。)

    にしてもホウオウアマゾンの騎乗はなんじゃこりゃ?と思いました。最初は出していかず結果挟まれて。。不調説がありましたが調教抜群はともかくパドックでもグリーンチャンネルではいの1番の挙げてましたからそりゃないでしょと。。どうしたユニコーンライオン坂井(´・ω・`)

    まあなんとなくですがトーラスジェミニの鞍上が一流でブラフ感ある出方を見せたせいでいろいろ考えて心理戦で自滅したのかもしれないですね、ここをバネにさらに成長するとよいですね。

    なおきさらぎ賞私的◎アスクワイルドモア、こちらもストロングウィルが伸びず進路取り大ロスで届かず4着。こっちは仕方ないといえるか…

    また今週もよろしくお願いいたします。