2020年オークス 全頭評価。その2。

<ウィンマイティ―>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは高い、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”未勝利戦”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線中目からスムースに差し切り。”エルフィンS”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”デイジー賞”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線狭くなったがこじ開けて差し切り。”忘れな草賞”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸び差し切り。

「オークスへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:騎手弱化。

<心肺機能について>未勝利戦で平均バランスを押し切っている、良馬場のマイル戦としてはタイム的に遅いので、高い評価はできない。エルフィンSではややハイペースバランスを中段の後ろから、自身はややスローバランスだったはずで、直線ジリジリしか伸びなかった。

<パワーについて>デイジー賞や忘れな草賞で小回り急坂コースを勝ち切っている、高いパワーを見せたと思う。

<瞬発力について>デイジー賞で直線入り口で詰まったが、前をこじ開けてからL2で0.5の加速に対応しているので、自身はもっと加速しているはず。忘れな草賞でも直線入り口で待たされているので、自身はレースラップ以上の加速をしているので、まぁまぁの瞬発力を見せている。

<トップスピードの質について>エルフィンSで道中すぐ外に居たデアリングタクトに全く付いて行けなかった、トップスピードの質ははっきりと低い。

<持続力について>未勝利戦や忘れな草賞で3F戦を勝ち切っているので、持続力は高い。

<その他について>この馬はゴールドシップの産駒で非常によく似た娘、トップスピードの質は低いがパワーと持続力の高さが最大の武器になっている。

好材料はなし、悪材料は前走ミルコが流石の手綱さばきで差し切ったので、和田騎手への乗り替りは騎手弱化で悪材料。パンパンの良馬場では出番がないと思うが、道悪ならチャンスは十分にある。

<ウィンマリリン>・心肺機能はやや高い、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線押し切り圧勝。”若竹賞”では稍重でスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線外に出したが伸びずに5着。”ミモザ賞”では稍重で平均バランスでやや離れた追走集団の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”フローラS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し押し切り。

「オークスへ向けて」好材料:コース適性、騎手強化。 悪材料:休み明け3走目。

<心肺機能について>フローラSがハイペースバランスを先行して押し切っている、直線かなりの向かい風でトップスピードの質を問われなかったことも良かったが、L1を12.1で纏めているので、心肺機能は高い。

<パワーについて>新馬戦、ミモザ賞で小回り急坂の中山と阪神内回りを快勝、新馬戦ではL1も12.0で纏めているので、パワーは武器になるほど高い。

<瞬発力について>若竹賞でL2の11.6に反応できずに手応えが悪かった、直線入り口でも一瞬待たされてしまい、再加速できずに凡走している。逆に快勝した新馬戦、ミモザ賞、フローラSでは直線スムースだったので、瞬発力はかなり低い。

<トップスピードの質について>現状ではまぁまぁの評価しかできないが、良馬場でドスローだった新馬戦でもL2が11.5なので、武器になる程のトップスピードの質はないと思う。

<持続力について>快勝したレースはいずれも3F戦になっていて、3Fまでで持続力の高さを見せている。現状では4F以上の持続力については不明だが、血統的にもフローラSの感じからも対応できそう。

<その他について>ミモザ賞でも4コーナーで馬群を割ってコースを確保したし、フローラSでも内からこじ開けてきた、かなりの闘志を持っているようで馬群に怯まない。

好材料はコース適性で、前走フローラSを勝ち切っているので好相性。横山武史騎手が騎乗停止でお父さんの横山典騎手に乗り替わり、実績を考えれば騎手強化でいいと思う。悪材料は休み明け3走目になる疲労で、前走も圧勝したわけでなくメイチで権利を取りに来ている、これでお釣りがあるかどうかは不安材料。

<クラヴァンシュドール>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを2,3番手先行から、3,4コーナー馬群の中から直線に入り、前が空いてからしっかり伸びて1着。”サウジアラビアRC”ではスローバランスを中段から、直線外からスムースに伸びたが2着まで、この時の1着がサリオス。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが3着まで、持続力は見せた。”チューリップ賞”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて2着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで、3コーナーで大きな不利があった。

「オークスへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

新馬戦では直線入り口で馬群の中に居たこともありややモタモタした感じだったが、前が空いてからは一気に伸びてトップスピードの質と持続力の高さを見せた。特に持続力はL1で前を捉えているので高く評価していいと思う。続くサウジアラビアRCでは直線外からスムース、内のサリオスと併せるように伸びて2着までだったが、L2で10.8を出しているようにトップスピードの質は高いと思う。坂で加速できているのパワーもあり、持続力も高いが瞬発力は低いので直線スムースであることが好走条件になりそう。2019年阪神JFではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して4コーナーですぐ前に居た2着マルターズディオサにやや離されてしまった、L1ではバテ差しでハナ差まで詰め寄ったので、持続力は高いが瞬発力は高くはない。チューリップ賞では中段の前からで終始最内、直線もスムースで2着、持続力の高さを見せた。桜花賞では3コーナー入り口で大きな不利を受けて後退、3,4コーナー中目を回して直線内から伸びたが4着までだった。重馬場だったし大きな不利も受けたので届かなかったが、高い持続力は見せた。

好材料はコース適性で、サウジアラビアRCでサリオス相手に0.2秒差2着と好走、L2標識では前に出ていたが、こので10.8のラップを叩き出したサリオスにトップスピードの質でやや見劣った、それでも3着以下は相手にしなかったのでコース適性だけでなく、能力の高さを見せている。悪材料は特になく前走重馬場で4着の疲労くらい。輸送もクリアしているし、ミルコの継続騎乗も期待が持てる。