2021年桜花賞 全頭評価。その2。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<エンスージアズム>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 4着 稍重でスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず4着。
未勝利戦 1着 稍重でややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。
白菊賞 5着 スローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。
1勝クラス 1着 スローバランスを5頭立て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて差し切り。
フラワーC 2着 スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。
総評
新馬戦ではスタートが良くなく中段の後ろから、L2では差を詰めているので自身11.3くらいでまぁまぁのトップスピードの質は見せた。未勝利戦ではL2では差を詰めていないので、トップスピードの質はまぁまぁまで、しかしL1で差し切ったので持続力は高いものを見せた。白菊賞ではスタート出遅れて後方から、スムースだったが届かなかったのでトップスピード質では勝負にならない。1勝クラスではスローからの3F戦で先行押切、上り33.5で2番時計だったがクビ差まで迫られているので、トップスピードの質では見劣っている。フラワーCでは4F戦になって持続力の高さを見せた、コース取りにロスがあったので届かなかったので、上手く乗れば好成績を望める。

「桜花賞へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は1勝クラスを勝っているコース適性で、1800mだったが先行押切で良さを見せた。この馬は社台F生産馬なので休み明け2走目は好材料。悪材料はクラス負けの危険で、前走フラワーCは休み明けだったが、3,4コーナーで外目を回してしまったし、中段のやや前だったのでちょっとロスが多かった。4F戦で良さは見せた上手く乗らないと、力で押し切る程の能力は示していない。岩田望騎手の継続騎乗は前走を見る限りよくはない、内枠を引いて欲しいが、スタート遅れることもあるのでタイミング次第になってしまう。

適性:梅

<サトノレイナス>・心肺機能は不明、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。

”新馬戦”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”サフラン賞”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”阪神JF”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。

「桜花賞へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>サフラン賞でL1の坂をグイグイ上がってきたので、パワーはとても高い。

<瞬発力について>新馬戦でL3から加速が出来ていない、この日は稍重だったが瞬間的な加速ではなく持続的な脚質だと思う。

<トップスピードの質について>新馬戦でもスローから34.1、この日は安田記念の日で2勝クラスでも33秒台が出ているので、馬場を考えるとトップスピードの質は評価できない。

<持続力について>新馬戦でも3F戦を11秒台前半を連発して差し切り、サフラン賞でも後方から3F戦になって差し切っている。いずれもスパッと瞬間的に加速したのではなく、まぁまぁのトップスピードの質を3連発しているので、持続力はやや高いで良いと思う。

<その他について>この馬はサトノフラッグの全妹、新馬戦とサフラン賞の走りからはお兄ちゃんによく似ている。スパッと切れるタイプではないので、力の掛かる重馬場は苦にしないはず。サフラン賞が4カ月の間隔空けで快勝しているので、ノーザンF生産馬らしく休み明けを苦にしない。阪神JFでは中段からスムースだったが、直線ではフラフラしてしまい2着までだった。直線だけ含水率が上がった馬場で、パワーと持続力を生かせた。

好材料はコース適性で、阪神JFで2着と結果を出した。この時は直線の含水率が高く、トップスピードの質よりも持続力が問われて2着まで来た感じだった。高速馬場でスローからの上がり勝負になると危なくなるが、メイケイエールが逃げる可能性が高いので、持続力勝負になってくれれば期待だ膨らむ。悪材料は特になく、引き続きルメール騎手の継続騎乗だし、休み明けでも走ることはサフラン賞で見せているので問題なし。

適性:松

<シゲルピンクルビー>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は低い、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”阪神JF”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”フィリーズレビュー”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。

「桜花賞へ向けて」好材料:・・・。 悪材料:仕上げ不安。

<心肺機能について>フィリーズレビューでハイペースバランスを中段やや前からで、自身もややハイペースバランスには入っていたはず、これで直線坂では踏ん張るまでだったが坂上で差し切っているので、心肺機能の高さを見せた。

<パワーについて>新馬戦でL1の坂でバテ差しているので、パワーは十分にあるはず。フィリーズレビューで坂を踏ん張っているので、パワーの高さを見せた。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>阪神JFでは中段からスムースだったが伸びなかったので、トップスピードの質は低い。

<持続力について>新馬戦が平均バランスで中段のやや前から、これをバテ差しているので、自身のL1は11秒台だったはずで、持続力はまぁまぁの評価。

<その他について>フィリーズレビュー勝ちがこの馬のベストだと思う、心肺機能と持続力を生かす中段やや前からのレースで、周りが苦しくなって良さが出る馬。非ノーザンF生産馬だが休み明けを苦にしない、フィリーズレビューで1着。

好材料はなし、悪材料は仕上げ不安で、阪神JFではL3で手応えが悪くなり凡走している、この時は1000m過ぎで苦しくなっているので、フィリーズレビューの内容から考えても、距離で苦しくなったわけではない。マイナス10㎏だったので輸送はなかったが、仕上げを失敗した可能性が高いと思う。前走休み明けでマイナス6㎏で激走したし、上積みよりは状態を維持できるかどうかが大きな不安材料。マイルは阪神JFだけで距離適性は不明だが、お姉ちゃんのシゲルピンクダイヤが2000mでも好走したので、マイルはこなせると思う。

適性:竹