2019年京王杯SC 回顧。1番人気受難のレースもなんのその。


走破時計1:19.4R 前半600m通過34.2 上り3F33.9

馬場状態は超高速馬場でしたね、レコードタイムが出ているので当然ですが、内前優位の馬場でダイメイフジが10着とは言え0.4差に粘ってしまうほど軽かったですね。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。クリックで大きくなります。青は今年、赤はトゥザクラウンが好タイムで勝ち切った2走前の東京1000万条件のラップです、今回と同じく先頭から3馬身ほど離れて先行していました。

2走前 1:19.6 前半600m33.7 上がり3F34.5 0.8秒のハイペースバランスでした。今回は前後半0.3差でほぼ平均バランスでしたね。トゥザクラウンの上り3Fは33.6なので、高速馬場で33秒台前半を要求されてしまうと苦しいですね~。入りの2F目標識で手綱を引いてしまいました、これで2F目、3F目が2走前よりも遅くなって、中段勢に楽な展開になってしまいました。キャナルストリートが差のない5着に粘ってしまいましたからね~、もう少し強気に乗ってくれても良かったのでは…。

逃げたのはブロワ、外からダイメイフジが切り込んできたところで、トゥザクラウンが掛かりそうになり福永騎手が手綱を引きます。内からロジクライがトゥザクラウンの内から上がって、キャナルストリートが続きました。中段の前に内からリライアブルエース、リナーテ、タワーオブロンドン、ドーヴァー。中段の後ろからスターオブペルシャ、スト―ミーシー、タイムトリップ、ロードクエスト、エントシャイデン。後方からスマートオーディンという並びでした。

ダイメイフジが積極的でしたね、軽い高速馬場を見越したのかいい先行策だったと思います、中途半端なレースよりもよほど次につながりますね。リライアブルエースが中段の内に居ました、スタートが決まったので上手くポジションを取れましたね、外枠でもこれが出来るようなら次走以降は楽しみです。ロードクエストはスタートイマイチでポジションが取れませんでしたね。

直線入り口です、ブロワがまだ頑張っています、ダイメイフジが並びかけロジクライは内へ、トゥザクラウンはダイメイフジの外へ行きましたね。リナーテは前が壁になる展開、タワーオブロンドンは上手くコースを取ってきました。

直線L2の標識付近です、ここでコースが無くなったのがロジクライとリナーテですね、両馬ともここから外に出してL1でバテ差しで届きました、これはトゥザクラウンが落としたからでしょうね。リナーテは白秋Sでもトップスピードと持続力を見せていて、あれがフロックでなかったことを改めて証明しました。タワーオブロンドンはスムースでしたね。

後方で一悶着ありました、スターオブペルシャとタイムトリップの間を狙ったロードクエストが挟まれて進路が無くなりました、これでタイムトリップの田中勝騎手は制裁を受けています。ただミルコを擁護は出来ませんね、この位置に居ればアクシデントは普通にありますし、今日の馬場では例えスムースでも届かなかったでしょう。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はタワーオブロンドン、終始外目を回して直線もスムースでしたね、前走東京新聞杯5着からマイルよりも1400の方が合うといわれていましたが、みややの見立てでは単に直線スムースだったかどうかで、決してマイルが長い訳ではないと思います。安田記念にはアーモンドアイ、ダノンプレミアム、インディチャンプと強敵が出てくるので、楽ではありませんがチャンスはあると思います。

2着はリナーテ、外に出しタイミングが遅れてしまいましたね、スムースだったらもっと僅差になっていたと思いますが、逆転まではどうでしょう。コース適正は良いしマイルは2歳時に走っただけなので、1400ベストと決めつけない方が良いと思います。

3着がロジクライ、直線詰まってしまったのがね~、阪急杯のような感じでツイていませんね。この馬こそ1400ベストではないでしょうか、今回前半がやや遅かったこともロジクライには良かったかも。

4着はトゥザクラウン、調教が悪かったのでこんなものかな~、僅差なのでこれから良くなっていきそうですね。中山で走って欲しいんだけどね。

5着はキャナルストリート、直線はヒヤッとしましたが良く粘りましたね、マンカフェ産駒で非根幹距離の1400は良いですね、休み明けでも走るのが分かったのは収穫です。

リライアブルエースは中段の後ろからでは届かなかったですね、スマートオーディンも後方から上がり最速でしたが届かず。

馬券の方は3連複だけ、スタート前にサトノアレスが取消たので、やや儲けが増えました、良かった。