走破時計 2:10.8 前半1000m 60.0 上り3F 35.3
馬場状態は良馬場でした、8Rの出石特別1勝クラス1800mで1:45.6、勝ったクードメイトルの上がり3F33.9なので、高速までは入っていない、標準やや高速の馬場だったと思います。ただ直線は荒れていて上りは掛かった印象ですね。
上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。クリックで大きくなります。青は今回、赤は今年の大阪杯のグラフです、途中切れているのは距離の補正です、見にくくてすみません。
大阪杯では逃げたのがエポカドーロで2F目でかなり落としていますが、ここは上り坂になる地点なので、今回とは1F補正してください、よく似たラップになっていて大阪杯で実質的にペースを作ったのがキセキ川田君だということがよく分かりますね、終始エポカドーロにプレッシャーを掛ける位置に居ましたからね。
今回もこのラップでキセキは2着なんですよね、これが休み明けの影響じゃないかと思うのですよ。このグラフで川田君の上手いところはL4から11秒台に入れているところですね、ここから11秒台に入れてくるのは昨日のこともあるし勇気が要ると思います、キセキの特性を完璧に掴んでいるから出来る騎乗でしょうね。
L1で12.4に落としているのは丸々リスグラシューのラップです、さすがに上り坂になって1秒落としましたが、他はもっと落としているのですさまじい持続力ですね。リスグラシューにとって良かったのは前半のポジション取りだけではなく、川田君がL4から11秒台に入れてくれたことですね。瞬発力が低い馬なので本来直線の短い内回りは不安がありますが、コーナーで勢いを付けてくれたことでしっかり伸びました。エリ女でもL3で外からモレイラ騎手が追い出したことで、瞬発力の無さをカバーしてしっかり伸びましたから、テン乗りのレーン騎手はさすがですね。
エタリオウやエタリオウの動き出しに合わせてしまったノーブルマーズは、3コーナーからペースが上がった外を上がって行きました、グラフL4の部分です。流石にこのペースで大外を捲くるのは無謀でしょう、エタリオウは9着凡走、ノーブルマーズは最後に伸びて6着までは来ましたがレースになりませんでしたね。
逃げたのはキセキ、2番手にリスグラシューが付けます。3番手に内からアルアイン、スティッフェリオの外にスワ―ヴリチャード、その後ろからレイデオロ。クリンチャーが中段から、タツゴウゲキ、ノーブルマーズ、⒉馬身ほど間を空けてエタリオウ、ショウナンバッハ、更に3馬身程空けて最後方からマカヒキ。
リスグラシュー、スワ―ヴリチャードと普段は中段やや後ろから競馬をしている馬が、中段よりも前から進めました、これは馬場読みの結果ではないかと思います。陣営の指示なのか騎手の判断なのか、恐らく騎手の判断だと思うのですが、直線は前に居ないと届かないと分かっていたような位置取りでした。そういう意味ではレーン騎手、ミルコは好判断ですね。レイデオロは前走のことがあるので折り合いと位置取り重視でしたね、さすがに今回逃げる訳にはいきませんし,最内から経済コースを通て差し切るポジションとしては、悪くない位置でした。
キセキはいつも通りスタートでやや遅れてしまい、押して押してハナに立ちました。スティッフェリオ、アルアイン、クリンチャー辺りはキセキを抑えて逃げに持ち込めましたが、キセキを待ってしまいました。この消極的な騎乗、キセキが遅れた時に自身で逃げてレースを作るという事前の準備が無かったんでしょう。もちろん直線は伸びないという馬場読みもできていなかったはずです。結果的にスタートから1コーナーまでの位置取りで、レース結果が決まってしまった感じですね。
4コーナーから直線入り口です、L3部分なのですでにキセキはトップスピードに乗っています、L4から11秒台に入れてくれたことでリスグラシューもスワ―ヴリチャードも外からスムースに加速できましたね。この2頭はハーツクライ産駒で瞬発力は低いので、直線で進路変更させられると苦しくなります、今回は至極スムースでしっかりと持続力を生かせました。スワ―ヴリチャードは4コーナーを回っている最中から、右ムチしか使っていませんでした、これは右回り不安の為にミルコが意図してやっているのでしょうね。
ラップの所でも書きましたが、3,4コーナーで外を回したエタリオウやノーブルマーズは苦しいですね、ペースは上がるわ距離ロスはあるわで相当苦しかったはずです。クリンチャーもここまででしたが、この馬は11秒台を連発されると苦しくなりますからね。
直線L1標識付近です、リスグラシューは左に頭を向けて走っています、エリ女の時は直線で大きく内に切れ込んでいきました、この馬は右回りよりも左回りの方がスムースですね。それでも勝ち切ってしまうのは再三書いた通りL4から流れたことで、トップスピードに乗せてもらって持続力を生かせたからでしょうね。L1で12.4に落としていても他馬はもっと落としていますからね。
スワ―ヴリチャードも見てください、4コーナーから右ムチしか使っていませんでしたが、ミルコがリスグラシューの外に誘導しようとしたところで、スワ―ヴリチャードは逆に内に行こうとしました、ここでややバランスを崩した感じがありましたね。これが右回りの不安なのでしょう。
レイデオロは反応が悪く全く伸びませんでした、キンカメ産駒なので蓄積疲労の影響かもしれませんね、キンカメ産駒の種牡馬研究はこちらで。後方に居た5頭がなぜか5列横隊で壁を作っています、何がしたいのやら?
では1頭ずつ見ていきます。
1着はリスグラシュー、スタートは驚きましたし掛かっているように見えたので心配しましたが、レーン騎手がしっかりと押さえてキセキをマーク、昨年のジャパンCアーモンドアイのような競馬をしてきましたね。もちろんあの時はキセキが絶好調でしたから、単純にアーモンドアイと肩を並べたなどと言うつもりはありません。このペースで先行してぶっちぎってくるというのは相当強いですね。瞬発力が足りない分を補う最高の騎乗でしたし、今後も楽しみになる結果です。左回りの方が圧倒的にスムースなので、秋はもっと期待できそうです。
2着はキセキ、L1で垂れてしまったのは休み明けの影響でしょうね、大阪杯と同じようなペースで結果も同じ2着ですから、休み明けは良くないとはっきりしたはずです。それでも2着ですから立派なものです。凱旋門賞へ行くか分かりませんが、休み明けではなく2走目で狙いたいですね。
3着はスワ―ヴリチャード、右回り不安を最小限にしたミルコの好騎乗ですね、4コーナーから終始右ムチで、直線外に出そうとした所で逆に行こうとしてバランス崩しましたが、これも最小限に抑えています。この感じなら今後は右回りを嫌う必要はないかな~、有馬記念が期待できるかも。
4着はアルアイン、大阪杯ではキセキに勝っていますが、今回の結果がキセキとアルアインの能力さだと思います。大阪杯の時はアルアインが休み明け2走目でキセキは休み明け、今回は両馬とも休み明けでしたからね。秋は展開の助けがないとやや苦しくなりそうです。
5着はレイデオロ、全く伸びませんでしたね、ポジション取りは悪くなかったし掛かっていたわけでもないので、蓄積疲労が出始めたのかな~っと。直線入り口でコースは空いていましたが、全く反応できませんでしたからね~。海外帰りの影響ではないと思いますので、秋以降は本命や軸にしにくいですね。
6着はノーブルマーズ、前半のポジションが全てでしたね、中段よりも後ろになった馬の中では最先着ですし、3,4コーナーで外を回した割にエタリオウよりも伸びていたので、前半しっかりとポジションが取れればね~。
馬券の方はレイデオロに入れ込み過ぎて大外れでした。買い方を変えないとダメですね。
コメント
みややさんお疲れ様でした。
レイデオロ、馬が走る気が無くなっているのか蓄積披露か、全く手応えがなかったですね・・・ルメールの乗り方は特に問題なかったと思います。
ちょっとパドックで不安になったので馬券の方は
単勝②と三連単①⑫→①②⑫→①②④⑦⑫
これに押さえで①⑪、①③のワイドを買ってましたのでガミガミの外れでしたw
PAT入力までは3着にスワーヴリチャードも入れてたんですけどねー。わずか4点の買い目を惜しんで(①⑪ワイドに切り替え)外したので落ち込んでますw
来週の重賞は今のところ、あまり乗り気では無いので水曜の帝王賞を全力で頑張りたいと思います。
軍曹さんこんばんは。パドック見ての勘って大事ですよね、スワ―ヴリチャード外してしまうのは分かります、やっぱ右回りの不安は気になりますよね。レイデオロはちょっと心配ですね。
帝王賞頑張ってください。