
2018年11月16日 気になった競馬ニュース
2018年11月16日気になった競馬ニュース ムーア、ビュイック両騎手に短期免許交付。ミッキーロケットは戸崎騎手。オメガパフュームはC・デムーロ騎手に。
2018年11月16日気になった競馬ニュース ムーア、ビュイック両騎手に短期免許交付。ミッキーロケットは戸崎騎手。オメガパフュームはC・デムーロ騎手に。
2018年11月15日気になった競馬ニュース、シュヴァルグランはC・デムーロ騎手、チャンピオンズCの出走予定馬など。
2018年11月14日気になった競馬ニュース、リスグラシューとクロコスミアの次走は香港、サートゥルナーリアはホープフルS
2018年11月10日、11日に気になった馬をピックアップ、次走以降の参考に。
2018年11月12日気になった競馬ニュース、ジャパンC外国馬情報、ダノンプレミアム、ニシケンモノノフなど
2018エリザベス女王杯回顧 馬連、3連複的中。1着リスグラシュー、2着クロコスミア、3着モズカッチャン。
2018年エリザベス女王杯予想 ◎リスグラシュー、外目の枠から直線スムースなら突き抜ける。○カンタービレ、▲アドマイヤリード
サンライズノヴァの追い込み炸裂、2着にクィンズサターンも連れてくる。馬連まで買って当たらないとは重症だ・・・。 大川慶次郎のパーフェクトの...
稍重馬場で前残りならナムラミラクルの先行粘り込み、モルトベーネの先行にも期待。 ◎ナムラミラクル
サトノクラウンはジャパンCでC・デムーロ騎手と新コンビ。ウインテンダネスは次走ジャパンCに参戦、騎手は内田騎手に。菊花賞4着のブラストワンピースは有馬記念。菊花賞9着のジェネラーレウーノはAJCC。JBCレディースクラシック優勝のアンジュデジール、JBCクラシック2着のオメガパフューム、4着のノンコノユメはチャンピオンズCに。
モレイラ騎手に12月9日までの短期免許、サンライズソアはモレイラ騎手でチャンピオンズC、サトノダイヤモンドもモレイラ騎手でジャパンC。京王杯...
土曜東京9Rからブラックプラチナム、まぁまた2着ですか。1000万下条件で6回目の2着です、馬場が渋った2回は3着と4着なので良馬場では安定...
ジャパンC参戦を目指していたオジュウチョウサンは有馬記念直行、天皇賞秋1着のレイデオロも有馬記念に。ダートの追い込み馬サウンドトゥルーが船橋...
超が付くドスローから直線だけのレースで、評価は難しい。G1の裏開催で騎手が揃わなかったことが低レベルなレースの原因ですね。 大川慶次郎のパ...
障害の絶対王者オジュウチョウサンがジャパンC参戦の意向、マイルCSにアルアインは川田騎手、ロードクエストは横山典騎手、エアスピネルは福永騎手、ミッキーグローリーは戸崎騎手。ダイヤモンドS3連覇の名ステイヤーフェイムゲームが引退。
ディープ産駒のアンジュデジールが初のG1勝ち、ラビットランが2着。クイーンマンボは馬場が合わなかった感じ。 大川慶次郎のパーフェクトの理由...
中段追走のケイティブレイブが念願の中央でのG1勝ちでした。 大川慶次郎のパーフェクトの理由? 【無料】お試し大川慶次郎情報 走破時...
ルメール騎手の好判断で差し切り、これで中央地方G1を4連勝、4週連続勝ちとどこまでこの無双状態が続くのか。 大川慶次郎のパーフェクトの理由...
◎マテラスカイ ○ニシケンモノノフ ...
前回は心肺機能とパワー、我慢強さについて書きました。今回は気性面と疲労についてです。 大川慶次郎のパーフェクトの理由? 【無料】お試し大...
国内G1は勝てませんでしたが香港ヴァ―ズでG1勝ち、種牡馬としても3冠馬オルフェーブルを出すなど大活躍。 ステイゴールドの現役時代 ...
レッドファルクスは阪神C、サングレーザーはモレイラ騎手で香港C、ロードクエストはマイルCS、ビーチサンバは阪神JF、グレイシアも阪神JF、タニノミッションも阪神JF。
マイルCSに向かうアエロリットはムーア騎手、2戦2勝の2歳牝馬グランアレグリアは朝日杯FS,サートゥルナーリアは放牧、エアウインザーはチャレンジC、キセキは次走ジャパンCですが乗り替り、C・デムーロ騎手短期免許
土曜京都9Rからサートゥルナーリア、まぁ強いですね~。スローペースでしたがL2最速で11.4、この馬はL2で3馬身位あった差を一気に詰めて抜...
ロジクライは引き続きルメール騎手 C・デムーロ騎乗でマイルCS、菊花賞13着のグロンディオーズが屈腱、ミッキーロケットはジャパンC、ステファ...
ファインニードルは香港スプリント、スワ―ヴリチャードはジャパンC、グレーターロンドンが引退、レイデオロは元気だが次走未定、エリ女情報。
モズカッチャンはミルコ、スマートレイアーは武豊でエリ女。エポカドーロは有馬記念、ネオリアリズム、ウインブライトはマイルCS。
取り敢えず久々に当たった、まずこれ。レイデオロは高速馬場でもやれることを証明。スワ―ヴリチャードはスタートが全て。
◎サングレーザー ○ヴィブロス ▲スワ―ヴリチャー △ステファノス
想定上に馬場は重い、1400のレースでしたがマイル以上の実績のある馬で決着。馬場読みとペース認識がモロに出てしまったレースでした。