
2019年宝塚記念 回顧。馬場を読んで前目につけた騎手で決まり。
キセキ川田君がL4から11秒台に入れたことが、リスグラシューに勝利をもたらした。
キセキ川田君がL4から11秒台に入れたことが、リスグラシューに勝利をもたらした。
カイザーメランジェの父サクラオリオンは重馬場巧者。
ルメール騎手が持っているとしか思えない。
スタート直後の不利と前残りの馬場を考慮すれば、アーモンドアイの名前に傷はつかない。
運が良い馬が勝つ、まさにそんなレースでした。
走破時計2:22.8RR 前半1000m通過59.1 平均バランス 上り3F35.3 馬場状態は超高速馬場継続レースレコードが出て...
やっぱりクロフネの血だわ~。
過去10年で1番人気が1回しか3着以内に来ていないレースで、しっかり勝ち切ったタワーオブロンドンはマイルでもやれそう。
乾いちゃった…。
グローリーヴェイズがL2の11.0に反応してきたのは驚き。ミルコは重症だと思う。
走破時計1:32.6 前半800m通過48.5 上り3F32.2 馬場状態は超高速馬場でしたね、9Rの平山特別で2200の日本レコ...
ダービー向きなのはダノンキングリー。
かなりの高速馬場で額面通りに受け取ってもいいのかな~。
ミエノサクシードは次走も期待。
内枠、ペース、展開、何もかもアルアインに優位になったレース。
何もかもミスターメロディに有利に働いたレースで、特別な力が働いたようなレースでした。
走破時計2:34.2 前半1000m通過62.3(最初の100mを補正しています) 上り3F35.4 馬場状態は雨が降ったこともあ...
アドマイヤエイカンは外から勝負して欲しかったわ~。
走破時計1:47.4 前半800m通過48.7 上り3F34.9 馬場状態は良馬場でこのタイムなので標準的な馬場ですね、3,...
走破時計1:20.9 前半600m通過34.2 上り3F35.0 馬場状態は高速馬場と言っていい程に乾いていましたね、1分20秒台...
ダノンプレミアムは死角がない。
一番強い競馬をしたのはフローレスマジック。
掛かりっぱなしのニシノデイジーは着以上に強い。
モズスーパーフレアは高松宮記念でも不安なし。
走破時計1:34.1 前半800m47.8 上り3F34.2 馬場状態は標準的な馬場でしたね、9Rの千里山特別で2:00.1ですか...
「折り合いさへ付けばこんなもんよ」な、スマートオーディンの爆風が炸裂! 走破時計1:20.3 前半800m45.7 上り3F34....
エポカドーロとディアドラの敗因。
デアレガーロの勝因は前半のスローペース。全ての騎手が馬場を読み誤っていた感じ。
まさに豊ペースで押し切り。ペース配分の上手さは外人騎手よりも上! 走破時計1:35.6 前半800m48.0 上り3F35.4 ...
クロノジェネシスは掛かってもマイルまでなら持つ。