2021年NHKマイルC 全頭評価。その1。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<アナザーリリック>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや低い。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り圧勝。瞬発力は高くない感じ。
菜の花賞 2着 スローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。L2最速戦になっていて、瞬発力の低さを見せた。
アネモネS 1着 重馬場でハイペースバランを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。パワーと持続力だけでなく心肺機能も見せた。
総評
新馬戦では持続力の高さは見せたが、次の7R3歳未勝利戦でL2最速10.8が出ているので、この馬のL2推定11.2くらいでは、トップスピードの質が高いとは言えない。菜の花賞ではL2最速戦で、L2で0.7の加速では前と差を詰めていないので瞬発力は高くない、L1で差を詰めてきたのでパワーと持続力を見せた。アネモネSでは重馬場でハイペースバランス、中段の後ろからだったが自身も平均には入っていて心肺機能はまぁまぁ、L1で一気に差を詰めて差し切ったのでパワーと持続力を見せた。

「NHKマイルCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は距離適性で、新馬戦からマイルばかり使われて1-1-1-0と好相性。新馬戦が新潟だったので左回りにも不安はない。悪材料はクラス負けの危険で、前走重馬場のアネモネSを勝っているが、2着のジネストラが桜花賞で11着だったし、菜の花賞で0.1差下したストゥーティも桜花賞7着と、今までの対戦相手を考えるとGⅠで通用するかは不安がある。もう一点気になるのが鞍上で、この馬はノーザンF生産馬でシルクのクラブ馬、新馬戦から津村騎手を乗せ続けているのは、クラブ側もあまり期待をしていない表れかもしれない。

適性:梅

<グレナディアガーズ>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”新馬戦”では平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。”中京未勝利戦”ではハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着。”阪神未勝利戦”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着。”ファルコンS”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず2着。

「NHKマイルCへ向けて」好材料:距離適性、休み明け2走目。 悪材料:初輸送。

<心肺機能について>中京未勝利戦でハイペースバランスを先行して4着、この時の1着がレッドベルオーブで1.2秒差もつけられている、前半から10秒台を2回踏んでしまって心肺機能で一杯になった感じ。阪神未勝利戦で平均バランスを先行して圧勝なので、心肺機能はまぁまぁまでで良いと思う。朝日杯FSではハイペースバランスをやや離れた追走集団の前からで、自身もハイペースバランスに入っていたはず、これで直線スムースに抜け出し押し切っているので、高い心肺機能を見せた。

<パワーについて>阪神未勝利戦ではL1でも後続を引き離しているので、パワーは十分にある。朝日杯FSでは阪神のL1をグイグイ上がって押し切り、高いパワーを見せた。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>新馬戦は新潟なので参考にならないが、阪神未勝利戦でL2が11.4、持ったままだったので追えばもう少し速いラップが出そうな分を含めても、まぁまぁの評価で良いと思う。

<持続力について>阪神未勝利戦で平均バランスを先行して押し切り、この時は11秒台のラップを連発しているし、L1でも11.6を持ったまま叩き出しているので、持続力は高い。朝日杯FSでは自身ハイペースバランスで押し切り、L1も12.0で纏めているので持続力の高さを見せた。

<その他について>新馬戦を取りこぼしたが、この時は汗が目立っていたので仕上がっていなかった感じはある。ファルコンSでも汗が目立っていて、休み明けで仕上がっていなかったことが取りこぼした原因だと思う。フランケルの産駒で使いつつ良くなるところは、モズアスコットにも似ている感じがする。ついでにトップスピードの質が高い訳ではないことも似ている。

好材料は距離適性で朝日FSを快勝しているので好相性。前走は休み明けで汗が目立っていたので、一叩きされて上積みが期待できる。悪材料は特にないが、強いてあげれば初輸送であること、大型馬ではないので輸送を考えて余裕残しにしてしまうと、思ったほど減らずにとなってしまうことも。

適性:松

<シュネルマイスター>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。スローバランスだがL2で0.8の加速をしているので、まぁまぁの瞬発力を見せた。
ひいらぎ賞 1着 ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。4コーナーでやや狭くなったが、しっかり自分のコースを主張した闘志を見せたし、L2最速戦を持ったまま先頭に並びかけたので、やや高いトップスピードの質、やや高い瞬発力を見せたし、パワーも見せた。
弥生賞 2着 スローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。前半が遅過ぎて良さが出なかった。
総評
ひいらぎ賞がややハイペースバランスで自身も平均には入っていたはず、これで中緩みがあたっとはいえ圧勝したので、心肺機能も見せている。パワーと持続力にまぁまぁのトップスピードの質も見せているので、レースレベルが上がった方が良さが出そう。

「NHKマイルCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は距離適性でひいらぎ賞を圧勝している、ややハイペースバランスを中段からだったので、心肺機能、トップスピードの質、パワー、持続力を見せたレースだった。悪材料はクラス負けの危険で、弥生賞が2000mなのでどこまで参考になるか分からないが、タイトルホルダー相手に0.2差負けている、この時はスローバランスでL2で出し抜かれているし、L1でも差を詰められなかったので2着だが良い印象は良くない。キングマンの産駒は日本の高速馬場に合うかどうか微妙で、エリザベスタワーがチューリップ賞1着同着だったがこの時は稍重、桜花賞では高速馬場に苦しんだ感じで13着と大敗している。ダノンジャスティス、ヨークテソーロ、ショウナンダニエルも芝で苦戦している印象。エリザベスタワーを見るとキングマンの影響というよりも、母系のサドラーズウェルズの影響が強く出ている感じなので、道悪になったりハイペースバランスで持続力を問われればチャンスはありそう。

適性:竹